ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 170286
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

黒斑山/青空雪山ハイク/なんちゃって冬山5回目

2012年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
5.4km
登り
514m
下り
505m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:00車坂峠P-12:00トーミの頭12:20-12:45黒斑山13:30-13:50トーミの頭-15:00車坂峠P
天候 超晴れた
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く踏まれていて軽アイゼンでも大丈夫。
コースを外れると腿まで埋まります。

トーミの頭等の切れ落ちている個所では端に近づかないように。

下山後の温泉は峠にコマクサの湯があります…が私は何故か行った事がありません。どうなんでしょうか?見晴らしは素晴らしそうですが。
現在の警戒レベルは1。
前掛山まで行けます。
2012年02月19日 10:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 10:02
現在の警戒レベルは1。
前掛山まで行けます。
少し登ると右手に八ヶ岳が見えます。
あっちも良い天気でしょう。
2012年02月19日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 10:26
少し登ると右手に八ヶ岳が見えます。
あっちも良い天気でしょう。
上の方は空と言うより宇宙の色ですね
2012年02月19日 10:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 10:52
上の方は空と言うより宇宙の色ですね
高峰山の尾根の向こうには北アルプス。
若干ガスが出てますが、良い天気でしょう。
2012年02月19日 10:55撮影 by  NEX-5N, SONY
5
2/19 10:55
高峰山の尾根の向こうには北アルプス。
若干ガスが出てますが、良い天気でしょう。
水の塔山、籠の登山
2012年02月19日 10:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 10:55
水の塔山、籠の登山
四阿山
2012年02月19日 10:56撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/19 10:56
四阿山
年末に行った、湯ノ丸山と烏帽子岳の頭が見えます。
その向こうには北アルプスの鹿島槍あたりと思われます。
2012年02月19日 10:58撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 10:58
年末に行った、湯ノ丸山と烏帽子岳の頭が見えます。
その向こうには北アルプスの鹿島槍あたりと思われます。
樹林の中を登っていくと…
2012年02月19日 11:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:02
樹林の中を登っていくと…
…やがて稜線に上がります。
左手には…
2012年02月19日 11:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 11:22
…やがて稜線に上がります。
左手には…
…白い樹林をまとった黒斑山が現れます。
2012年02月19日 11:21撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:21
…白い樹林をまとった黒斑山が現れます。
上の方から鳥の鳴き声がする…
2012年02月19日 11:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:25
上の方から鳥の鳴き声がする…
…鳥がいました。
なんだか、私が歩くと鳴きます。
雪を踏むムギュっという音に返事してるのかもしれません。

追記:ホシガラスだそうです。
2012年02月19日 11:25撮影 by  NEX-5N, SONY
6
2/19 11:25
…鳥がいました。
なんだか、私が歩くと鳴きます。
雪を踏むムギュっという音に返事してるのかもしれません。

追記:ホシガラスだそうです。
キラリ
2012年02月19日 11:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 11:30
キラリ
湯の丸山方面
2012年02月19日 11:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 11:40
湯の丸山方面
登山道は良く踏まれていて安定しています。
軽アイゼンでも大丈夫です。
しかし少し端に寄ると腿まで落ちます。
2012年02月19日 11:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:41
登山道は良く踏まれていて安定しています。
軽アイゼンでも大丈夫です。
しかし少し端に寄ると腿まで落ちます。
黒斑山
2012年02月19日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 11:44
黒斑山
避難小屋
2012年02月19日 11:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:47
避難小屋
ここで本日の主役登場です。
浅間山とトーミの頭。
2012年02月19日 11:51撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/19 11:51
ここで本日の主役登場です。
浅間山とトーミの頭。
トーミの頭の手前、右側は急斜面。
こっちへ落ちると地獄行き。
2012年02月19日 11:59撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:59
トーミの頭の手前、右側は急斜面。
こっちへ落ちると地獄行き。
とすると、こっちを登ると天国?
2012年02月19日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 12:01
とすると、こっちを登ると天国?
天国ではありませんが眺めは良いです。
トーミの頭からの浅間山
2012年02月19日 12:09撮影 by  NEX-5N, SONY
4
2/19 12:09
天国ではありませんが眺めは良いです。
トーミの頭からの浅間山
トーミの頭から外輪山〜湯の平〜浅間山
2012年02月19日 12:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 12:12
トーミの頭から外輪山〜湯の平〜浅間山
トーミの頭から
黒斑山を見上げる
2012年02月19日 12:27撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 12:27
トーミの頭から
黒斑山を見上げる
トーミの頭から黒斑山を見上げる
2012年02月19日 13:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 13:53
トーミの頭から黒斑山を見上げる
ちょっと登ったところから
トーミの頭を撮る
空中に飛び出すようだ。
2012年02月19日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 12:39
ちょっと登ったところから
トーミの頭を撮る
空中に飛び出すようだ。
トーミの頭
縦に撮ると絶壁具合が判る。
2012年02月19日 12:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 12:47
トーミの頭
縦に撮ると絶壁具合が判る。
湯の平
スノーシューがあったら歩き回ってみたい…
2012年02月19日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 12:52
湯の平
スノーシューがあったら歩き回ってみたい…
…と思っていたら、
歩いてる人発見
2012年02月19日 12:53撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 12:53
…と思っていたら、
歩いてる人発見
黒斑山山頂から浅間山
2012年02月19日 12:55撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 12:55
黒斑山山頂から浅間山
軽井沢スキー場の後ろに妙義山
2012年02月19日 12:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 12:57
軽井沢スキー場の後ろに妙義山
浅間山の火口付近をアップで
2012年02月19日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 13:13
浅間山の火口付近をアップで
蒸気が上に上がってるということは、ほぼ無風。
2012年02月19日 13:14撮影 by  NEX-5N, SONY
3
2/19 13:14
蒸気が上に上がってるということは、ほぼ無風。
恐くない感じのモンスター
2012年02月19日 13:17撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 13:17
恐くない感じのモンスター
氷の結晶その1。
雪の表面を超拡大。
細かい氷の森が育ってました。

…マクロレンズが欲しいです。
2012年02月19日 13:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 13:18
氷の結晶その1。
雪の表面を超拡大。
細かい氷の森が育ってました。

…マクロレンズが欲しいです。
さて下山
八ヶ岳と小諸市街へ向かって降りていきます。
2012年02月19日 13:35撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 13:35
さて下山
八ヶ岳と小諸市街へ向かって降りていきます。
良い天気だと何を撮っても清々しい
2012年02月19日 13:47撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 13:47
良い天気だと何を撮っても清々しい
氷の結晶その2
宿主に似るのでしょうか。
2012年02月19日 14:08撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 14:08
氷の結晶その2
宿主に似るのでしょうか。
思いっきりのびをしているような木。
今日は本当に青空が綺麗だ。
2012年02月19日 14:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 14:12
思いっきりのびをしているような木。
今日は本当に青空が綺麗だ。
どうしてこうなった。
奇妙な形のつらら発見。
2012年02月19日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 14:23
どうしてこうなった。
奇妙な形のつらら発見。
足元にはこんな…
2012年02月19日 14:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
2/19 14:30
足元にはこんな…
…透明のシダっぽい植物が生えてました。
ではなく、氷の結晶その3。
色々な形になっていて面白い。

この写真は前の写真をトリミングして拡大。
やっぱりマクロレンズが欲しくなる。いやこれでも十分か…でも…(悶々)
レンズ沼、なんと恐ろしい。
山道具も同じようなものか。きちんとした冬山装備も欲しい…(また悶々)
2012年02月19日 14:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 14:30
…透明のシダっぽい植物が生えてました。
ではなく、氷の結晶その3。
色々な形になっていて面白い。

この写真は前の写真をトリミングして拡大。
やっぱりマクロレンズが欲しくなる。いやこれでも十分か…でも…(悶々)
レンズ沼、なんと恐ろしい。
山道具も同じようなものか。きちんとした冬山装備も欲しい…(また悶々)
モンベルのチェーンスパイク
今日はこれで十分でした
2012年02月19日 15:14撮影 by  NEX-5N, SONY
2
2/19 15:14
モンベルのチェーンスパイク
今日はこれで十分でした
氷の結晶その3追加
2012年02月19日 11:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:15
氷の結晶その3追加
氷の結晶その3追加
2012年02月19日 14:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 14:30
氷の結晶その3追加
氷の結晶その3追加
2012年02月19日 14:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 14:30
氷の結晶その3追加
氷の結晶その3追加
2012年02月19日 11:16撮影 by  NEX-5N, SONY
2/19 11:16
氷の結晶その3追加
撮影機器:

感想

 この日曜日は天気が良いようなので、秩父あたりにでも行こうかと思っていましたが、天気予報を見ると上信越道沿い方面も天気が良さそうだったので、なんちゃって冬山第5回目(黒斑山)を行う事にしました。新たに買ったモンベルのチェーンスパイクも試したかった。

 前夜、道具を纏めて目覚ましを朝4時半にセットして1時に就寝。
 翌朝、7時にスッキリ目が覚めます。何でだっ!(寝坊です)

 それにしても良い天気で、車で移動中、秩父の山々、赤城山、谷川岳、妙義山、荒船山…と色々見えて、目移りします。こんな日はどこへ行っても最高だろうと思う。
 特に上信越道から見える妙義山はいつ見ても大迫力だ。いつか丁須の頭へも行ってみたいと思う。
 佐久へ抜けると、浅間〜烏帽子岳の白い連なりと真っ青な空が見えた。八ヶ岳も雲一つなく、北アルプスすら良く見えた。

 車坂峠の路肩の広くなった所に車を停めて出発。結構な人数が登っているようで軽く挨拶しながら登って行きます。結局50人位はすれ違ったでしょうか。(以前行った烏帽子岳・湯の丸山や霧ケ峰の時は、それぞれ1人しか人に会わなかったのだが、マイナー過ぎるのだろうか)

 登山道は良く踏まれていて軽アイゼンのみでも楽々歩けます。トレースを外すとずぶずぶと腿まで埋まりますが。

 黒斑山と言えばトーミの頭からの眺望が楽しみですが、途中何箇所か八ヶ岳や北アルプス、四阿山などが見渡せます。天気の良い日は何度かありましたが、北アルプスまではっきり見えるのは今冬初めてです。

 尾根に上がると、雪化粧した樹林に覆われた黒斑山が左手に見えます。この尾根上を気分よく歩いていくと、浅間山がどーんと姿を現し、その脇にトーミの頭への登りが目に入ります。浅間山はなんだかいつもより多めに蒸気を噴出しているようです。そしてほんのちょっとで避難小屋、というかシェルターがあります。
 
 シェルターからは左に90°折れて、右側がザレ斜面になっているところを登って行きます。これ落ちたら止まるんでしょうか?雪面が固かったら火山館まで滑り落ちて行ってしまいそうです。普通に注意すれば大丈夫でしょうが、気を付けて登ります。

 これを登るとあっけなくトーミの頭です。300°くらいの眺望が開け、黒斑山〜外輪山火口壁〜湯の平〜浅間山〜小諸市街〜富士山〜八ヶ岳〜北アルプス、が見えます。風の弱い日には良く雲海も見られますが今日はスッキリ晴れています。風も弱く暫く写真を撮ったりします。いつ来ても良い景色だ。





 ここで昼飯にしても良いのだけれど、黒斑山へと向かいます。途中草滑りにはトレースありませんでした。この時期さすがに通る人はいないのでしょうか。

 黒斑山山頂には結構な人が休憩&昼食していて、場所が狭いのに混んでいます。この日はトーミの頭の方が空いていました。がしかし、私のお腹も大変空いていたので混んでる山頂で持ってきたパンとお茶で食事しました。

 下山中、大きな荷物を担いで登る人とすれ違った。この時間からだと泊まるんですか?と聞いてみた所、夕陽を見に行く、とのこと。トーミの頭なら日没してから下山しても1時間位で降りれるので比較的危険は少ないかもしれません。今度やってみようか。

 モンベルのチェーンスパイクですが、4本爪軽アイゼンよりは歯が靴の前後の位置にも付いているので、多少かかと、つま先でも滑り辛い感じです。今回の黒斑山往復では下りで多少ずずっと来る事はありましたが、止まり切れない事はありませんでした。急斜面に爪先立ち、という事が無ければこれで十分なんじゃないでしょうか。
 また、今まで使っていた軽アイゼンは横にずれる事が多かったのですが、チェーンスパイクは全く心配有りませんでした。今後は4本爪の出番は無くなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

鳥の写真
ホシガラスですね、山のカラスは綺麗ですね。
結構撮影が難しい鳥ですよ。
2012/2/21 21:02
>okinawa123さん
ホシガラスという名前なのですか。ありがとうございます。
カラスの仲間なのですね。
好物のハイマツの実を枯れ木の隙間に隠して貯蔵したりするようなので、この木も食料貯蔵庫なのかもしれません。
2012/2/21 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら