記録ID: 170299
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
くたくたのヘロヘロのよれよれでした・・・甲武信岳
2012年02月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:42
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
5:50冬期閉鎖トイレ前駐車場発-6:15徳ちゃん新道入り口-8:08徳ちゃん・近丸新道合流点-10:18破風山からの縦走路合流点-10:26木賊山-10:36甲武信小屋(15分休憩)-11:09甲武信岳頂上(15分休憩)-11:58木賊山-12:54徳ちゃん・近丸分岐-14:06徳ちゃん入り口-14:32駐車場着
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初のひと登り後雪が出てきました。例年よりは雪は少なめですが・・・。アイゼンはあった方が良いです。トレースはバッチリです。帰路雪が消えてからの下りでズルズル滑りました。危険箇所は無し。登山ポスト西沢渓谷入り口ゲート裏と近丸新道入り口にありました。入浴施設は山梨側道沿いに多数あり。 |
写真
感想
正月に増えた約4キロの所為なのか 戸渡尾根では10歩あるいて深呼吸の繰り返しとなりました。尾根歩きがやけに長く感じた山行でした。小屋泊まりの方と2人すれ違い、登りでは疾風のような若者1人のみにあっただけの静かな時間でした。風もなく天候に恵まれた一日でした。今朝は筋肉痛と闘っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1631人
yamabuki さま
やるきジャマイカ
深雪の甲武信さくっと日帰り
今日はぷシュ無しですね。
そんなことより車がカッコええジャマイカ
ちょいわるヲヤジ
こんちは 芋鉄人様
コメントありがとうございます。。。
「サクッ」なんてとんでもないっす。
鼻水、汗でグチョグチョで バテバテの
ヘロヘロで、、、
そりゃぁもう大変でした。
>ちょいわるヲヤジ
ちょ〜しわるいヲヤジであります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する