記録ID: 1703598
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
2019年の初登りは....山上ヶ岳!男山で最高の幕開け!
2019年01月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 933m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 7:42
距離 9.8km
登り 935m
下り 934m
天候 | 曇からの〜〜〜超快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冬期は母公堂まで、と何かで見かけたのですが雪が少ないせいか山上ヶ岳登山口の駐車場まで行けました。駐車料金は¥1000でした。今回の道路状況はごろごろ水取水場辺りから少しだけ積雪ありでした |
その他周辺情報 | 洞川温泉大人¥600。冷えた身体を温めましょう!最高です。 |
写真
装備
備考 | まだ積雪少なかったので6本爪でいけましたが傾斜のキツイ所は10本以上のがあったほうがいいかも? |
---|
感想
いつものmy嫁が事情で来れなかったので、そして初めての山はできる限り嫁と登りたい、でも登ったこと無い山に行きたい....ん?一生?一緒に登ることのできない山、山上ヶ岳があるやん!と前日思い立ち登ってきました。けど大峰山系は未だ不安感もあり、十数年前に一回登ったけどほぼ覚えていない山、雪深いイメージもありちょっと悩みましたが...今年は雪少ない、てこと。山上ヶ岳は観光登山のイメージもあり、まだコース解りやすいかな、てことで決定してちょっとドキドキしながら登ってきました。結果自分的に最高の2019の初登りとなりました!
今日ここに来た人もおそらく5,6人位だったんでしょう、出会った人と色んな話をしてとても楽しい一日。下りは終始一人で静かな山の中色んなことに思いを馳せながら...たまには一人も良いもんですね。
本業?の初波乗りも早く行かねば(;・∀・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
またよく似たアングルの写真ばかりでしたね
これからもご安全に
yamato117さん、コメントありがとうございます!
このコメントもらう前にyamato117さんのも見てたのですが僕も同じように思ってました
やっぱり、ココ!っていういわゆる"映え"なとこがいっぱいあるからでしょうかね
レンゲ辻からの下山も氷瀑等あってよかったようですね。 皆さんレンゲ辻から降りられたようで、ピストンでの下山路はノートレースでした。
mamesuke20さん、コメントありがとうございます!
いえいえ、こちらも色んなお話できて楽しかったです、写真の邪魔にならなかったですかね?いい写真撮れてましたか?最高の景観でしたよね
実はピストンでの下りからみたら左側のルート、通ってなかったんで行ってみたかったんですけどね....レンゲ辻からの下りも良かったですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する