ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705360
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

神室連峰の光り輝く分水嶺 1154m峰〜1115.4m峰〜990m鞍部

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:25
距離
14.6km
登り
1,285m
下り
1,287m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
1:21
合計
11:26
3:26
226
鬼首トンネル秋田側駐車場
7:12
7:30
54
1035m地点
8:24
8:28
49
1154m峰
9:17
9:38
18
1140m峰
9:56
9:59
14
1115.4m峰
10:13
10:13
33
980m峰
10:46
10:50
16
990m鞍部
11:06
11:18
36
980m峰
11:54
11:55
65
1115.4m峰
13:00
13:18
32
1154m峰
13:50
13:50
62
1035m地点
14:52
鬼首トンネル秋田側駐車場
天候 曇りのち晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道108号線の鬼首トンネル近くの秋田側駐車場で車中泊.
コース状況/
危険箇所等
 スノーシューで歩く.駐車場の近くから直接尾根に取り付けば近いが,道路に沿って獣除けの金網の柵があるのでしばらく道路を北側に向かい橋の直前で柵が切れる場所から尾根に入る.国道の脇の雪壁はまだ背丈より低いので問題ない.
 橋から1154mへ続く稜線にある1035m地点までの尾根は途中に急な場所があり,またスノーシューを履いていても30cmほどもぐり結構大変だった.稜線の1035m地点にでると雪面がやや硬くなりこの先は10〜20cmほどのもぐりで比較的楽になった.分水嶺は東側から北側にかけて部分的に雪庇を認めるが,稜線,分水嶺は比較的緩やかで広いので雪庇に近づかなければ特に危険はない.ストックとピッケルも使用したがアイゼンは使わなかった.
 
7:16 1035m付近から朝日に輝く神室山.雲が多く山頂は隠れている.
2019年01月14日 07:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 7:16
7:16 1035m付近から朝日に輝く神室山.雲が多く山頂は隠れている.
7:17 望遠で輝く神室山.
2019年01月14日 07:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 7:17
7:17 望遠で輝く神室山.
7:17 1035m付近.後方は軍沢岳と1154m峰.
2019年01月14日 07:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:17
7:17 1035m付近.後方は軍沢岳と1154m峰.
7:17 左は虎毛山.山頂は雲で隠れている.
2019年01月14日 07:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:17
7:17 左は虎毛山.山頂は雲で隠れている.
7:18 朝日の神室連峰.雲がなくなってきた.
2019年01月14日 07:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:18
7:18 朝日の神室連峰.雲がなくなってきた.
7:18 小俣山と天狗森.
2019年01月14日 07:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:18
7:18 小俣山と天狗森.
7:18 山伏岳と高松岳.
2019年01月14日 07:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:18
7:18 山伏岳と高松岳.
7:19 朝日に輝く神室連峰.山頂の雲がとれた.
2019年01月14日 07:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 7:19
7:19 朝日に輝く神室連峰.山頂の雲がとれた.
7:19 望遠で輝く神室連峰.素晴らしい.
2019年01月14日 07:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 7:19
7:19 望遠で輝く神室連峰.素晴らしい.
7:33 1154m峰に向かって歩く.
2019年01月14日 07:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:33
7:33 1154m峰に向かって歩く.
7:42 右側が1154m峰.東側に雪庇が続く.
2019年01月14日 07:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 7:42
7:42 右側が1154m峰.東側に雪庇が続く.
8:17 1154m峰の登りから山伏岳と高松岳.
2019年01月14日 08:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:17
8:17 1154m峰の登りから山伏岳と高松岳.
8:17 獣の足跡が目だつ.小さな雪庇がある.
2019年01月14日 08:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:17
8:17 獣の足跡が目だつ.小さな雪庇がある.
8:29 1154m峰の少し西側から神室連峰.
2019年01月14日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:29
8:29 1154m峰の少し西側から神室連峰.
8:29 少し望遠で神室山.
2019年01月14日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:29
8:29 少し望遠で神室山.
8:29 絶景の神室山.
2019年01月14日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 8:29
8:29 絶景の神室山.
8:29 さらに望遠で神室山に続く分水嶺.
2019年01月14日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 8:29
8:29 さらに望遠で神室山に続く分水嶺.
8:29 神室山と北側の稜線.
2019年01月14日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:29
8:29 神室山と北側の稜線.
8:30 神室山.
2019年01月14日 08:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 8:30
8:30 神室山.
8:31 小又山と天狗森,神室山.
2019年01月14日 08:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:31
8:31 小又山と天狗森,神室山.
8:30 山腹の雲の影もとれてきた.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:33
8:30 山腹の雲の影もとれてきた.
8:30 何度見ても見飽きない.
2019年01月14日 08:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:30
8:30 何度見ても見飽きない.
8:33 小又山と天狗森.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:33
8:33 小又山と天狗森.
8:33 少し望遠で小又山と天狗森.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:33
8:33 少し望遠で小又山と天狗森.
8:33 望遠で小又山.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/14 8:33
8:33 望遠で小又山.
8:33 望遠で天狗森.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:33
8:33 望遠で天狗森.
8:33 きれいに晴れ上がったので,もう一度,神室山.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 8:33
8:33 きれいに晴れ上がったので,もう一度,神室山.
8:33 神室山東面は急峻.
2019年01月14日 08:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:33
8:33 神室山東面は急峻.
8:34 神室山は形も良い.
2019年01月14日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
1/14 8:34
8:34 神室山は形も良い.
8:34 神室山.何度見てもいい.
2019年01月14日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:34
8:34 神室山.何度見てもいい.
8:34 軍沢岳と禿岳に続く中央分水嶺.
2019年01月14日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 8:34
8:34 軍沢岳と禿岳に続く中央分水嶺.
8:34 左側は雪庇.
2019年01月14日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:34
8:34 左側は雪庇.
8:59 1154m峰を振り返る.
2019年01月14日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 8:59
8:59 1154m峰を振り返る.
9:02 1154m峰に続く稜線.
2019年01月14日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:02
9:02 1154m峰に続く稜線.
9:02 遠方は禿岳.
2019年01月14日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:02
9:02 遠方は禿岳.
9:37 1140m峰山頂.
2019年01月14日 09:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:37
9:37 1140m峰山頂.
9:37 神室連峰がさらに近くなる.
2019年01月14日 09:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 9:37
9:37 神室連峰がさらに近くなる.
9:37 きれいに晴れ上がった.
2019年01月14日 09:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:37
9:37 きれいに晴れ上がった.
9:38 神室山東面は急峻.
2019年01月14日 09:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:38
9:38 神室山東面は急峻.
9:38 望遠で神室山東面.
2019年01月14日 09:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 9:38
9:38 望遠で神室山東面.
10:00 1115.4m峰山頂西側から神室山.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:00
10:00 1115.4m峰山頂西側から神室山.
10:00 ここから見る神室山は遮るもながなく最高.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:00
10:00 ここから見る神室山は遮るもながなく最高.
10:00 神室山に続く分水嶺.この先のピークの先の鞍部まで行けば分水嶺が繋がる.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 10:00
10:00 神室山に続く分水嶺.この先のピークの先の鞍部まで行けば分水嶺が繋がる.
10:00 小又山と天狗森.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 10:00
10:00 小又山と天狗森.
10:00 少し望遠で神室山.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:00
10:00 少し望遠で神室山.
10:00 神室山とは谷を隔てて何も遮るもながない.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:00
10:00 神室山とは谷を隔てて何も遮るもながない.
10:00 小又山と天狗森.
2019年01月14日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:00
10:00 小又山と天狗森.
10:01 少し望遠で神室山.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 10:01
10:01 少し望遠で神室山.
10:01 望遠で神室山.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:01
10:01 望遠で神室山.
10:01 さらに望遠で神室山.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:01
10:01 さらに望遠で神室山.
10:01 神室山山頂を狙う.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 10:01
10:01 神室山山頂を狙う.
10:01 神室山に続く分水嶺.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:01
10:01 神室山に続く分水嶺.
10:01 望遠で天狗森.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:01
10:01 望遠で天狗森.
10:01 望遠で小又山.
2019年01月14日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
1/14 10:01
10:01 望遠で小又山.
10:50 990m鞍部付近.急に雲が多くなってきたのでここで引き返す.
2019年01月14日 10:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 10:50
10:50 990m鞍部付近.急に雲が多くなってきたのでここで引き返す.
10:50 鞍部付近から下って来た稜線.
2019年01月14日 10:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 10:50
10:50 鞍部付近から下って来た稜線.
11:11 980m峰山頂付近.
2019年01月14日 11:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 11:11
11:11 980m峰山頂付近.
11:11 1115.4m峰に登り返す.
2019年01月14日 11:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 11:11
11:11 1115.4m峰に登り返す.
11:47 1115.4m峰の手前から神室山.曇ってきた.
2019年01月14日 11:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 11:47
11:47 1115.4m峰の手前から神室山.曇ってきた.
11:47 神室山の山腹に日が射している.
2019年01月14日 11:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 11:47
11:47 神室山の山腹に日が射している.
11:56 1115.4m峰から神室山.
2019年01月14日 11:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 11:56
11:56 1115.4m峰から神室山.
11:59 1115.4m峰からの下り.1154m峰が少しみえる.
2019年01月14日 11:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 11:59
11:59 1115.4m峰からの下り.1154m峰が少しみえる.
12:15 1140m峰の下りから1154m峰と軍沢岳.
2019年01月14日 12:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 12:15
12:15 1140m峰の下りから1154m峰と軍沢岳.
12:17 軍沢岳.左後方は虎毛山.稜線には雪庇あり.
2019年01月14日 12:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 12:17
12:17 軍沢岳.左後方は虎毛山.稜線には雪庇あり.
13:21 1154m峰山頂近くから1140m峰,
2019年01月14日 13:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 13:21
13:21 1154m峰山頂近くから1140m峰,
13:21 軍沢岳と禿岳に続く稜線.
2019年01月14日 13:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 13:21
13:21 軍沢岳と禿岳に続く稜線.
13:21 1154m峰山頂近くの稜線.
2019年01月14日 13:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 13:21
13:21 1154m峰山頂近くの稜線.
13:26 山伏岳,高松岳と栗駒山.
2019年01月14日 13:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 13:26
13:26 山伏岳,高松岳と栗駒山.
13:27 望遠で虎毛山.
2019年01月14日 13:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1/14 13:27
13:27 望遠で虎毛山.
13:27 望遠で山伏岳と高松岳.
2019年01月14日 13:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
1/14 13:27
13:27 望遠で山伏岳と高松岳.

感想

 ここは中央分水嶺近傍の軍沢岳から神室山,鳥海山に続く雄物川と最上川の分水嶺になっている.昨年の3月に軍沢岳から980m峰までの分水嶺を歩き,昨年の5月に神室山近くの1160m峰から990m鞍部まで歩いた.今回は少しだけ残った980m峰から990m鞍部までの分水嶺を歩き時間があり天気が良ければ1160m峰も往復するつもりだった.

 昨年の3月に軍沢岳に登りにきた時は国道脇の垂直の雪壁が2〜3mあり苦労したが,今年はまだ雪壁が背丈より低く問題なかった.ただし積雪が少ないので国道沿いに続いている獣除けと思われる金網の柵を乗り越えるのが大変なので遠回りになった.最初は尾根に入る場所がわからず橋を渡ってから戻ったので少し時間を無駄にした.

 1035m地点に登るまではスノーシューを履いていても30cmほどもぐり結構大変だった.途中,急斜面がありジグザグに登った.一部カモシカの足跡があり楽そうなので利用したが,かもしかは急な場所が好きなのか思ったより大変だった.稜線の1035m地点にでてからは雪面がやや硬くなりもぐるのは10〜20cmほどになった.分水嶺は東側から北側にかけて部分的に雪庇を認めるが,稜線は緩やかで広いので雪庇に近づかなければ特に危険はないと思う.アイゼンを使わなければならない場所はなかった.

 神室連峰は1300m台で標高が低いが急峻なアルペン的な山容で特に神室山の東側は絶壁になっている.この東壁は軍沢岳からでも見ることができるが,西に行くにつれて大きく見えるようになり1115.4m峰の山頂西側からみる景色は遮るものがなく圧巻だと思う.昨年の3月にきた時も純白の神室山は綺麗だったが,3月は少し春めいており一度は厳冬期の荘厳な神室山を見たかった.今回,やっと見ることができて満足できた.今日は暗い中を登り1035m地点で日の出を迎えるつもりだったけどラッセルで思ったより時間がかかり間に合わなかった.しかし朝日に輝く神室山を見ることができて感激した.3月より雪庇は小さいが,1月の方が稜線の鋭さは目立つように感じる.神室連峰の厳冬期は天気が悪く休日に稜線まで行ける機会は非常に少ない.今日も綺麗に晴れたのは朝の3時間程で午後は曇りになった.1160m峰からの景色も最高なので登ろうとしたが,天気が悪くなったので断念した.

 今回歩いた稜線にトレースはなく誰とも会わなかった.ただ帰りの1035m地点からかなり下った場所にスノーシューの跡があった.谷の方から登ってきて尾根を横切っており登山者ではなく狩猟目的のようだ.

 このコースは視界が良ければ問題ないが,視界が悪いと迷いやすい部分もあるのでGPSはあった方が良いと思う.

 ここから西に続く分水嶺山行:
神室連峰の分水嶺 1160m峰〜990m鞍部
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476635.html

 ここから東に続く分水嶺山行:
神室連峰に続く分水嶺 軍沢岳〜1154m峰〜1115.4m峰〜980m峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1393218.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら