ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1706276
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山〜大長山〜赤兎山 小原林道 周回

2019年01月15日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 石川県 福井県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:14
距離
29.0km
登り
1,979m
下り
1,981m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
1:16
合計
11:14
距離 29.0km 登り 1,993m 下り 1,985m
2:05
38
スタート地点
2:43
2:44
49
3:33
3:45
31
5:10
57
6:07
6:30
55
7:25
7:28
21
7:49
21
8:10
8:14
14
8:28
8:43
12
8:55
9:00
16
9:16
7
9:23
8
9:31
9:32
18
9:50
9:57
149
12:26
12:31
48
13:19
ゴール地点
天候 曇り後小雨(小原麓)
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山いこいの森入り口駐車場
先客はなし
4
東山いこいの森入り口駐車場
先客はなし
三連休後の宴のあと
トレース泥棒で楽させてもらます、鉢伏山までは確実にトレースあると予想
1
三連休後の宴のあと
トレース泥棒で楽させてもらます、鉢伏山までは確実にトレースあると予想
取立山の500円取立料金所
冬はもちろんスルーです
2
取立山の500円取立料金所
冬はもちろんスルーです
取立山頂上
標柱埋まってないし雪が少ない
5
取立山頂上
標柱埋まってないし雪が少ない
白山の上空には満点の星空
星空撮影にトライしたけど難しい・・・
10
白山の上空には満点の星空
星空撮影にトライしたけど難しい・・・
勝山と坂井市の夜景
ピンボケ・・・
前日?ワカン一名のトレースは鉢伏山まででした
6
勝山と坂井市の夜景
ピンボケ・・・
前日?ワカン一名のトレースは鉢伏山まででした
道中はしょって大長山頂上
鉢伏山からはラッセル頑張る
スキーのトレース跡が赤兎山までずっと続いていた
6
道中はしょって大長山頂上
鉢伏山からはラッセル頑張る
スキーのトレース跡が赤兎山までずっと続いていた
大長山から白山
ここでご来光狙おうと思ったけど風があって寒いので中止、それに厚い雲で期待できない
6
大長山から白山
ここでご来光狙おうと思ったけど風があって寒いので中止、それに厚い雲で期待できない
赤兎山へGO
結構急なので慎重に下る
7
赤兎山へGO
結構急なので慎重に下る
大長山を振り返る
6
大長山を振り返る
赤兎山への稜線
空がちょっとピンクに
日の出かな
4
空がちょっとピンクに
日の出かな
ブナ林からぼんやりお日様
霧氷もないしテンション上がりません
4
ブナ林からぼんやりお日様
霧氷もないしテンション上がりません
経ヶ岳山頂には雲が
右は法恩寺山
1
経ヶ岳山頂には雲が
右は法恩寺山
小原峠のブナ林
もみもみの木
今年も届かない・・・いや去年より高い、まだまだ高嶺の花ですね
5
もみもみの木
今年も届かない・・・いや去年より高い、まだまだ高嶺の花ですね
大長山を振り返る
3
大長山を振り返る
白山
青空なし霧氷なしですが白山拝めるだけ良しとしよう
9
白山
青空なし霧氷なしですが白山拝めるだけ良しとしよう
山頂はもうすぐ
小原峠からスキートレース跡が一本増える
4
山頂はもうすぐ
小原峠からスキートレース跡が一本増える
赤兎山頂上
毎年この棒露出してますが埋まる事あるのだろうか
11
赤兎山頂上
毎年この棒露出してますが埋まる事あるのだろうか
記念撮影
白山に雲が・・・タイミングぎりぎりでした
11
記念撮影
白山に雲が・・・タイミングぎりぎりでした
赤兎避難小屋へ
まだ埋まっていなかった!
2
赤兎避難小屋へ
まだ埋まっていなかった!
赤兎避難小屋
冬季入口はないみたい
6
赤兎避難小屋
冬季入口はないみたい
赤兎避難小屋と三ノ峰
5
赤兎避難小屋と三ノ峰
赤兎山に戻ります
2
赤兎山に戻ります
赤兎山戻り
大長山
天気良ければ往路ピストンもありだったけど計画通り小原林道に下ります
1
大長山
天気良ければ往路ピストンもありだったけど計画通り小原林道に下ります
小原峠を下りた所
霧氷があればな〜
3
小原峠を下りた所
霧氷があればな〜
林道に着地
赤兎山夏の登山口
1
林道に着地
赤兎山夏の登山口
プチラッセルが地味にキツい
スキートレースの上からでも結構沈みます
3
プチラッセルが地味にキツい
スキートレースの上からでも結構沈みます
林道から経ヶ岳の山頂部がチラリ
1
林道から経ヶ岳の山頂部がチラリ
ドライフラワー
ショートカットを多用
スキートレース跡を泥棒してるだけですが(汗
1
ショートカットを多用
スキートレース跡を泥棒してるだけですが(汗
長い小原林道
小原ダムと越前甲
1
小原ダムと越前甲
小原林道のアイドル
涙ちょちょぎれゲロゲロ君
7
小原林道のアイドル
涙ちょちょぎれゲロゲロ君
小原林道ゲート
小原集落をゆるジョグで下る
3
小原集落をゆるジョグで下る
R157に合流
登りになるのでゆるジョグは直ぐにギブ・・・走力ありません(涙
2
R157に合流
登りになるのでゆるジョグは直ぐにギブ・・・走力ありません(涙
スノージェット内は念のためフラッシュ点滅させる
1
スノージェット内は念のためフラッシュ点滅させる
ゴール
周回完了!
6
ゴール
周回完了!
締めはコーラとチキン
美味い♪
5
締めはコーラとチキン
美味い♪

感想

なんで土日祭日ばかり晴れて自分の休みはパっとしない天気ばかりなんだ・・・と怒り心頭で仕事していた三連休(完全に被害妄想)
四日間も好天続くわけなくグレーな赤兎山へ。
小原林道ピストンや取立大長経由ピストンは過去にやっているので今回は周回にしました。
鉢伏山まではハイカーの、それ以降は山スキーの方のトレース跡泥棒、私はまったく頭使わず楽してハイク(汗
楽しみにしていた大長山でのご来光は不発、パっとしない空模様に樹氷や霧氷もなしでテンションまったく上がりません。
白山拝めたのと埋まっていない赤兎避難小屋を見れたのは良かったかな。
でも個人的には白山よりも樹氷や霧氷など森の風景が大事なのでとても残念・・・
また晴れた日に狙ってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2032人

コメント

逮捕だ!逮捕だ!
nakkiさん、こんばんは。
お邪魔させていただきます。

フフン、見事に決めてくれたようだけどドロボーは牢屋に入ってもらうわよ。
そすてドロボーはルパンのように華麗にやんないとダメよ。

赤兎山やるなら絶好のチャンスだったけど、それでもやっぱ遠いわよね〜。
今度は私がドロボーさせていただくわよ。
2019/1/15 23:54
Re: 逮捕だ!逮捕だ!
盗人猛猛しいとはこの事・・・もう三角木馬鞭打ちの刑で構いません(笑
今回テンション低かったのは天気や霧氷無しの他に終始トレース泥棒で達成感が小さかった事が原因かも。
ミラ−さんは泥棒しちゃダメでしょう!
過去レコの様に膝ラッセルで途中撤退そして翌週リベンジ達成みたいな展開がネタ的に盛り上がります^^
3連休中は絶好のチャンスでしたね、ミラー隊がどちらに行かれたのか気になるな〜
2019/1/16 18:32
いいなぁ〜、取立山から赤兎山。
nakkiさんもお仕事だったんですね。
好天の3連休は私どもも仕事をしておりました。涙

去年見た大長山からの白山が忘れられずにいます。もう一度この目で見たいっ😳
今年の目標は赤兎山まで。
日帰りでは無理なのでテン泊の予定です。

nakkiさん、次回のお休みは晴れるといいですね。
青空と霧氷のお写真楽しみにしています😊

あ、、涙ちょちょぎれゲロゲロ君、おもしろすぎます。爆笑
2019/1/16 21:07
Re: いいなぁ〜、取立山から赤兎山。
休日の天気の巡り合せは皆に平等なので仕方がないですね。
お〜テン泊で赤兎山、良いですね〜!
大長山頂上一等地での幕営は刺激的ですよ^^
鉢伏山での幕営もお奨めですがご来光が大長山の影になっちゃうのでやっぱり大長山での幕営がベストかな。
後輩Kとテン泊での赤兎山は思い出深い山行の一つです。
涙ちょちょぎれゲロゲロ君、a2a2さんみたいなハイセンスな写真コメ意識してネーミングしましたがウケたようで安心しました(笑
2019/1/17 10:41
素晴らしい稜線歩き
去年は大長山までの素晴らしい稜線歩きが出来たので今年は赤兎まで行きたいですね。
あつぷりさんに遭遇したのもいい思い出です。
お疲れ様でした。
2019/1/16 21:08
Re: 素晴らしい稜線歩き
赤兎山までの広々とした長い稜線歩きはとても気持ちが良いです。
小原林道から直接赤兎山もありですが林道歩きが精神的にキツいです。
是非好天の日狙って決行して下さい^^
あつぷり隊長とは休みがなかなか合わなくて寂しいです。
ここ最近飲み会にも参加できてないし(涙
2019/1/17 10:51
大船山は?
行くって言ってなかったっけ??。

白山側から見ても思いましたが案外雪あったようで、大長も直登じゃないですか。
サラッと書いてますが鉢伏から先はまあまあラッセルだったんでしょう?流石です。
今度からご一緒した時は後方譲りませんのでそのつもりで^ ^。
2019/1/16 22:32
Re: 大船山は?
だんだんテンション下がってきて大船山?また今度でいいやって感じでスルー(笑
例年以上に雪少ないので心配でしたが歩くには十分な積雪量ですね、でも3回腰まで踏み抜いてビックリする場面も^^;
鉢伏山から先はモフモフ雪で脹脛ラッセル程でしたが締まった所もあり楽できました。
もう赤兎山までは慣れてしまったのでもの足りない・・・とビッグマウス発言、腰ラッセルでも前方譲らないので!
2019/1/17 10:58
スキートレース
遅れましたけど、あけおめ
また今年もドM&ロングハイクに期待してますよ

と...早速周回とは
でもふつう逆にしませんか??
国道は登るより下る方が絶対楽ですよ
まぁ...逆をするのがnakkiさんらしいかも(笑)
今年も宜しく(^_-)-☆

で、スキートレースは彼しか考えられない
土曜に歩いたpakuminさんです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1701509.html
僕も取立・下山完了直前に抜かれました
着替えを終え帰宅しようとするとrunnerさん
「送りましょうかぁ??」と声かけましたが「近いんで」と断られましたよ
小原までラン...ジョグ諦めた方とは大違い....
2019/1/17 17:03
Re: スキートレース
toshiさん今年もよろしくお願いします!
大長山で引き返せる事と昼過ぎから天気崩れる予報だったので早目に稜線に出ておこうって感じの周回です。
スキートレースは多分ご本人様かな、もう一本あった小原林道往復のスキートレースも気になりました。
小さなポコの巻き方とかツボ足とは違うトレース作りが参考になりました。
国道歩きは距離短く問題なし、小雨に打たれながらトボトボ歩いてました(笑
2019/1/18 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら