記録ID: 1709343
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山
2019年01月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 911m
- 下り
- 919m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:13
距離 11.1km
登り 914m
下り 919m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目からは登山道は雪で覆われる。チェーンスパイクか軽アイゼンがあると安心。多宝山は登山者が少ないので、あまり圧雪されていないので、注意。 |
その他周辺情報 | 多宝温泉だいろの湯を利用。800円。加水無し。加温あり、循環消毒は不明だが、塩素臭は感じなかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ビーニー
靴
ザック
飲料
携帯
時計
タオル
カメラ
カップ
コーヒー
アイゼン
|
---|
感想
新潟に出張したので、ちょっとの空き時間を利用して、弥彦山を登った。直前まで天気予報はあまりよくなかったが、というか、この季節は新潟は晴れる日がほとんど無いらしいが、奇跡的にて気が良く、快適な登山となった。すれ違う方はみな長靴というのが弥彦山らしい感じだった。ガチな格好は自分だけか?それにしても、佐渡島など、海が見える山は久しぶりで、最高の眺望だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する