ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1713813
全員に公開
ハイキング
甲信越

大月駅〜岩殿山〜菊花山〜御前山〜神楽山〜猿橋駅-富士と鉄塔

2019年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
15.5km
登り
1,205m
下り
1,232m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:26
合計
7:06
8:21
68
9:29
9:33
21
9:54
9:58
53
10:51
10:57
4
11:01
11:03
3
11:06
11:18
13
11:31
11:33
2
11:35
11:36
14
11:50
11:58
42
12:40
12:43
34
13:17
13:18
8
13:26
13:26
5
13:31
14:13
13
14:26
14:27
50
15:17
15:17
10
15:27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大月駅 8:14着(JR中央本線)
コース状況/
危険箇所等
湿度が異常に低く地面がカラカラ。砂っぽい坂が良く滑る。

【大月駅〜稚児落とし】
まずは駅から2km以上舗装路を歩く。
山道に入るといきなりロープや鎖付きの急登となる。鎖場の難易度は低い。
稚児落としは断崖絶壁なので端を歩くと本当に危険。

【稚児落とし〜岩殿山】
アップダウンが多い。幅の狭い道もあるので油断禁物。やや危険な鎖場が2ヵ所ある。
三ノ丸跡展望台から先は階段やカッチリ整備された道ばかり。

【岩殿山〜岩殿山登山口〜大月駅】
階段や舗装路が9割。斜度は急で300m一気に下る。

【大月駅〜菊花山】
駅から登山口までは約600m舗装路歩き。
山道に入ると最初から斜度キツめのジグザグ登り。かなり急な鎖場や岩場がある。

【菊花山〜御前山】
アップダウンが多く、沢井沢ノ頭手前の登りはキツい。
背の高い笹藪の間を抜ける所や倒木で若干道が分かり辛いところがある。

【御前山〜神楽山】
アップダウン、ロープ付きの急坂、笹藪あり。

【神楽山〜猿橋駅】
本来は分岐まで引き返して下るのだが、神楽山から直接降りられるだろうと適当に下り
正規ルートを外れ変なところに出てしまった。そのため舗装路に出てから迷って
かなりの無駄歩きをしている。マネしないように(するわけない)。
8:21 大月駅からスタート
2019年01月27日 08:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 8:15
8:21 大月駅からスタート
道路を歩き高架下をくぐる
2019年01月27日 08:34撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:34
道路を歩き高架下をくぐる
ようやく道標発見
2019年01月27日 08:49撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:49
ようやく道標発見
やっと山道に入った
2019年01月27日 08:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:55
やっと山道に入った
と思ったらいきなり鉄階段
2019年01月27日 08:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 8:56
と思ったらいきなり鉄階段
からのいきなり鎖。斜度がキツい。
2019年01月27日 08:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 8:58
からのいきなり鎖。斜度がキツい。
さっそく開けた場所に出た
2019年01月27日 09:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:07
さっそく開けた場所に出た
ここはまだ稚児落としでは無いようだがかなりの高度感
2019年01月27日 09:08撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:08
ここはまだ稚児落としでは無いようだがかなりの高度感
ちょいちょい鎖場が出てくる
2019年01月27日 09:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:13
ちょいちょい鎖場が出てくる
この辺りからは富士山が良く見えない
2019年01月27日 09:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:20
この辺りからは富士山が良く見えない
9:29 稚児落としに到着
2019年01月27日 09:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:33
9:29 稚児落としに到着
写真だと伝わらないが本当に絶壁。少し端に寄っただけでメチャ怖い。
2019年01月27日 09:29撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:29
写真だと伝わらないが本当に絶壁。少し端に寄っただけでメチャ怖い。
展望は抜群。富士山はまだちょっと隠れ気味。
2019年01月27日 09:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:31
展望は抜群。富士山はまだちょっと隠れ気味。
分岐らしきところ。何やら看板が壊れている。
2019年01月27日 09:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:36
分岐らしきところ。何やら看板が壊れている。
立て掛けておいた。民宿の看板っぽい。
2019年01月27日 09:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 9:37
立て掛けておいた。民宿の看板っぽい。
富士山がチラチラ見えてきた
2019年01月27日 09:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:39
富士山がチラチラ見えてきた
別角度からの稚児落とし。写真には納まらないスケールだ。
2019年01月27日 09:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:42
別角度からの稚児落とし。写真には納まらないスケールだ。
9:54 天神山に到着
2019年01月27日 09:55撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:55
9:54 天神山に到着
富士山バッチリ
2019年01月27日 09:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:56
富士山バッチリ
富士山ドーン
2019年01月27日 09:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:56
富士山ドーン
鉄塔は下から撮るものだ
2019年01月27日 09:59撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 9:59
鉄塔は下から撮るものだ
ロープ付きの急な下りが数箇所
2019年01月27日 10:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:03
ロープ付きの急な下りが数箇所
長い急坂。ここはかなりロープに頼って登った。
2019年01月27日 10:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:13
長い急坂。ここはかなりロープに頼って登った。
また視界が開け富士山と注意書きが出現
2019年01月27日 10:17撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:17
また視界が開け富士山と注意書きが出現
電線のかかった富士山も面白い
2019年01月27日 10:19撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 10:19
電線のかかった富士山も面白い
危ない鎖場。登りは楽しそう。
2019年01月27日 10:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:25
危ない鎖場。登りは楽しそう。
鉄塔はカッコいい。青空に映える。
2019年01月27日 10:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:31
鉄塔はカッコいい。青空に映える。
岩殿山周辺は階段で完璧に整備されている観光地だ。団体客に巻き込まれてしまった。
2019年01月27日 10:47撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:47
岩殿山周辺は階段で完璧に整備されている観光地だ。団体客に巻き込まれてしまった。
10:51 三ノ丸跡展望台に到着
2019年01月27日 10:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 10:53
10:51 三ノ丸跡展望台に到着
すごく山頂っぽいが山頂では無いらしい
2019年01月27日 10:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:54
すごく山頂っぽいが山頂では無いらしい
素晴らしい景色だ。大月の街並みと富士山を一望できる。
2019年01月27日 10:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 10:56
素晴らしい景色だ。大月の街並みと富士山を一望できる。
11:01 ちょっと登って岩殿山山頂(峰火台)に到着!
2019年01月27日 11:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 11:01
11:01 ちょっと登って岩殿山山頂(峰火台)に到着!
色々あって楽しい
2019年01月27日 11:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:03
色々あって楽しい
11:18 展望台に戻って小休止後下山開始
2019年01月27日 11:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:11
11:18 展望台に戻って小休止後下山開始
完璧に整備されているが斜度はキツい。一気に300m近く下る。
2019年01月27日 11:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:28
完璧に整備されているが斜度はキツい。一気に300m近く下る。
お城を模したような建物。ここが丸山かな。
2019年01月27日 11:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:31
お城を模したような建物。ここが丸山かな。
登山道入り口。何から何まで全部立派だ。
2019年01月27日 11:36撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:36
登山道入り口。何から何まで全部立派だ。
11:50 道路を歩いて大月駅に帰還
2019年01月27日 11:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 11:53
11:50 道路を歩いて大月駅に帰還
ちょっと迷ったが山行続行。菊花山を目指す。
2019年01月27日 12:03撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:03
ちょっと迷ったが山行続行。菊花山を目指す。
登山道の入口には崩壊した鳥居が‥
2019年01月27日 12:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:06
登山道の入口には崩壊した鳥居が‥
最初から斜度キツめのジグザグ登り
2019年01月27日 12:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:07
最初から斜度キツめのジグザグ登り
こっちにも鉄塔。見飽きない。
2019年01月27日 12:13撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:13
こっちにも鉄塔。見飽きない。
菊花山に近づくにつれ斜度はもっとキツくなる。ロープや鎖の補助に頼るところもあった。
2019年01月27日 12:21撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:21
菊花山に近づくにつれ斜度はもっとキツくなる。ロープや鎖の補助に頼るところもあった。
視界が開けて展望がとても良い
2019年01月27日 12:31撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 12:31
視界が開けて展望がとても良い
里山から見下ろす街並みが好きだ
2019年01月27日 12:39撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 12:39
里山から見下ろす街並みが好きだ
12:40 菊花山に到着!
2019年01月27日 12:41撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:41
12:40 菊花山に到着!
山頂はせまいが富士展望は良い
2019年01月27日 12:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 12:42
山頂はせまいが富士展望は良い
この辺から何か所か藪っぽい道がある。夏は通りたくない。
2019年01月27日 12:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:54
この辺から何か所か藪っぽい道がある。夏は通りたくない。
菊花山を下ってからここまで道標がほとんどなかった
2019年01月27日 12:56撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 12:56
菊花山を下ってからここまで道標がほとんどなかった
13:17 沢井沢ノ頭(分岐)
2019年01月27日 13:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:18
13:17 沢井沢ノ頭(分岐)
細く片側が切れ落ちて危険な場所がある
2019年01月27日 13:25撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:25
細く片側が切れ落ちて危険な場所がある
赤いロープが山頂の目印だ
2019年01月27日 13:30撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:30
赤いロープが山頂の目印だ
13:31 御前山(厄王山)に到着!
2019年01月27日 13:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 13:33
13:31 御前山(厄王山)に到着!
山頂はそこそこの広さだが平な場所は少ない
2019年01月27日 13:33撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 13:33
山頂はそこそこの広さだが平な場所は少ない
遅めの昼飯タイム
2019年01月27日 13:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 13:45
遅めの昼飯タイム
南面が切れ落ちていて展望が良い
2019年01月27日 14:09撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 14:09
南面が切れ落ちていて展望が良い
富士展望も良い。早くも西日っぽくなっている。
2019年01月27日 14:11撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 14:11
富士展望も良い。早くも西日っぽくなっている。
やはり下りは急。補助ロープを上手く使う。
2019年01月27日 14:15撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:15
やはり下りは急。補助ロープを上手く使う。
笹道もあるが大したことは無い
2019年01月27日 14:18撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:18
笹道もあるが大したことは無い
14:26 神楽山に到着。というか寄り道。
2019年01月27日 14:26撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:26
14:26 神楽山に到着。というか寄り道。
本当は分岐まで引き返すところをそのまま下山(失敗)
2019年01月27日 14:37撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:37
本当は分岐まで引き返すところをそのまま下山(失敗)
麓に近づくにつれて道が不明瞭になる
2019年01月27日 14:46撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:46
麓に近づくにつれて道が不明瞭になる
舗装路に出たものの良く分からない場所に出てしまった‥。景色は綺麗。
2019年01月27日 14:48撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:48
舗装路に出たものの良く分からない場所に出てしまった‥。景色は綺麗。
謎の展望台に着いたが行き止まり‥
2019年01月27日 14:54撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 14:54
謎の展望台に着いたが行き止まり‥
散々舗装路を無駄歩きした‥
2019年01月27日 15:01撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/27 15:01
散々舗装路を無駄歩きした‥
15:27 猿橋駅にゴール!30分はロスしたなぁ‥
2019年01月27日 15:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/27 15:28
15:27 猿橋駅にゴール!30分はロスしたなぁ‥

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ ネックウォーマー ニット 帽雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ
備考 水1480㎖、お湯500㎖持参 → 残 水550㎖、お湯0㎖

感想

岩殿山を登り終えた段階でかなり体力に余裕があったので、南側のおかわり登山を続けた。冬の低山里山ハイクは楽しい。

-天気
文句なしの晴天。ちょっと風強めだったが気温以上に暖かく感じた。しかし今年は全く雪の気配が無い。

-難易度
稚児落とし周辺の鎖場はやや危険。鎖場入門としては丁度良いか。岩殿山周囲はきっちり舗装されているのでハイキングコースというか観光地化している。
一方で御前山側側は荒っぽい道が多くロープや鎖付きの急坂も多く油断ならない。部分的に道が分かり辛いところもある。

-人の多さ
稚児落とし周辺では誰とも会わず。岩殿山はちょっとした観光地なので人がうじゃうじゃ。御前山側では時間が遅いこともあってか2〜3人にしか会わなかった。静→混→静と極端な山行だった。

-コースアウト
久々にやってしまった。低山を舐めるとこうなる。行けるかな?と思って突き進んで痛い目に合う。下に道路が見えてる、なんてのは道があっているかどうかの判断材料にはならない。今回は舗装路遠回りで済んだものの‥肝に銘じないといけない。

-筋肉痛記録
1/28 ふくらはぎ:微弱 太もも:微弱 二の腕:微弱
1/29 完治。良い感じになってきた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大月駅=菊花山=御前山=猿橋駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら