ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1721769
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳 〜アイスキャンディ×猪熊さん観天望気講座×PROTRECK〜

2019年02月02日(土) 〜 2019年02月03日(日)
 - 拍手
tomochiaki その他10人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:00
距離
19.1km
登り
1,353m
下り
1,357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:50
休憩
0:29
合計
3:19
8:29
56
9:25
9:26
8
9:34
9:34
47
10:21
10:37
59
11:36
11:48
0
2日目
山行
5:12
休憩
3:22
合計
8:34
7:27
7:32
76
8:48
8:55
30
9:25
9:34
19
9:53
9:57
57
10:54
10:59
4
11:08
13:41
33
14:14
14:18
30
14:48
14:54
4
14:58
15:07
1
15:08
15:08
48
15:56
15:56
0
15:56
ゴール地点
2日目の赤岳鉱泉スタート時にログスタートするのを忘れ、少し登ってから記録開始となってます。
天候 1日目:快晴
2日目:快晴のちくもり、下山後は雨
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場利用(500円/1日・下山後コーヒー一杯サービス付)
トイレは八ヶ岳山荘でチップ制。
アイスキャンディフェスということもあって駐車場は8時過ぎ到着時点で9割以上埋まっていました。
林道を1時間程度歩いたところにある赤岳山荘の駐車場は9時半前くらいで7割程度。
こちらは意外と余裕があったみたいです。
コース状況/
危険箇所等
降雪後の土曜日ということもあって、モフモフの登山道でした。
北沢も凍結箇所は少なくとても歩き易い状態でした。
登りは堰堤広場までツボ足、赤岳鉱泉までチェーンスパイク、硫黄岳までアイゼン。
下りは赤岳鉱泉までアイゼン、八ヶ岳山荘までチェーンスパイク。
赤岳山荘駐車場は混雑するかもってことで、何年かぶりに八ヶ岳山荘からスタートです。
2019年02月02日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 8:36
赤岳山荘駐車場は混雑するかもってことで、何年かぶりに八ヶ岳山荘からスタートです。
やまのこ村。
赤岳山荘駐車場は意外とまた空いてました。
でも本日は赤岳鉱泉までなので、このくらい歩かないと。
2019年02月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 9:32
やまのこ村。
赤岳山荘駐車場は意外とまた空いてました。
でも本日は赤岳鉱泉までなので、このくらい歩かないと。
いつもの看板。
赤岳鉱泉なので北沢へ。
2019年02月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 9:42
いつもの看板。
赤岳鉱泉なので北沢へ。
天気は申し分ありません。
2019年02月02日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 11:18
天気は申し分ありません。
初めてのアイスキャンディフェスティバル。
何とかテント張るスペースを確保(;^_^A
どこもかしこも大混雑してます。
2019年02月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 11:46
初めてのアイスキャンディフェスティバル。
何とかテント張るスペースを確保(;^_^A
どこもかしこも大混雑してます。
メーカーブースもたくさん。
2019年02月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 11:46
メーカーブースもたくさん。
ステーキ大判振る舞い♪
次から次へと肉、肉、肉(≧▽≦)
アイスキャンディフェスってスゲーなー(^^♪
2019年02月02日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/2 14:01
ステーキ大判振る舞い♪
次から次へと肉、肉、肉(≧▽≦)
アイスキャンディフェスってスゲーなー(^^♪
そしてこちらが主役のアイスキャンディ。
2019年02月02日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/2 15:10
そしてこちらが主役のアイスキャンディ。
番号札を貰って待つこと1時間あまり。
tomochiakiは初めてのアイスクライミング。
2019年02月02日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/2 15:37
番号札を貰って待つこと1時間あまり。
tomochiakiは初めてのアイスクライミング。
思っていたより難しい。
結局7割程度までしか登れず・・
全然ダメ。ヘタレ度MAXでした(;^_^A
2019年02月02日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 15:39
思っていたより難しい。
結局7割程度までしか登れず・・
全然ダメ。ヘタレ度MAXでした(;^_^A
nino36さんはブランクがあるとはいえ、楽々登り切りました(´▽`*)
2019年02月02日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 15:46
nino36さんはブランクがあるとはいえ、楽々登り切りました(´▽`*)
前回燕山荘と同じパターンでテント泊なのに小屋夕食付。
本日はビーフシチュー。
ステーキは昼間に沢山食べたから良いのです。
2019年02月02日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 16:56
前回燕山荘と同じパターンでテント泊なのに小屋夕食付。
本日はビーフシチュー。
ステーキは昼間に沢山食べたから良いのです。
アイスキャンディーナイト。
写真だと心霊っぽいですが、プロジェクションマッピングです。
2019年02月02日 18:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/2 18:50
アイスキャンディーナイト。
写真だと心霊っぽいですが、プロジェクションマッピングです。
翌朝、テントの中で朝食。
2019年02月03日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 5:28
翌朝、テントの中で朝食。
7時発で硫黄岳に向かっています。
気象予報士の猪熊さん、河野さん、登山ガイドの村上さん、参加者7名の計10名で天気のお話を聞きながら登ります。
2019年02月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 8:39
7時発で硫黄岳に向かっています。
気象予報士の猪熊さん、河野さん、登山ガイドの村上さん、参加者7名の計10名で天気のお話を聞きながら登ります。
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
右後ろに甲斐駒、仙丈。
2019年02月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 8:55
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
右後ろに甲斐駒、仙丈。
またまた八ヶ岳ブルー戴きました♪
2019年02月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 8:57
またまた八ヶ岳ブルー戴きました♪
森林限界突破(^^♪
蓼科、車山。
その後方に控える北アルプスの山々。
2019年02月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
2/3 8:58
森林限界突破(^^♪
蓼科、車山。
その後方に控える北アルプスの山々。
御嶽&乗鞍。
2019年02月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
2/3 8:58
御嶽&乗鞍。
少し休憩して硫黄岳を目指します。
2019年02月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 9:01
少し休憩して硫黄岳を目指します。
鞍部(コル)は風の通り道で強風になりやすい。
2019年02月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:22
鞍部(コル)は風の通り道で強風になりやすい。
硫黄岳山頂より。
阿弥陀の右奥に北岳もひょっこり(´▽`*)
2019年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:27
硫黄岳山頂より。
阿弥陀の右奥に北岳もひょっこり(´▽`*)
北岳、甲斐駒、仙丈。
そして中央アルプス。
2019年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:27
北岳、甲斐駒、仙丈。
そして中央アルプス。
赤、中、阿弥陀。
ぴーかんです♪
2019年02月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:27
赤、中、阿弥陀。
ぴーかんです♪
猪熊さんと記念撮影。
寒いのにありがとうございます。
2019年02月03日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
2/3 9:37
猪熊さんと記念撮影。
寒いのにありがとうございます。
何度目か忘れました。
硫黄岳。
相変わらずの強風です。
2019年02月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:42
何度目か忘れました。
硫黄岳。
相変わらずの強風です。
爆裂火口。
2019年02月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 9:42
爆裂火口。
やっぱりこの景色が最高ですね(≧▽≦)
2019年02月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 9:49
やっぱりこの景色が最高ですね(≧▽≦)
2019年02月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 10:03
西から天気が崩れてくる兆候が雲の様子から分かります。
御嶽はもうそろそろ降雪になるだろうとのこと。
丁寧に解説頂きました。
2019年02月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 10:48
西から天気が崩れてくる兆候が雲の様子から分かります。
御嶽はもうそろそろ降雪になるだろうとのこと。
丁寧に解説頂きました。
雲が多くなってきて今回の講座も盛り上がります。
2019年02月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 11:02
雲が多くなってきて今回の講座も盛り上がります。
西風の影響で雲が大量発生中。
この感じだと夕方には荒れるそうです。
2019年02月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
2/3 11:28
西風の影響で雲が大量発生中。
この感じだと夕方には荒れるそうです。
楽しかった〜♪
来年も来ようかな(´▽`*)
2019年02月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 12:09
楽しかった〜♪
来年も来ようかな(´▽`*)
天気は崩れるのが早い。
夕方まで持ちませんでした。
森林限界より上は大荒れとなっていることでしょう。
2019年02月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 13:50
天気は崩れるのが早い。
夕方まで持ちませんでした。
森林限界より上は大荒れとなっていることでしょう。
分岐に戻ってきました。
いつもなら駐車場はすぐですが、今回はあと1時間程歩きます。
下山直後には予想通り降雨となりました。
2019年02月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2/3 14:56
分岐に戻ってきました。
いつもなら駐車場はすぐですが、今回はあと1時間程歩きます。
下山直後には予想通り降雨となりました。
これが受付で配布される資料です。
その1
2019年02月04日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/4 7:55
これが受付で配布される資料です。
その1
その2
参考まで。
2019年02月04日 07:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2/4 7:55
その2
参考まで。

感想

ヤマテンから会員へ送付されてきたメールを見ていたら、アイスキャンディフェスで猪熊さんと硫黄岳に登る企画を募集されていました。しかも無料で、近場の八ヶ岳ということだったので、ダメ元で応募してみましたが結果は見事当選(≧▽≦)
企画の受付は2/2(土)16時に赤岳鉱泉だったので、ついでにテント泊とアイスキャンディフェスも楽しんでしまおうということで、nino36さんをお誘いして2年振りに赤岳鉱泉でテント泊することになりました。
初日はアイスキャンディ初体験。そんなに大したことないだろうと余裕綽々でしたが、やってみたら見事撃沈(+_+)
下降時にアックスを1本落としてしまうという醜態も晒し、大勢の方が見てる中で赤っ恥でした(;^_^A
もうこうなったら食うしかない!
無料サービスのステーキ、コーヒー、お汁粉、ホットワイン、甘酒等、全て完食。夕飯は小屋でビーフシチューを戴き、その後はアイスキャンディナイトと星空の観賞。山に居ながらとても贅沢な1日でした。
2日目はnino36さんは別々の企画に参加。
私はヤマテン猪熊さん、河野さん、山岳ガイドの村上さん、参加者7名、そして全員PROTRECKを借用して硫黄岳へ向かいました。団体だったこともあって歩くペースはかなりのスロー。珍しく汗もかかず、毎度お馴染みのベースレイヤー1枚だけで登るのも封印でした。途中、猪熊さんから山の天気や雲、風など、貴重な気象のお話を聞くこともでき、森林限界を越えたら最高の八ヶ岳ブルーが出迎えてくれました。山頂では猪熊さんと2ショットで記念撮影もさせていただき、とても印象深い山行となりました。
赤岳鉱泉に戻ったら豚汁のサービスから始まり、豪華製品が貰えちゃうじゃんけん大会でフェスも終了。じゃんけん全然勝てない(+_+)
そんなこんなで楽しかった2日間はあっという間でした。また来年もフェスに参加しようかな〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら