また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1723307
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山(山頂パノラマビューを独り占め!富士見高原よりピストン)

2019年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
10.1km
登り
1,208m
下り
1,192m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:52
合計
6:11
8:20
8:20
16
8:36
8:36
34
9:10
9:10
130
11:20
12:09
74
13:23
13:23
19
13:42
13:45
6
13:51
13:51
17
14:08
富士見高原リゾート駐車場
天候 晴れ
森林限界より上は午前中は南風が強めだったものの、午後は穏やかになりました。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道小淵沢ICまで。
その後、県道11号(八ヶ岳高原ライン)を北上し、大平交差点を左折で鉢巻道路へ。
※鉢巻道路(県道11号)は山梨から長野に入ると県道484号となります。
鉢巻道路を約3kmほど直進すると右手に富士見高原スキー場の入口が見えるので、中へ入ります。
中に入ってすぐ、ゴルフ場&スキー場の案内があるので(左折)、それに従って進んで行きます。
一番奥にゴルフ場の駐車場、手前はスキー場の駐車場がたくさんあります。
空いているところへ停めてください。

■駐車場
富士見高原スキー場・ゴルフ場駐車場 約1,500台 無料
恐らく一番奥の駐車場(B-1駐車場)が登山者に解放されているものと思われます。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※2/5現在の状況です。最新の積雪状況などは別途入手してください。

[富士見高原〜五叉路分岐〜盃流し]
ゲートまでは林道歩きです。ゲートを抜けた後は一直線の登山道を登っていきます。
途中、直進と迂回路と2種類の道を選べますがどちらを歩いても大差ありません。
ただ、見た感じとしては往路は直進、復路は迂回路の方が案内を見つけやすくて歩きやすいかなと思いました。
直進の場合は小さな沢を渡渉します。凍結していましたので転倒注意。
合流後、再び登山道を進むと盃流し手前の分岐となります。この間、何度か林道を横切りますが、林道へは入らず登山道を直進する感じで進んでください。
盃流しは涸れた沢の渡渉です。

[盃流し〜臼久保岩小屋]
積雪なし。
盃流しは一部凍結箇所あり。また、距離は短いながらもガレ場のトラバースがあるので滑落等注意。
その後はしっかりとした道が続きます。

[臼久保岩小屋〜森林限界(2,400m地点)]
積雪は0〜10cm、吹き溜まりで20cm程度です。チェーンスパイクor軽アイゼン推奨。(前爪はオーバースペックだと思われます。)
2,000m付近までは積雪というより氷でした。恐らく前日・前々日の気温上昇で溶けた雪がそのまま凍ってしまったような感じです。
その先もわずかながら積雪があり雪道が続きます。日当たりのいい場所はやはり氷です。転倒に注意。

[森林限界(2,400m地点)〜編笠山]
積雪は5cm程度ですが、岩は完全に露出しています。
アイゼンは足枷になると思いますので、外して歩いたほうが歩きやすいです。
但し、岩のないところは雪道となるため着脱に関してはその場で判断する感じになるかと思います。
山頂は10〜20cm程度の積雪量でした。

■登山ポスト
ゲート前にあります。
その他周辺情報 ■温泉
富士見高原 ホテル八峯苑・鹿の湯 10:00〜21:45(受付終了21:00) 600円
http://happoen.jp/hotspa/higaeri.html
富士見高原スキー場併設のホテルの日帰り入浴を利用しました。
露天風呂が温泉となります。
場所柄、循環・消毒されているのは仕方ないのですが、ちょっと塩素臭が強いかな…という感じでした。
富士見高原ゴルフ場からスタート。
いきなりログがあさっての方向を向いているのは…写真右端の「最初の案内」を見落としたから(汗
大丈夫か??(--;)
2019年02月05日 07:54撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/5 7:54
富士見高原ゴルフ場からスタート。
いきなりログがあさっての方向を向いているのは…写真右端の「最初の案内」を見落としたから(汗
大丈夫か??(--;)
林道を進んで、ゲート前。
ここで登山ポストへ届けを投函。
2019年02月05日 08:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 8:02
林道を進んで、ゲート前。
ここで登山ポストへ届けを投函。
冬と言えば、ポワポワする感じですね。
2019年02月05日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 8:09
冬と言えば、ポワポワする感じですね。
直進コースか、迂回コースか。
ここは直進で!
2019年02月05日 08:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 8:13
直進コースか、迂回コースか。
ここは直進で!
(手ブレ失礼)沢が凍っていました。
気になる方は迂回ルートからの方がいいかもしれませんね。
2019年02月05日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 8:17
(手ブレ失礼)沢が凍っていました。
気になる方は迂回ルートからの方がいいかもしれませんね。
五叉路へ到着。
緩ーい感じの上り坂が続くので、気づけばここへ着いたような感じです。
2019年02月05日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 8:20
五叉路へ到着。
緩ーい感じの上り坂が続くので、気づけばここへ着いたような感じです。
チラリと編笠山。
このルート、基本的に樹林帯なので、編笠山本体をなかなか拝めないんですよねー。
2019年02月05日 08:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 8:33
チラリと編笠山。
このルート、基本的に樹林帯なので、編笠山本体をなかなか拝めないんですよねー。
西岳経由の道と直接編笠山へ登る道との分岐。
そもそもこのルート初めてなので、素直に編笠山へ行きます。
2019年02月05日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 8:34
西岳経由の道と直接編笠山へ登る道との分岐。
そもそもこのルート初めてなので、素直に編笠山へ行きます。
盃流し。
何てことは無い、単なる渡渉だったとは…しかも、沢、涸れてるし…。
2019年02月05日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 8:36
盃流し。
何てことは無い、単なる渡渉だったとは…しかも、沢、涸れてるし…。
年代モノっぽい案内。
見晴台、と称されたその場所は…。
2019年02月05日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 9:01
年代モノっぽい案内。
見晴台、と称されたその場所は…。
うーん、、、見晴らせない気がしてならないのでスルー。
2019年02月05日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 9:01
うーん、、、見晴らせない気がしてならないのでスルー。
臼久保岩小屋。ここまでほぼ雪無し。
残雪期の山みたいな感じです。
2019年02月05日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 9:06
臼久保岩小屋。ここまでほぼ雪無し。
残雪期の山みたいな感じです。
ところが、岩小屋を過ぎた辺りから急に景色が変わりだします。
ということで、チェーンスパイクを装着。
2019年02月05日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 9:08
ところが、岩小屋を過ぎた辺りから急に景色が変わりだします。
ということで、チェーンスパイクを装着。
地面が見えているところも多いのですが、やはり冬の八ヶ岳…白くなっていないと始まりません(笑)
2019年02月05日 09:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 9:26
地面が見えているところも多いのですが、やはり冬の八ヶ岳…白くなっていないと始まりません(笑)
一見雪なのですが、よく見てみると…スケートリンクだった(汗
氷の上には乗らないようにきをつけなくては。
2019年02月05日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 9:29
一見雪なのですが、よく見てみると…スケートリンクだった(汗
氷の上には乗らないようにきをつけなくては。
つららを見るとつい撮ってしまうのは…しぞーか人の悲しい性だと思いますw
2019年02月05日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 9:45
つららを見るとつい撮ってしまうのは…しぞーか人の悲しい性だと思いますw
うわ、、、これはヤバイ。
連日、高温が続いていたからなぁ…。
2019年02月05日 09:55撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/5 9:55
うわ、、、これはヤバイ。
連日、高温が続いていたからなぁ…。
だいぶ雪が溶けているとはいえ、やはりこういう風景だと嬉しいです。
2019年02月05日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 10:05
だいぶ雪が溶けているとはいえ、やはりこういう風景だと嬉しいです。
森の中から八ヶ岳ブルー!
2019年02月05日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 10:22
森の中から八ヶ岳ブルー!
2,300m付近がいちばん雪がありました。
この感じ、楽しい♪
2019年02月05日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 10:40
2,300m付近がいちばん雪がありました。
この感じ、楽しい♪
「おー!」とか言いながらニヤニヤしている頃です。
いつもながら、こういう時のテンションがおかしい…。
2019年02月05日 10:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 10:48
「おー!」とか言いながらニヤニヤしている頃です。
いつもながら、こういう時のテンションがおかしい…。
振り向けば、南ア!
鳳凰三山・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳。
2019年02月05日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9
2/5 10:53
振り向けば、南ア!
鳳凰三山・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳。
中央アルプスもズラリ。
手前には富士見パノラマのゲレンデやその上に入笠山。
2019年02月05日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
7
2/5 10:54
中央アルプスもズラリ。
手前には富士見パノラマのゲレンデやその上に入笠山。
冬の山伏を歩いているかのような雰囲気。
(相変わらず発想がしぞーか過ぎて…w)
2019年02月05日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/5 10:54
冬の山伏を歩いているかのような雰囲気。
(相変わらず発想がしぞーか過ぎて…w)
富士山が雲海の上!
…って、今日、雲海が出るような天気予報だったかなぁ?
2019年02月05日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
13
2/5 10:57
富士山が雲海の上!
…って、今日、雲海が出るような天気予報だったかなぁ?
岩場に出た!
事前調査通りですが、全然雪がない!!
チェーンスパイクはここで外しました。
2019年02月05日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/5 11:00
岩場に出た!
事前調査通りですが、全然雪がない!!
チェーンスパイクはここで外しました。
南アルプスがズラリと並ぶと、やっぱり嬉しい♪
ここまで登ると、鋸岳もキレイに見えるんですねー。
2019年02月05日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
10
2/5 11:00
南アルプスがズラリと並ぶと、やっぱり嬉しい♪
ここまで登ると、鋸岳もキレイに見えるんですねー。
中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。
手前は入笠山や守屋山…南アの端っこがスラッとした感じで見えます。
2019年02月05日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 11:00
中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。
手前は入笠山や守屋山…南アの端っこがスラッとした感じで見えます。
まだ、100m登るのか…(苦笑)
2019年02月05日 11:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 11:06
まだ、100m登るのか…(苦笑)
ここで下山中の女性とすれ違いました。(唯一お会いした方でした)
山頂は風も穏やかだという話を聞き、更にテンションが上がります。
2019年02月05日 11:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/5 11:09
ここで下山中の女性とすれ違いました。(唯一お会いした方でした)
山頂は風も穏やかだという話を聞き、更にテンションが上がります。
お、、、団子の頭が見えた♪
2019年02月05日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/5 11:20
お、、、団子の頭が見えた♪
登頂!
普段は冬に八ヶ岳とかそんな気軽に行けないのですが、今年の少雪とぽかぽか陽気のおかげで遊びに来れたなぁ…と実感。
2019年02月05日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
24
2/5 11:23
登頂!
普段は冬に八ヶ岳とかそんな気軽に行けないのですが、今年の少雪とぽかぽか陽気のおかげで遊びに来れたなぁ…と実感。
正に、頭を雲の上に出した日本一。
2019年02月05日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
7
2/5 11:23
正に、頭を雲の上に出した日本一。
山頂からももちろん、南アはズラリ。
後で写真を見返したら、こっちばかり30枚くらい撮っていたのは秘密です(撮りすぎ…w)
2019年02月05日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8
2/5 11:23
山頂からももちろん、南アはズラリ。
後で写真を見返したら、こっちばかり30枚くらい撮っていたのは秘密です(撮りすぎ…w)
中央アルプス〜乗鞍もキレイに見えます。
2019年02月05日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/5 11:24
中央アルプス〜乗鞍もキレイに見えます。
そして、山頂に来て初めて分かるのが北アルプスと蓼科山。
頚城山塊は蓼科山に隠されてしまっているようでw
手前には霧ヶ峰や美ヶ原も見えます。
しかし、ホント今年は霧ヶ峰が茶色いなぁ…。
2019年02月05日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/5 11:24
そして、山頂に来て初めて分かるのが北アルプスと蓼科山。
頚城山塊は蓼科山に隠されてしまっているようでw
手前には霧ヶ峰や美ヶ原も見えます。
しかし、ホント今年は霧ヶ峰が茶色いなぁ…。
正面には権現岳に赤岳、横岳、阿弥陀岳!
東側から雲が上がってきているみたいで、ちょっと白い…。
まぁでも、これだけ見えてるので良しとします。
2019年02月05日 11:25撮影 by  iPhone SE, Apple
13
2/5 11:25
正面には権現岳に赤岳、横岳、阿弥陀岳!
東側から雲が上がってきているみたいで、ちょっと白い…。
まぁでも、これだけ見えてるので良しとします。
ポカポカしてのんびりできそうな雰囲気だったので、蕎麦とか茹でてみました。
干し椎茸、焼き鳥缶(タレ)、ほうれん草スープ(フリーズドライ)、甘酒といったもので味が構成されています。
甘じょっぱい仕上がり^^
2019年02月05日 11:43撮影 by  iPhone SE, Apple
14
2/5 11:43
ポカポカしてのんびりできそうな雰囲気だったので、蕎麦とか茹でてみました。
干し椎茸、焼き鳥缶(タレ)、ほうれん草スープ(フリーズドライ)、甘酒といったもので味が構成されています。
甘じょっぱい仕上がり^^
名峰を眺めながらコーヒーもいただきます♪
正月山行の帰りに買ったマロンのマドレーヌをお供に。
2019年02月05日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
8
2/5 11:56
名峰を眺めながらコーヒーもいただきます♪
正月山行の帰りに買ったマロンのマドレーヌをお供に。
シュカブラは若干ぼやけ気味。
2019年02月05日 11:58撮影 by  iPhone SE, Apple
8
2/5 11:58
シュカブラは若干ぼやけ気味。
さっきより雲が取れた気がしたのでもう1回撮影。
左端に、年越しで登った天狗岳を確認。
2019年02月05日 11:59撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/5 11:59
さっきより雲が取れた気がしたのでもう1回撮影。
左端に、年越しで登った天狗岳を確認。
雲が増えてきたので下山します。
2019年02月05日 12:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 12:11
雲が増えてきたので下山します。
左端…その色の雲は!!
これが増えると雪になっちゃう、ちょっとマズイヤツ。
2019年02月05日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 12:12
左端…その色の雲は!!
これが増えると雪になっちゃう、ちょっとマズイヤツ。
下山前に自撮り遊びw
2019年02月05日 12:15撮影 by  iPhone SE, Apple
14
2/5 12:15
下山前に自撮り遊びw
登る時は苦労するのに、下るほうは本当あっという間です。
2019年02月05日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/5 12:21
登る時は苦労するのに、下るほうは本当あっという間です。
ん??
御嶽の辺りに見えるのは…噴煙??
2019年02月05日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 12:22
ん??
御嶽の辺りに見えるのは…噴煙??
富士山は本日、見えたり隠れたりと結構ツンデレな感じでした。
2019年02月05日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 12:29
富士山は本日、見えたり隠れたりと結構ツンデレな感じでした。
見納め南ア。
ここからは森の中へ。
2019年02月05日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/5 12:31
見納め南ア。
ここからは森の中へ。
登りの時はドキドキしながら足を置いた丸太。
下りはジャンプでスルー^^;
2019年02月05日 12:35撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 12:35
登りの時はドキドキしながら足を置いた丸太。
下りはジャンプでスルー^^;
小さなつらら群!
こういうの見ると、やっぱり撮っちゃうんだよなぁ…。
2019年02月05日 12:38撮影 by  iPhone SE, Apple
5
2/5 12:38
小さなつらら群!
こういうの見ると、やっぱり撮っちゃうんだよなぁ…。
雪庭風景…もう少し雪が多かったら、間違いなく人拓作ってるw
2019年02月05日 12:43撮影 by  iPhone SE, Apple
4
2/5 12:43
雪庭風景…もう少し雪が多かったら、間違いなく人拓作ってるw
遠くだったので写真には撮らなかったのですが、鹿の群れを何度か見かけました。
2019年02月05日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 13:19
遠くだったので写真には撮らなかったのですが、鹿の群れを何度か見かけました。
森の雰囲気が優しくて良いです。
2019年02月05日 13:21撮影 by  iPhone SE, Apple
6
2/5 13:21
森の雰囲気が優しくて良いです。
岩小屋が見えたら、雪エリアは終了。
チェーンスパイクはここで仕舞いました。
2019年02月05日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:26
岩小屋が見えたら、雪エリアは終了。
チェーンスパイクはここで仕舞いました。
林道を何度か跨ぎます。
2019年02月05日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:37
林道を何度か跨ぎます。
盃流しもササッと通過。
2019年02月05日 13:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:42
盃流しもササッと通過。
だいぶ雲が出てきたなぁ。
2019年02月05日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 13:45
だいぶ雲が出てきたなぁ。
西岳方面との分岐。
帰り道は左です。
2019年02月05日 13:46撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:46
西岳方面との分岐。
帰り道は左です。
五叉路へ戻る…のですが、下りはこの後どっちへ行けばいいのか一瞬悩みますねぇ。
写真右下方向から降りてきたのですが、この後は写真正面奥の方へ。
左側の太い木の裏手にも道があります(往路はそこから出てきました)
2019年02月05日 13:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:51
五叉路へ戻る…のですが、下りはこの後どっちへ行けばいいのか一瞬悩みますねぇ。
写真右下方向から降りてきたのですが、この後は写真正面奥の方へ。
左側の太い木の裏手にも道があります(往路はそこから出てきました)
林道を直進するとこの案内が出てきます。
案内にしたがって進むと…。
2019年02月05日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:52
林道を直進するとこの案内が出てきます。
案内にしたがって進むと…。
森フェチには堪らないと思われるウキウキロードw
2019年02月05日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 13:55
森フェチには堪らないと思われるウキウキロードw
すぐに林道へ出ます。林道は左へ。
2019年02月05日 13:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
2/5 13:56
すぐに林道へ出ます。林道は左へ。
数分で分岐。
朝、直進するか迂回するかを選択した場所ですね。
帰りは迂回路から戻ってきた形になります。
2019年02月05日 13:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 13:58
数分で分岐。
朝、直進するか迂回するかを選択した場所ですね。
帰りは迂回路から戻ってきた形になります。
ポストまで戻ったら、あとは駐車場まで戻るだけ。
2019年02月05日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 14:02
ポストまで戻ったら、あとは駐車場まで戻るだけ。
今日の要注意人物w
2019年02月05日 14:03撮影 by  iPhone SE, Apple
3
2/5 14:03
今日の要注意人物w
下山!
今日も楽しかったー♪
2019年02月05日 14:07撮影 by  iPhone SE, Apple
2
2/5 14:07
下山!
今日も楽しかったー♪
スキー場に温泉が併設されているので、そこを利用しました。
2019年02月05日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2/5 14:19
スキー場に温泉が併設されているので、そこを利用しました。
マッサージチェアに座って、コーラを開ける至福の時間w
今日はだいぶ時間も早かったので、まっすぐ帰って家で夕飯としました。
2019年02月05日 15:25撮影 by  iPhone SE, Apple
9
2/5 15:25
マッサージチェアに座って、コーラを開ける至福の時間w
今日はだいぶ時間も早かったので、まっすぐ帰って家で夕飯としました。
撮影機器:

感想

週ど真ん中の3連休初日。
いちばん天気がいいのがこの日…ということで、遅番明けのカラダに鞭打って出掛けることにしましたw

日曜日あたりから急激に気温が上昇して雪融け進んでそうだよなぁ…というのは簡単に想像できたのですが、やはり結構溶けてしまっていましたね。
標高1,800m付近まで積雪は殆ど無し。
全行程の半分くらいが雪道で冬の安倍奥みたいな雰囲気でしたが(あっちは標高が500m〜700m程低いですけど)、逆にソロで入山しても安心して歩ける雰囲気だったということで、のんびり山を楽しむことが出来たかな、と思います。

平日というのもありますが、お会いしたのは山頂手前ですれ違った1人だけ。
青空の下で名だたる名峰を望める山頂を独り占めという贅沢な時間を過ごせました。
寝不足でしたが出掛けて良かった1日になりました♪
(決して寝不足で登りに行くような標高ではないのですけど…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

チョーニアミス
まさか同じ日に八ヶ岳の中でも地味目な編笠さんに登られてるとは

ジョーさん、こんばんは

この日西岳から周回して登ってましたよ  10時間近い山行だったのにもかかわらず、鹿の群れ意外誰に会うことも無く、ちょっと寂しいくらいでした 順調に歩けてれば山頂で再会できたかもしれなかったのに残念です
それにしても丸一日好い天気でしたね〜  雪が少なかったのはちょっと物足りない気もしましたが、あれ以上だと周回出来なかったかもしれません
2019/2/7 0:41
わっ、ビックリ!!
To:lowriderさん

ドモデス。
というか 、まさかの同日編笠山!!

実は、すれ違った女性から「駐車場で1人お見掛けしたのですが道中見かけなかったので西岳周りかもしれないですねー」なんて聞いていたのですが、もしかしてそれがlowriderさんだったりしたのかもしれませんねー

自分も仮眠時間をちゃんと予定通りにしていれば6:45には駐車場に到着できていたのですが、睡魔に勝てず7:30の到着になりました…。
イロイロ惜しかったです

また改めて遊んでやってくださーい!
2019/2/7 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら