記録ID: 1727131
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
八方尾根の扇雪渓まで
2019年02月10日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:22
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 499m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に尾根を歩くので、積雪があってもほぼ凍っています。 部分的に吹き溜まりのような個所があって軽いラッセルするところも少しあります。 |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
アイゼン
グローブ
ゴーグル
その他冬装備
|
---|---|
共同装備 |
スコップ
|
感想
八方尾根スキー場のゴンドラの不具合で、ゴンドラの運行が停止され、
名木山コースのリフトに変更する。
その間シャトルバス(無料)利用したりして、40〜50分の時間ロス。
当初より運行時間を苦慮すると、登頂は難しいと読んでいたが、
決定的となり、
それ以前にも、天気予報にて強風ということで、登頂はないと思っていた。
んで、過去に雪洞を掘って泊まったことのある扇雪渓をゴールとして向かった。
あわよくば丸山ケルンまで行きたかったが、
既にお腹ペコペコだったので、
風のない場所で休みたかった。
んで、扇雪渓付近の土手であらかじめ用意したスコップで壁を建設して、
休憩所を作る。
1時間弱休んで満足。
下山も強風の中歩いたが、お天気は結構回復。
白馬三山や不帰の剣までが雲から浮かび上がってきた。
そんな景色を楽しみながら、八方池山荘まで無事到達。
とても楽しく過ごせました。
翌日、鏡を見たら、
ゴーグルとフェイスマスクの間のほっぺに、
軽い凍傷の痕のような筋できていました。
登り
扇の雪渓にて休憩所建設
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する