記録ID: 1728260
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 大沼アイスバブル
2019年02月11日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 561m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:11
距離 6.6km
登り 561m
下り 544m
天候 | 曇、風がないのが有難い、気温は高め 朝東京を出る時は雪が舞っていたのに、こちらは昨晩積もった様子がない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰 15:15発 乗換 富士見温泉までは満席 前橋から赤城ひろばまで急行なら1500円 富士見温泉乗継になると1800円 フリー切符は3100円 バスカード3000円で4350円分 また来るならバスカードがお得と運転手さんは言ったが、また来なくてもバスカードが一番お得 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み固められてて歩きやすい。 休日なので、たくさんの人が歩いていました。 でも鳥居峠へ下りる人は少ない。 下山後覚満淵で長いこと時間をつぶしたが、誰も下りてきませんでした。 |
その他周辺情報 | 赤城ひろばバス停下りてすぐトイレあり |
写真
ここで右に降りると、鉄の階段が怖い、とのことなので、篭山経由で鳥居峠へ。
まっすぐピンクテープの方へ進む。
地図にはない道だが踏み跡は明瞭。
でも雪が少ないところでは何度か見失いそうになった。
まっすぐピンクテープの方へ進む。
地図にはない道だが踏み跡は明瞭。
でも雪が少ないところでは何度か見失いそうになった。
感想
曇なのに思いのほか暑く、樹氷もイマイチ。
今日一番寒かったのは、電車とバスでした。
下山したらガスってきたので、曇でも見晴らしがあってよかった、風がなくて何よりだった、と思いました。
アイスバブルも見られてよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する