ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1736864
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

難度の上がった木曽駒ケ岳

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
3.8km
登り
503m
下り
498m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:36
合計
2:16
9:27
32
スタート地点
9:59
9:59
3
10:02
10:03
8
10:11
10:14
3
10:17
10:18
11
10:29
10:49
8
11:03
11:11
6
11:17
11:18
5
11:23
11:23
19
11:42
11:43
0
11:43
ゴール地点
全般にアイゼンが良く効く雪面状態で、快適な道でした。風もそれほど強くありませんでしたが、カール上部はときおり突風がくるのであおられてバランスを崩しそうになりました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの年パスでバス/ロープウェイ利用 駐車場600円/回
コース状況/
危険箇所等
乗越浄土手前カール上部の凍結、先日の滑落事故のあったコンディションからは、多くの入山者のステップで歩きやすくなっているとは思います。ですが日中の気温が上がっていますので、溶解〜再凍結で日々状況は大きく変わるものと思います。中岳北側斜面は全体に氷が斜面を覆っており、転倒滑落に注意です。ピッケル/12本アイゼンが必須。
菅の台バスセンター到着時は曇り。バスを待つ間に青空が見えてきました。初発組は臨時バス含め2台分くらい。ロープウェイで2612mに上がると雲海の上でした。
2019年02月23日 07:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 7:05
菅の台バスセンター到着時は曇り。バスを待つ間に青空が見えてきました。初発組は臨時バス含め2台分くらい。ロープウェイで2612mに上がると雲海の上でした。
群青色の空!ホテル前泊の方がカールに取りついています。こちらも装備点検して出発!
2019年02月23日 09:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/23 9:21
群青色の空!ホテル前泊の方がカールに取りついています。こちらも装備点検して出発!
ロープウェイで突き抜けてきた雲海の向こうには南アルプス
2019年02月23日 09:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/23 9:22
ロープウェイで突き抜けてきた雲海の向こうには南アルプス
富士もその先に
2019年02月23日 09:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 9:22
富士もその先に
2019年02月23日 09:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/23 9:23
2019年02月23日 09:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:23
カールの底にきました。徐々に傾斜がきつくなりますが、まだこの辺りは鼻歌まじり。
2019年02月23日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:25
カールの底にきました。徐々に傾斜がきつくなりますが、まだこの辺りは鼻歌まじり。
サギダル方面からのデブリ。今年は雪が少ないせいか、落石の発生もそろそろ注意とのこと。
2019年02月23日 09:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:25
サギダル方面からのデブリ。今年は雪が少ないせいか、落石の発生もそろそろ注意とのこと。
今日は入山者少ない感じ。先週はアリの行列のようでしたね。他者の滑落に巻き込まれることはなさそうですが、自分で滑落しないように慎重にいかないと。
2019年02月23日 09:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/23 9:35
今日は入山者少ない感じ。先週はアリの行列のようでしたね。他者の滑落に巻き込まれることはなさそうですが、自分で滑落しないように慎重にいかないと。
2019年02月23日 09:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:44
ステップが残っていて、登るぶんにはフラットフィッティングを意識していけば問題なさそうです。
2019年02月23日 09:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 9:44
ステップが残っていて、登るぶんにはフラットフィッティングを意識していけば問題なさそうです。
2019年02月23日 09:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:44
岩々しい
2019年02月23日 09:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:51
岩々しい
雪面がクラストしててかてか
2019年02月23日 09:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:51
雪面がクラストしててかてか
本日の想定では、この辺りでクラストしていれば無理せず引き返すつもりでした。行けそうなので乗越の上にでます。
2019年02月23日 09:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:51
本日の想定では、この辺りでクラストしていれば無理せず引き返すつもりでした。行けそうなので乗越の上にでます。
到着。最後は夏道に沿ってジグが切ってありました。この状態であれば下りも問題なさそうです。
2019年02月23日 09:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:55
到着。最後は夏道に沿ってジグが切ってありました。この状態であれば下りも問題なさそうです。
2019年02月23日 09:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:55
2019年02月23日 09:55撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/23 9:55
浄土平では休憩せず中岳に向かいます
2019年02月23日 09:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:56
浄土平では休憩せず中岳に向かいます
2019年02月23日 09:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:56
伊那前岳方面も凍結していて緊張のルートになっています。常に風の強い稜線なので怖いです。
2019年02月23日 09:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:56
伊那前岳方面も凍結していて緊張のルートになっています。常に風の強い稜線なので怖いです。
凍結した斜面に寝そべって撮ってみました
2019年02月23日 09:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 9:57
凍結した斜面に寝そべって撮ってみました
いかにも危険そう
2019年02月23日 09:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/23 9:57
いかにも危険そう
2019年02月23日 09:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 9:58
三の沢岳も真っ白。でも例年よりかなり雪は少ない。
2019年02月23日 09:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/23 9:59
三の沢岳も真っ白。でも例年よりかなり雪は少ない。
2019年02月23日 10:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:04
御嶽山もきれいです
2019年02月23日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/23 10:08
御嶽山もきれいです
2019年02月23日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:08
中岳山頂に到着。ここも止まらず木曽駒山頂へ。
2019年02月23日 10:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:08
中岳山頂に到着。ここも止まらず木曽駒山頂へ。
北側斜面はこんな感じ。凍結感はここが一番。爪を効かせてガシガシいわせながら下ります。
2019年02月23日 10:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:09
北側斜面はこんな感じ。凍結感はここが一番。爪を効かせてガシガシいわせながら下ります。
木曽駒への最後の緩やかな登り。
2019年02月23日 10:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:14
木曽駒への最後の緩やかな登り。
中岳を振り返ると太陽光が反射してテカテカ
2019年02月23日 10:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:14
中岳を振り返ると太陽光が反射してテカテカ
2019年02月23日 10:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:41
美しい稜線が南に伸びる空木方面。
2019年02月23日 10:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
2/23 10:41
美しい稜線が南に伸びる空木方面。
西側の展望もひらけて御嶽の向こうに白山の峰々
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
西側の展望もひらけて御嶽の向こうに白山の峰々
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:42
山頂に到着。
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/23 10:42
山頂に到着。
剣が峰がかっこいい乗鞍岳
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:42
剣が峰がかっこいい乗鞍岳
雲間に穂高と槍
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
雲間に穂高と槍
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
馬の背から将棋頭方面の尾根。雪が少ない。
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
馬の背から将棋頭方面の尾根。雪が少ない。
先週あるいた八ヶ岳も全部見えました
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
先週あるいた八ヶ岳も全部見えました
木曽駒から眺める甲斐駒は対称形になって、美しいと思います。
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 10:42
木曽駒から眺める甲斐駒は対称形になって、美しいと思います。
北岳
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:42
北岳
間ノ岳
2019年02月23日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:42
間ノ岳
農鳥と富士
2019年02月23日 10:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:43
農鳥と富士
塩見岳
2019年02月23日 10:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:43
塩見岳
小河内から荒川三山あたり
2019年02月23日 10:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:43
小河内から荒川三山あたり
方位盤の向こうに木曽前岳
2019年02月23日 10:43撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:43
方位盤の向こうに木曽前岳
2019年02月23日 10:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
2/23 10:47
暖かい紅茶を飲みながら展望を楽しんで下山します。帰り道、中岳の凍った斜面で少しアイゼントレもしました。
2019年02月23日 10:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:52
暖かい紅茶を飲みながら展望を楽しんで下山します。帰り道、中岳の凍った斜面で少しアイゼントレもしました。
2019年02月23日 10:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:53
2019年02月23日 11:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 11:13
今日は宝剣には人はいないかな。
2019年02月23日 11:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
2/23 11:19
今日は宝剣には人はいないかな。
ここは下りのほうが断然難しい。恐怖感でどうしても重心が後ろに傾いてしまう。
2019年02月23日 11:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:20
ここは下りのほうが断然難しい。恐怖感でどうしても重心が後ろに傾いてしまう。
核心部を数十メートルを過ごしてようやく写真撮る余裕。
2019年02月23日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 11:23
核心部を数十メートルを過ごしてようやく写真撮る余裕。
2019年02月23日 11:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
2/23 11:23
きょうもずっと青空の山行きになりました。
2019年02月23日 11:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
2/23 11:33
きょうもずっと青空の山行きになりました。
駅まであと少し。のんびり歩いてます。
2019年02月23日 11:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 11:33
駅まであと少し。のんびり歩いてます。
11:55のロープウェイにちょうど乗れました。半日楽しめました
2019年02月23日 11:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2/23 11:52
11:55のロープウェイにちょうど乗れました。半日楽しめました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ヘルメット

感想

先日の気温上昇後の凍結でかなり難度の上がっている木曽駒。少し様子見状態でしたが、皆さんのレコを拝見して行けるところまで行ってみようと。結果、山頂まで到達できましたが、今までで一番緊張度の高い木曽駒だった印象です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら