ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737628
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【南高尾山稜】高尾駅南口〜草戸山〜峰の薬師

2019年02月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
kumamon1592 その他30人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
10.6km
登り
497m
下り
523m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:17
合計
7:04
8:57
52
スタート地点
9:49
9:56
79
11:15
11:15
70
12:25
13:00
23
13:23
13:24
9
13:33
13:34
2
13:36
13:45
42
14:27
14:27
3
14:30
14:32
21
14:53
15:11
9
15:20
15:24
37
16:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅南口起点
自宅最寄駅→高尾駅
神奈川中央交通バス停終点
クラブ前BS→橋本駅北口BS
三ツ木〜橋本駅北口間のバスが1時間に4〜5本運行しています。
JR横浜線橋本駅から中央線八王子駅→自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
コース時間は視覚障害者の方々のステップアップ山行の為、かなりゆっくりのペースです。通常は半分位の時間で歩けると思います。
ルートは全体的に乾いた状態でした。
小さいアップダウンの繰り返しとなりますが、登山口から金比羅宮までの急な登りと、草戸山からの急な降り以外は比較的緩やかな登り降りです。
樹の根が非常に多いので躓き転倒に注意です。
※トイレ
高尾駅南口前《京王スーパー内》
金比羅宮境内
峰の薬師
その他周辺情報 橋本駅ビルに多数の飲食店あり。
高尾駅南口から登山口までにファミリーマートあり。
終点クラブ前BS前にセブンイレブンあり。
高尾駅南口集合。京王ストアで買い物やトイレが済ませられ便利でした。
2019年02月22日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 8:56
高尾駅南口集合。京王ストアで買い物やトイレが済ませられ便利でした。
金比羅山への登山口へ移動。南口ロータリーを出て右へ進み、ファミリーマートのある一つ目の交差点を左折。
2019年02月22日 09:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 9:09
金比羅山への登山口へ移動。南口ロータリーを出て右へ進み、ファミリーマートのある一つ目の交差点を左折。
遊具のある児童公園脇から山に入り、急登を上がります。
2019年02月22日 09:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 9:39
遊具のある児童公園脇から山に入り、急登を上がります。
20分ほどで金比羅宮に到着。トイレがありました。
2019年02月22日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 9:56
20分ほどで金比羅宮に到着。トイレがありました。
男性用小便器が木製!(笑)
2019年02月22日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 9:56
男性用小便器が木製!(笑)
正式には浅川金比羅大権現。江戸の創建だそうです。地元の氏神ですね。
2019年02月22日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 9:56
正式には浅川金比羅大権現。江戸の創建だそうです。地元の氏神ですね。
立派な鳥居です。
2019年02月22日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 9:57
立派な鳥居です。
皆で山行の安全参り。
2019年02月22日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 9:58
皆で山行の安全参り。
長い石段を降り、さらに進みます。
2019年02月22日 10:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:04
長い石段を降り、さらに進みます。
眼下には住宅街が広がります。
2019年02月22日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:06
眼下には住宅街が広がります。
民家のすぐ脇を通り抜ける道でした。
2019年02月22日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:12
民家のすぐ脇を通り抜ける道でした。
蝋梅が一本だけまだ花を付けてました♪
2019年02月22日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 10:12
蝋梅が一本だけまだ花を付けてました♪
椿もまだ少し残ってます。
2019年02月22日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:14
椿もまだ少し残ってます。
左手に住宅街を見ながらの歩きも終わり、本格的に山の中へ。
2019年02月22日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:19
左手に住宅街を見ながらの歩きも終わり、本格的に山の中へ。
日溜まりの中を四辻の分岐を目指します。
2019年02月22日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:35
日溜まりの中を四辻の分岐を目指します。
春蘭の芽が出て来ていました♪春の訪れを感じさせますね♪
2019年02月22日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 10:48
春蘭の芽が出て来ていました♪春の訪れを感じさせますね♪
西側が切り開かれている地点に出ました。眼下は高尾霊園です。
2019年02月22日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 10:57
西側が切り開かれている地点に出ました。眼下は高尾霊園です。
八王子タワーから都心の方まで臨めます。
2019年02月22日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 11:00
八王子タワーから都心の方まで臨めます。
四辻の分岐到着。前回は大雪後に高尾山口駅からここへ上がって来ました。
2019年02月22日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 11:24
四辻の分岐到着。前回は大雪後に高尾山口駅からここへ上がって来ました。
このコース、草戸山の指導標はなかなか表れず、ずっと草戸峠なんですよね(笑)
2019年02月22日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 11:59
このコース、草戸山の指導標はなかなか表れず、ずっと草戸峠なんですよね(笑)
登山道脇に多いアオキが赤い実をつけてます。
2019年02月22日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 12:17
登山道脇に多いアオキが赤い実をつけてます。
やっと草戸山の指導標が。なかなかの手作り感です。
2019年02月22日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 12:19
やっと草戸山の指導標が。なかなかの手作り感です。
途中、八方台への分岐で昼食休憩となったので、拓大尾根の方へ2〜3分の八方台へ行ってみました。地理院地図での343P
2019年02月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:56
途中、八方台への分岐で昼食休憩となったので、拓大尾根の方へ2〜3分の八方台へ行ってみました。地理院地図での343P
八方台には四等三角点があります。
2019年02月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 12:56
八方台には四等三角点があります。
拓殖大学の手作りでしょうか。先程の草戸山指導標もかな?
2019年02月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 12:56
拓殖大学の手作りでしょうか。先程の草戸山指導標もかな?
分岐へ引き返し草戸峠へ向かう途中で大きなツガの木が幹別れ部分から裂けるようにポッキリ!凄いことになってました。
2019年02月22日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:25
分岐へ引き返し草戸峠へ向かう途中で大きなツガの木が幹別れ部分から裂けるようにポッキリ!凄いことになってました。
去年通った時の記録写真
去年通った時の記録写真
草戸峠到着。
2019年02月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:29
草戸峠到着。
高尾山方面が一望出来ます。
2019年02月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 13:29
高尾山方面が一望出来ます。
草戸峠から20分ほどで草戸山到着。ここは364mと表示されてますが、測量すると365mだそうです。
2019年02月22日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 13:47
草戸峠から20分ほどで草戸山到着。ここは364mと表示されてますが、測量すると365mだそうです。
草戸山からの展望。
2019年02月22日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 13:48
草戸山からの展望。
城山湖も見下ろせます。
2019年02月22日 14:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/22 14:26
城山湖も見下ろせます。
高尾山薬王院も見えました。
2019年02月22日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 14:27
高尾山薬王院も見えました。
草戸山山頂から一旦高度を下げ、大垂水峠方面へ進みます。草戸山からの降りはロープの設置してある急な降りです。滑り易くもあり、視覚障害者の方のトレーニングとしてはかなり難易度は高かったです。※サポートに集中して写真はありません。
2019年02月22日 14:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 14:33
草戸山山頂から一旦高度を下げ、大垂水峠方面へ進みます。草戸山からの降りはロープの設置してある急な降りです。滑り易くもあり、視覚障害者の方のトレーニングとしてはかなり難易度は高かったです。※サポートに集中して写真はありません。
草戸山からの降り。去年の記録写真
草戸山からの降り。去年の記録写真
大洞山手前の大きな分岐に着きました。ここから折り返すように峯の薬師へ降ります。
2019年02月22日 14:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:40
大洞山手前の大きな分岐に着きました。ここから折り返すように峯の薬師へ降ります。
少し進むと大きな電波塔。
2019年02月22日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:47
少し進むと大きな電波塔。
左手の尾根上に祠があるようです。此方も金比羅さんですかね。
2019年02月22日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:51
左手の尾根上に祠があるようです。此方も金比羅さんですかね。
鉄門を越えて進んだ先に峯の薬師がありました。
2019年02月22日 14:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 14:53
鉄門を越えて進んだ先に峯の薬師がありました。
今度は津久井湖が大きく臨めます。
2019年02月22日 15:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:01
今度は津久井湖が大きく臨めます。
鐘が突けました。三回突いて10円を納めます。いい音色でしたよ♪
2019年02月22日 15:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:10
鐘が突けました。三回突いて10円を納めます。いい音色でしたよ♪
武相四大薬師とのこと。500年以上の歴史です。姿三四郎の小説で決闘の舞台とされてます。
2019年02月22日 15:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:11
武相四大薬師とのこと。500年以上の歴史です。姿三四郎の小説で決闘の舞台とされてます。
S字状の津久井湖全体が見渡せます。
2019年02月22日 15:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:13
S字状の津久井湖全体が見渡せます。
茶屋があるのですが、この日は営業してませんでした。稼動してませんが懐かしい自販機です(笑)
2019年02月22日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:14
茶屋があるのですが、この日は営業してませんでした。稼動してませんが懐かしい自販機です(笑)
綺麗な椿が沢山咲いていました♪
2019年02月22日 15:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/22 15:15
綺麗な椿が沢山咲いていました♪
峯の薬師から表参道を降り、車道に出ました。山道はここで終わりです。
2019年02月22日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:32
峯の薬師から表参道を降り、車道に出ました。山道はここで終わりです。
津久井湖に架かる歩行者用の吊り橋を渡りました。全長は300〜400m位あったでしょうか、かなり大きな歩行者用吊り橋です。
2019年02月22日 15:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:54
津久井湖に架かる歩行者用の吊り橋を渡りました。全長は300〜400m位あったでしょうか、かなり大きな歩行者用吊り橋です。
吊り橋の途中から湖面。
2019年02月22日 15:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 15:55
吊り橋の途中から湖面。
クラブ前バス停から橋本駅北口行きのバスで橋本駅まで戻りました。
2019年02月22日 16:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/22 16:46
クラブ前バス停から橋本駅北口行きのバスで橋本駅まで戻りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

所属の山の会山行で一年ぶりに南高尾山稜へ。視覚障害者のグレードステップアップ目的のサポート登山としては、木の根が多い上にアップダウンもそこそこあり、体力・歩行技術向上には効果的なコースでした。
トレランの方とは多くすれ違いましたが、ハイカーは少なく、会山行で大人数パーティーの我々以外でしたら、静かなコースを日溜まりハイクとして楽しむにはオススメだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

通なルート
 kumamon1592さん、こんばんは!

 今回のルート、最後の少しだけは以前歩いたことが有りまして…(その時は逆向きに、大垂水峠・城山へ抜けました)… 鉄門を見たときは通行止めかと焦ったり、隣の電波塔ではアラーム音が鳴っていて焦ったものでした💦

 つい先日は、越上山〜一本杉峠も逆向きに歩きまして、(越上山そのものはちょっと険しいですが)よく考えられてルート選択されているんだなぁ、きっとたくさんのルートをご存知でその中から選ばれているのだろうと想像しながら歩いてました(^_^)

 一見、地味〜に思えるルートですが、くまモンさんのレコを見ているといろんな発見があって楽しいですヽ(^o^)丿
2019/2/26 19:38
Re: 通なルート
toshimizuさん、こんばんは!
僕もtoshimizuさんのレコをとても参考にさせてもらってます♪
この山域は冬枯れの雰囲気が好きなのですが、会の先輩方様々な山域のエキスパートがいらっしゃってとても勉強になってます(^_^)
2019/2/27 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら