ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1743912
全員に公開
講習/トレーニング
谷川・武尊

土合駅から松ノ木沢の頭(白毛門)に登る

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
7.6km
登り
966m
下り
903m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:11
合計
6:16
5:59
11
6:10
6:13
10
6:23
6:25
147
8:52
8:55
93
10:28
10:28
86
11:54
11:56
9
12:05
12:06
9
12:15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道水上IC経由で土合駅前に駐車
コース状況/
危険箇所等
土合駅まで路面に積雪は無く、ノーマルタイヤでもOK。
白毛門への登山路の雪は、クラスト化しており、踏み抜きに注意が必要。
土合駅で出発準備
2019年03月02日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 5:57
土合駅で出発準備
土合駅前を出発
2019年03月02日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 6:03
土合駅前を出発
登山口が凍結しており、登れない!!
2019年03月02日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 6:10
登山口が凍結しており、登れない!!
東黒沢の橋に到着
2019年03月02日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 6:17
東黒沢の橋に到着
橋の上の雪はナイフリンジになっており、失敗すると水浴びとなる!!慎重に渡る!!
2019年03月02日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 6:23
橋の上の雪はナイフリンジになっており、失敗すると水浴びとなる!!慎重に渡る!!
いきなりの急登!!
2019年03月02日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 6:39
いきなりの急登!!
次々と急斜面が現れる!!
2019年03月02日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 6:48
次々と急斜面が現れる!!
対岸の谷川岳山頂はガスがかかっている!!
2019年03月02日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 7:25
対岸の谷川岳山頂はガスがかかっている!!
やっと平らな尾根に出た!!
2019年03月02日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 7:25
やっと平らな尾根に出た!!
雪庇の連続する登山路
2019年03月02日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 7:47
雪庇の連続する登山路
できるだけ雪庇を避けて登る!!
2019年03月02日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 7:47
できるだけ雪庇を避けて登る!!
最初の小休止!!
2019年03月02日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 7:51
最初の小休止!!
雪庇を避けて樹林帯沿いに進む!!
2019年03月02日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 8:08
雪庇を避けて樹林帯沿いに進む!!
雪庇沿いの樹林帯が終わると、急な登りとなる!!
2019年03月02日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 8:30
雪庇沿いの樹林帯が終わると、急な登りとなる!!
樹林越しの谷川岳
2019年03月02日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 8:31
樹林越しの谷川岳
徐々に見晴らしが良くなってくる!!
2019年03月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 8:38
徐々に見晴らしが良くなってくる!!
谷川岳のガスが薄くなってきた!!
2019年03月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 8:38
谷川岳のガスが薄くなってきた!!
登ってきた登山路を振り返る!!
2019年03月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 8:38
登ってきた登山路を振り返る!!
白毛門の山頂が見えてきた!!
2019年03月02日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 8:50
白毛門の山頂が見えてきた!!
白毛門をバックに!!
2019年03月02日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 8:50
白毛門をバックに!!
山頂が近づいてきた!!
2019年03月02日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 9:01
山頂が近づいてきた!!
谷川岳&一の倉岳のガスが薄くなってきた!!
2019年03月02日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 9:06
谷川岳&一の倉岳のガスが薄くなってきた!!
一の倉岳&武能岳
2019年03月02日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:06
一の倉岳&武能岳
武能岳〜蓬峠
2019年03月02日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:06
武能岳〜蓬峠
松ノ木沢ノ頭を振り返る!!
2019年03月02日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:06
松ノ木沢ノ頭を振り返る!!
白毛門山頂をズームアップ!!
2019年03月02日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 9:26
白毛門山頂をズームアップ!!
谷川岳&一ノ倉岳
2019年03月02日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:27
谷川岳&一ノ倉岳
笹平〜武能岳
2019年03月02日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:27
笹平〜武能岳
白毛門
2019年03月02日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:27
白毛門
リーダーの指示で、ここで引き返すことになった!!
2019年03月02日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 9:28
リーダーの指示で、ここで引き返すことになった!!
記念撮影
2019年03月02日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/2 9:32
記念撮影
白毛門とお別れ!!
2019年03月02日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:33
白毛門とお別れ!!
2019年03月02日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:33
ガスがほとんどなくなった谷川岳
2019年03月02日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:33
ガスがほとんどなくなった谷川岳
武能岳
2019年03月02日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:34
武能岳
難所の下山でリーダーがロープを出す!!
2019年03月02日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 9:38
難所の下山でリーダーがロープを出す!!
慎重に下る!!
2019年03月02日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:38
慎重に下る!!
谷川岳&一ノ倉岳と茂倉岳
2019年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
谷川岳&一ノ倉岳と茂倉岳
白毛門
2019年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
白毛門
武能岳
2019年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
武能岳
西黒尾根と天神平
2019年03月02日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 9:58
西黒尾根と天神平
白毛門が谷川ブルーに映える!!
2019年03月02日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3/2 10:16
白毛門が谷川ブルーに映える!!
尾瀬の笠ヶ岳!!
2019年03月02日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/2 10:17
尾瀬の笠ヶ岳!!
2019年03月02日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:17
松ノ木沢ノ頭で谷川岳の山座同定を楽しむ!!
2019年03月02日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/2 10:18
松ノ木沢ノ頭で谷川岳の山座同定を楽しむ!!
2019年03月02日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:25
2019年03月02日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:27
2019年03月02日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:27
下ってきた松ノ木沢ノ頭を振り返る!!
2019年03月02日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:42
下ってきた松ノ木沢ノ頭を振り返る!!
暖かくなってきたため、雪が柔らかくなっており、踏み抜きが増える!!
2019年03月02日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 10:42
暖かくなってきたため、雪が柔らかくなっており、踏み抜きが増える!!
平坦部で小休止
2019年03月02日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:20
平坦部で小休止
白毛門も見えなくなった!!
2019年03月02日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:21
白毛門も見えなくなった!!
急斜面を下る!!
2019年03月02日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:47
急斜面を下る!!
2019年03月02日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:47
沢の橋の難所に到達!!
2019年03月02日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:57
沢の橋の難所に到達!!
2019年03月02日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:58
帰路は、下流の雪庇を利用して渡渉した!!
2019年03月02日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 11:58
帰路は、下流の雪庇を利用して渡渉した!!
土合駅に帰着!! 駐車している車が大幅に増えていた!!
2019年03月02日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/2 12:15
土合駅に帰着!! 駐車している車が大幅に増えていた!!

装備

個人装備
ホッカイロ
共同装備
テント テントマット ツエルト ロープ(20m)

感想

山岳会の冬季レベルアップ訓練の一環として、仲間3人と谷川岳の対面にある白毛門に登ってきた。
早朝6時に土合駅を出発し、白毛門を目指した。白毛門登山口駐車場の路面が凍結しており、滑るため、迂回して取り付いた。
今回の登山コースの最初の難所は、東黒沢に架かる橋の渡渉だった。橋の上の雪が解けて痩せ尾根になっていたため、途中から橋の鉄桁を利用して渡った。
尾根筋にでるまで、急登が続いており、ふみ跡を辿って登っていく。尾根に出ると、更に急坂が待っている。樹林帯の中を登っていると汗が噴き出したため、衣服調整をして登る。やがて、なだらかな尾根筋の登山路となるが、その先は、右側に雪庇が張り出している登山路となった。途中に大きな深い穴が見えたため、雪庇の崩落を避けて、左側の樹林帯に近いルートを登る。徐々に厳しい登りとなったため、アイゼンを履いた。
雪庇を避けて樹林帯に近いルートをとると、左側が沢に切れ込んでおり、トラバースするか帯の登山路をアイゼンの歯を引っかけないように注意して登った。
やがて、樹林帯が薄くなり、急な斜面の登りとなる。斜面を登りきると、白毛門の山頂が見えてきた。松ノ木沢ノ頭に到達すると、谷川岳の眺望が素晴らしい。
この先で白毛門山頂に至る急な登り斜面が眼前に見えてきた。リーダーが、今回の参加者の力量から無理はしないほうが良いとの判断を下し、1550m地点で引き返すとの指示が出た。ここで、昼食休憩をとり、谷川岳等の山座同定や素晴らしい眺望を楽しんだ。
下りでは、次から次への登ってくる登山者とすれ違いながら、下ったが、気温が上昇してきており、雪が朝方より更に柔らかくなっているため、踏み抜きが多くなった。また、アイゼンの歯を引っかけると、滑落事故を起こすため、慎重に下った。
東黒沢の渡渉箇所は、橋の下流に雪庇状の渡れる箇所があったため、そちらを利用して渡渉した。
前回の白毛門は、吹雪で途中で断念したため、今回は是非登頂したいと思ったが、リーダーの判断で、松ノ木沢ノ頭の上部で引き返すことになり、残念だった。しかし、素晴らしい天候に恵まれ、谷川岳の眺望を楽しむことができ、白毛門への厳しい登りを体験することができ、有意義な山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

素晴らしい雪山!!
やはり 谷川近辺は雪が多いですね。まだまだ冬山ですね。八ヶ岳は雪が極端に少なく凍っている場所が多く あまり快適な状態ではありません。中アも雪が少ないですね。やはり雪たっぷりの山はいいですね。雪原をモフモフしながら雪まみれになって下りたいですwww。登頂できなかったのは残念ですが、冬の山らしい山行ができ 羨ましい!!
最近 A女史が頑張っているせいでMATUSANも引っ張り出されてがんばってますね。パワーのある人達ですのでますますレベルアップしていってください。今年こそは 御同行いただけるよう計画をたててみますね。
T先輩も少ししょげて居るので、励ますためにどこか企画したいですね。
またよろしくお願いいたします。
2019/3/3 10:47
Re: 素晴らしい雪山!!
mmakiraさん、毎度コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
八ヶ岳の赤岳は雪が少なかったですが、谷川岳周辺は、真っ白い峰々が拡がっております。ただし、例年に比べると少なめのようです。
今回は、好天に恵まれたのですが、気温が上昇して、雪面がクラスト化し、体力が消耗しているので、白毛門の山頂直下の下りが危険というリーダーの判断で、1560mで引き返すという判断になりました。
女性陣は、馬力があり、写真を撮っているとすぐに距離を離されてしまい、後からついていくのがやっとです。こちらは、体力が行くたびに衰えてくるのに対し、女性陣はレベルが上がっており、今後が楽しみです。
今後とも、よろしくお願いします。
2019/3/3 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら