記録ID: 1744753
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
残雪の”霊仙山”
2019年03月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:56
距離 11.5km
登り 941m
下り 948m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
落合(廃村)集落に5〜6台P |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山を期待をしたが登山道には皆無でした 今畑登山口より開始、すぐにやや急登になるが廃寺周辺にお目当ての福寿草が咲いていました。(ここだけでその他には無)又、セツブンソウが咲いているとの事でしたが、残念ながら見つけられませんでした。 その寺を過ぎると30分程で登山道は平坦になり更に進むと近江展望台への岩場登りが始まる。 展望台を過ぎると目前に霊仙山最高点への雄大な稜線歩きが続くが相変らず雪は少ない(ノД`)・゜・。 此処からは右手に御池岳を眺め左手に伊吹山、遠くに白山を眺め時折雪渓を踏みしめ霊仙山山頂へ、その後次のピーク経塚山へ そして、お虎池、お猿岩を経由して汗拭き峠より下山 此処からは泥濘と急坂を想像したがそれもなく快適な下山道となる。(一部崩壊があるが沢を渡り問題ありません) |
写真
感想
雪山を期待しての山旅でしたが、残念ながら登山道には雪は皆無、山頂付近には雪渓が現れたが晴天の元雄大な稜線歩きを堪能できた事は収穫
下山道は泥濘も無く快適な周回コースを楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する