記録ID: 1746305
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
大長山、白山の大展望!
2019年03月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:34
距離 19.2km
登り 1,790m
下り 1,786m
6:01
54分
スタート地点
15:35
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。危険箇所もありませんでした。 |
その他周辺情報 | 水芭蕉温泉(600円) |
写真
撮影機器:
感想
約2ヶ月ぶりに山にいけました。
この間いろんなことがあって、山にいける状態でありませんでした。そうしている間に厳冬期は終了(泣)。
でもようやく、山にいけることに。
どこにしようか悩んだ挙句、やっぱりこの時期は真っ白の白山をみたい!(見られる山に行きたい!)
これなら、白山展望台の大長山しかないでしょう!遮る山など無く白山の大眺望を満喫できますから。
しかし、約2ヶ月ぶりの登山、このロングコースを歩けるか不安でしたが、無事に真っ白の白山を満喫してきました。
このコース、アップダウンがかなりあって大変だけど、白山の眺望は一番素晴らしいでしょう!
大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nopposunさん、こんにちは
土曜はお互いに冬季限定コースを青空の下
眺めも望んだとおりに楽しめましたね
でも大長って僕が歩いたのよりスゴ過ぎ!!!
おなじ冬季限定ですが格が違いすぎですよ^^;
2か月ぶりなのにサァーっとこなすなんて流石です!!
この2か月は
nopposunさんも山に復活
また白山でもお会い出来ましたらヨロシクです
toshiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当は歩いたことのない銀杏峰〜部子山の稜線を歩こうとも思ったんですよ。
でも、白山を見たい!と思いが強く、大長山に行きました
部子山に行ったら会えていたのにちょっと残念です。
もう下りはいっぱいいっぱいで、ヘトヘト
しかし、やっぱり山は楽しいですね
こちらこそ白山でお会いできましたらよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する