ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1750142
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

百松沢山

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
13.5km
登り
949m
下り
936m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:18
合計
6:08
7:28
153
手稲平和霊園
10:01
10:01
22
10:23
11:37
16
11:53
11:57
99
13:36
手稲平和霊園
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースは、手稲平和霊園の道路に2ヶ所。奥の林道入り口近くと、手前のY字路付近です。私が到着した時は奥の方もまだ余裕はありましたが、止める人の少ない手前の方に置かせていただきました。ここから林道まで歩いても5分程度です。
コース状況/
危険箇所等
スタートから南峰までの大半で、しっかり固められたトレースが残っています。一部に少し不明瞭な部分はありますが、視界が開けている限り迷うことはないと思います。
手稲平和霊園から久々の百松沢山に登ろうと思います。自宅からここまで10分少々、車は手前側のスペースに止めさせていただきました。たぶん使わないと思うけど、念のためシューをザックに縛っていきましょう。
2019年03月09日 07:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
3/9 7:25
手稲平和霊園から久々の百松沢山に登ろうと思います。自宅からここまで10分少々、車は手前側のスペースに止めさせていただきました。たぶん使わないと思うけど、念のためシューをザックに縛っていきましょう。
まずは車道歩き。アイゼン着けようと思っていたのですが、雪が少ないのでひとまずこれもザックに括っておきました。とりあえずツボ足スタート。
2019年03月09日 07:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 7:27
まずは車道歩き。アイゼン着けようと思っていたのですが、雪が少ないのでひとまずこれもザックに括っておきました。とりあえずツボ足スタート。
手稲山とご先祖様。まずまずの青空です!
2019年03月09日 07:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 7:30
手稲山とご先祖様。まずまずの青空です!
奥の駐車位置。ここまで除雪されていて、こちらは盛況のようです。左に見える電柱の辺りからから林道に取り付きます。
2019年03月09日 07:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 7:33
奥の駐車位置。ここまで除雪されていて、こちらは盛況のようです。左に見える電柱の辺りからから林道に取り付きます。
林道の基点からホントのスタート。
ここでアイゼン着けようと思っていたのですが、なんか全然大丈夫そう。終盤の急斜面までこのまま行きます。
2019年03月09日 07:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 7:34
林道の基点からホントのスタート。
ここでアイゼン着けようと思っていたのですが、なんか全然大丈夫そう。終盤の急斜面までこのまま行きます。
スタートからしばらくは殆ど斜度の無い平坦路。
2019年03月09日 07:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 7:37
スタートからしばらくは殆ど斜度の無い平坦路。
最初のSB。まだしっかりしています。この後のSBも余裕はありましたが、今年はいつまで持つのかな?
2019年03月09日 07:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 7:51
最初のSB。まだしっかりしています。この後のSBも余裕はありましたが、今年はいつまで持つのかな?
木の周りは春の風情。早くも残雪期の様相でした。
2019年03月09日 08:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 8:13
木の周りは春の風情。早くも残雪期の様相でした。
柔らかな日射し。ここは殆ど無風ですが、上空からは強風の轟音が聞こえています。稜線に出たら厳しいかもしれません。
2019年03月09日 08:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 8:14
柔らかな日射し。ここは殆ど無風ですが、上空からは強風の轟音が聞こえています。稜線に出たら厳しいかもしれません。
雪でもやっぱりYes Coke!
2019年03月09日 08:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 8:25
雪でもやっぱりYes Coke!
コース全般、常緑の松が多いです。これが名前の由来なんだろうか?
2019年03月09日 08:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 8:28
コース全般、常緑の松が多いです。これが名前の由来なんだろうか?
この辺りから、ようやく登りらしい登りになります。でも、ザック降ろすの面倒だし、このままツボ足で行くことにしました。
が。。アイゼン着けた方が楽に登れたと思います。
2019年03月09日 08:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 8:43
この辺りから、ようやく登りらしい登りになります。でも、ザック降ろすの面倒だし、このままツボ足で行くことにしました。
が。。アイゼン着けた方が楽に登れたと思います。
斜面の途中から、少し眺望が開けてきます。
所々で一時的に風が強くなるものの、そんなに長くは続きませんでした。
2019年03月09日 08:52撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 8:52
斜面の途中から、少し眺望が開けてきます。
所々で一時的に風が強くなるものの、そんなに長くは続きませんでした。
急登が終われば、山頂は目前。
2019年03月09日 09:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 9:54
急登が終われば、山頂は目前。
あとちょっと!
2019年03月09日 09:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 9:57
あとちょっと!
到着です。^^
意外と風が弱くてラッキー!
標識の位置は結構高いです。
2019年03月09日 09:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
3/9 9:58
到着です。^^
意外と風が弱くてラッキー!
標識の位置は結構高いです。
正面には手稲山!
ちょっと雲は出ていますが、まずまずの眺望です。
2019年03月09日 09:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
3/9 9:58
正面には手稲山!
ちょっと雲は出ていますが、まずまずの眺望です。
霞んでますが、札幌の市街地も。
2019年03月09日 10:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:04
霞んでますが、札幌の市街地も。
反対側には南峰。
2019年03月09日 10:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:08
反対側には南峰。
ピークには団体さんが到着しているようです。
2019年03月09日 10:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:06
ピークには団体さんが到着しているようです。
雲は厚めですが、せっかくなので行ってみるとしましょう。
2019年03月09日 10:09撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:09
雲は厚めですが、せっかくなので行ってみるとしましょう。
コルまで下りて、定天を右手に見ながら。。
2019年03月09日 10:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:14
コルまで下りて、定天を右手に見ながら。。
南峰の登り。ちょっと雪は深めでしたが、それほど難儀ではありません。
2019年03月09日 10:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:18
南峰の登り。ちょっと雪は深めでしたが、それほど難儀ではありません。
到着〜。丁度、誰も居ないタイミング。こっちの風も強くはありません。
この後、団体さんを含め多くの方が登って来られました。
2019年03月09日 10:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
3/9 10:26
到着〜。丁度、誰も居ないタイミング。こっちの風も強くはありません。
この後、団体さんを含め多くの方が登って来られました。
やっぱり目立つのは烏帽子岳と定山渓天狗岳。
2019年03月09日 10:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:28
やっぱり目立つのは烏帽子岳と定山渓天狗岳。
青空なら最高だったんですけどね。
でも、この猛々しい山容には曇天も似合います。
2019年03月09日 10:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
3/9 10:28
青空なら最高だったんですけどね。
でも、この猛々しい山容には曇天も似合います。
市街地方向。
2019年03月09日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:27
市街地方向。
やっぱり霞んでますが。。
Σ( ̄□ ̄;!!
2019年03月09日 10:30撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 10:30
やっぱり霞んでますが。。
Σ( ̄□ ̄;!!
まあ、悪くはありません。
2019年03月09日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:29
まあ、悪くはありません。
札幌岳は厚い雲の中でした。
2019年03月09日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:29
札幌岳は厚い雲の中でした。
一番高い双耳のピークは砥石山?その左が割れ山。。かな?
2019年03月09日 10:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 10:36
一番高い双耳のピークは砥石山?その左が割れ山。。かな?
神威岳から烏帽子岳へと続く稜線。
不覚にも烏帽子岳が半分切れてました。。
Σ( ̄□ ̄;!!
2019年03月09日 10:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:45
神威岳から烏帽子岳へと続く稜線。
不覚にも烏帽子岳が半分切れてました。。
Σ( ̄□ ̄;!!
狭い山頂で食事ってのもアレですから。。そろそろ失礼します。
2019年03月09日 10:57撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 10:57
狭い山頂で食事ってのもアレですから。。そろそろ失礼します。
山頂直下の市街地ビューポイント。殆ど無風です。丁度いいので、この景色を見ながらお昼にしましょう。

ここは山頂からの水平距離が殆ど離れておらず、GPS的にはまだ動いていないと認識しているようです。
2019年03月09日 11:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 11:01
山頂直下の市街地ビューポイント。殆ど無風です。丁度いいので、この景色を見ながらお昼にしましょう。

ここは山頂からの水平距離が殆ど離れておらず、GPS的にはまだ動いていないと認識しているようです。
これも持って来ました。
2019年03月09日 11:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
3/9 11:05
これも持って来ました。
本日はハンバーグ弁当です。いつも有難うございます!
保温バッグ仕様で持参、冷え冷えではありません。
^^
2019年03月09日 11:08撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
3/9 11:08
本日はハンバーグ弁当です。いつも有難うございます!
保温バッグ仕様で持参、冷え冷えではありません。
^^
左端が三角山。真ん中辺りにあるのが奥三角山かな?
でも、三角のピークがいくつもあって、全部三角山に見えます。ウォーリーを探せ!みたいな。
^^;
2019年03月09日 11:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 11:29
左端が三角山。真ん中辺りにあるのが奥三角山かな?
でも、三角のピークがいくつもあって、全部三角山に見えます。ウォーリーを探せ!みたいな。
^^;
では、おなかも満足しましたので、帰るとしましょうか。
2019年03月09日 11:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 11:39
では、おなかも満足しましたので、帰るとしましょうか。
復路の北峰。
2019年03月09日 11:50撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 11:50
復路の北峰。
また来ます。
2019年03月09日 11:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 11:55
また来ます。
市街地の西側は、こちらからの方が良く見えます。
2019年03月09日 11:56撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 11:56
市街地の西側は、こちらからの方が良く見えます。
宮丘公園と251ピーク。家から近い場所が視界に入ると意味も無く嬉しい。。っていうか、この山頂自体が家から10kmも離れていません。
2019年03月09日 11:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 11:59
宮丘公園と251ピーク。家から近い場所が視界に入ると意味も無く嬉しい。。っていうか、この山頂自体が家から10kmも離れていません。
あとは下りるだけ!
2019年03月09日 12:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 12:13
あとは下りるだけ!
水周りの斑模様。春だな〜っと、思っていたら。。
2019年03月09日 12:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 12:53
水周りの斑模様。春だな〜っと、思っていたら。。
ふきのとう1号発見!
2019年03月09日 12:59撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
3/9 12:59
ふきのとう1号発見!
戻って来ました。
2019年03月09日 13:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 13:26
戻って来ました。
朝よりも雪融けが進んでいます。
2019年03月09日 13:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3/9 13:27
朝よりも雪融けが進んでいます。
今日も無事戻ってこられたことに感謝です。
雪が少ない今年の北海道。もう、春はすぐそこまで来ているようです。
2019年03月09日 13:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
3/9 13:33
今日も無事戻ってこられたことに感謝です。
雪が少ない今年の北海道。もう、春はすぐそこまで来ているようです。
撮影機器:

装備

個人装備
半袖インナー 長袖インナー 長袖シャツ ハードシェル(上下) ズボン 靴下 アウター手袋 インナー手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池(カメラ用) GPS ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン サングラス タオル ストック 一眼レフカメラ

感想

ホントは蓬莱山と思っていたのですが、どうもそちら方面の予報がパッとせず。。札幌市内の方が天気は良さそうでしたので、久々の百松へ行ってみることにしました。

皆様のレコで拝見していた通り、硬く締まったトレースがラッセル無しに山頂まで導いてくれる状況です。一応、スノーシューとアイゼンはザックに着けていったのですが、結局出番なしでした。まあ、最初からウエイトのつもりでしたので、これは問題ありません。ただ、終盤の急斜面ではスリップしないよう踏ん張りながらの登りとなりましたので、アイゼン使用の方が楽で早かったと思います。ザック下ろすタイミングを逃しました。。

山頂に着いたころは少し雲が広がっており、快晴の青空!とはいきませんでしたが、お隣の神威岳から烏帽子岳、定天へと連なる山並みがキレイに見通せました。やや霞んではいたけど札幌の市街地も俯瞰できて、まずまずの眺めだったかと。

ここは自宅から10分少々で駐車場に着けるのですが、冬になってもあまり足が向かない場所です。
何でか?
それは。。近すぎるから!

銭天や手稲山のスキー場コースは家から近くて距離も短いので、時間がなくパッと行って来たいときに良く登るのですが、距離のある山行では、帰りに道の駅へ寄ったり何か食べたりするのが楽しみなのです。近場でも定山渓方面ぐらいなら、それができます。でも。。ここは、そこそこ距離があるものの、近すぎて帰りに寄るところがありません。。なので、どうも山行の対象から外れてしまいます。

ただ、やっぱり山頂からの眺めはイイですね!登ってる間は随分遠くに来た気分に浸れて、でも、山頂に着くと市街地がすぐそこに見えて、なんか得した気分になれました。これを機会に、毎年登る冬山リストに入れてもイイかな?っと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

お疲れ様です!
以前、会の先輩に年末に天泊に誘われましたが、生憎、翌日仕事だったので行けなかったことがあります。
後で、市内の夜景の綺麗な画像が送られてきて、羨ましく思ったことがありました。
ここは、見晴らしがよいので、夜景も素敵なようですよ。
ご自宅から近いのでしたら、お試ししてみるとよいかも〜です。

私も10日にこちらを歩いてみましたが天気に恵まれ良かったです。
どの山もそうですが、天気が良いと楽しいですね!

PS,いつもお弁当美味しそうですね〜
2019/3/20 6:43
Re: お疲れ様です!
shinobu49さん、こんばんは!

百松からの夜景、確かに良さそうですね!
稜線の奥に広がる光の海。。みたいな感じになるのでしょうか。
三脚担いで行くだけの価値はありそう。チャンスがあれば実行してみたいです。
あとは暗闇の中、一人で下山する勇気があるかどうか。。ですかね?

ほんと、山は天気次第だと思います。晴れればテンション上がりますし、曇れば一気にやる気無くなりますし。まあ、曇りの日があるからこそ、晴れの日に嬉しさが倍増するのかもしれません。ただ、私の場合は曇りの日が多すぎる気もするのですが。。?

弁当お褒め頂いて有難うございます。早速、嫁さんに伝えたいと思います。
これで、次の弁当はもっと豪華になることでしょう!
^^
2019/3/21 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら