記録ID: 175240
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2011年10月29日(土) 〜
2011年10月30日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
【一日目】
14:50 乾徳山登山口バス停
15:35 乾徳山登山口
16:35 錦晶水
16:50 国師ヶ原
17:20 扇平
【二日目】
05:20 扇平
06:00 乾徳山
08:40 水ノタル
09:30 国師ヶ原
10:30 乾徳山登山口
10:50 乾徳山登山口
14:50 乾徳山登山口バス停
15:35 乾徳山登山口
16:35 錦晶水
16:50 国師ヶ原
17:20 扇平
【二日目】
05:20 扇平
06:00 乾徳山
08:40 水ノタル
09:30 国師ヶ原
10:30 乾徳山登山口
10:50 乾徳山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・国師ヶ原の避難小屋は窓は割れ、緊急時以外には泊まりたくはない雰囲気。 ・山頂は岩だらけで狭いので、人の多い時期に昼食をとるなら扇平が良いと思う。 |
写真
感想
・今回は秋だったが上の方は紅葉がすでに終わっていた。
・鹿が多い。
・山頂は、ほぼ360度の眺望。気がつけば2時間以上山頂にいた。それくらい気持ちの良い場所。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する