ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1754910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

午後の玄岳は誰もいない春騒動(^^♪

2019年03月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
7.8km
登り
594m
下り
596m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:11
合計
2:53
13:19
73
14:32
14:40
88
16:08
16:11
1
16:12
ゴール地点
天候 春霞な晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 N病院(人間ドック二日目検査終了)〜丹那断層公園
 
【駐車場】
 公園駐車場(無料)
 5台くらい
 
【復路】
 丹那断層公園〜熱函道路〜十国峠〜箱根新道〜西湘BP〜自宅
コース状況/
危険箇所等
【丹那断層公園〜熱函道路横断】
 公園横の生活道から作業道のような未舗装の後に、一般道と熱函道路に合流点に出る。
 以前は、有料道路だっただけに、車は高速でビュンビュン走ってくるので要注意!
  
【〜林道〜氷ケ池分岐】
 合流点から道路渡ったところに林道の入口があり、轍が無い割には荒れていない道(積もった針葉樹の葉っぱ下はコンクリ舗装)が2回分岐する。
 植林帯のヘアピンカーブで未舗装になり、地図上は林道の道は自転車でも通行困難な路面になる。
 林道の終点からは笹のトンネルになるが、一部頭上に注意する箇所はあるものの歩きやすい。
 斜面がフラットになり、笹の壁の三叉路が氷ノ池・玄岳直登の分岐点。
  
【〜伊豆スカイライン〜玄岳】
 フラットな分岐点からふらっと歩くと、すぐに急登となる。設置されたロープを使うほどではないが、なにせ滑る。たぶん、ロープはそのためのものだ。急坂を越えれば、すこしだけ下って伊豆スカイラインに出る。
 自動車専用の有料道路なので人は立入禁止だが、すぐ近くに展望台と玄岳登山用を兼ねた駐車場があり、渡った先には登山口の看板がある。ココだけは入ってもいいってことなのだろう。ただ、箱根側はカーブになっており、バイクの走り屋さんの人気コースなので、エンジン音が近づいていないことを確認してから渡ろう。
 登山道はウバメガシのトンネルから始まって、すぐに笹の波がうねる開けた道になり、緩やかなピークに至る。
 山頂は、熱海側の相模湾も、沼津側の駿河湾も、富士山・箱根も一望できる絶景ポイントだ。
 晴れているのに、春霞なので富士山は神秘のベールだった。
  
【〜玄岳IC】
 熱海側からのルートへ降りたが、笹を漕ぐことになる。
 ヤマレコでは、こっち側からの記録が多かったが、刈払いされているのは登りに使った逆側。おそらく、スカイラインからの観光ルートってことなのだろう。
 地面が見えないのに滑る笹漕ぎが続き、熱海側・玄岳IC側の分岐点あたりのみ笹が低く、その先は再び同じコンディションが続き、スカイラインに並行してフラットになったあたりから刈払いがされている。ここらの笹は背が高いので、笹の回廊のようだ。
 回廊の途中のコンクリ建造物は展望台。なかなかのスポットなので、ここらだけ笹がキレイに整備されているのかもしれない。
 スカイラインのIC道路に並行して下る。
 
【〜氷ケ池】
 IC用の道路の下を潜るトンネルを3回通過すると池に至る。
 
【〜往路での分岐〜VR分岐】
 後で知ったが、池あたりは昭和40年代前半の一時期だけ動物園にしたらしいが、名残はなにもない。
 ちなみに、熱海観光開発でロープウェイが通っていたとのことで、IC近くのドライブイン(休業・廃墟状態)が山頂駅だったらしい。社長の放漫経営で親会社が倒産して運休となり、地元有志で再開したものの、すぐに廃止になったらしい。
 登りの時の笹壁の三叉路へ向かっていく途中にコンクリート製の水路設備が笹に埋もれている。これが50年前の動物園の唯一の名残りかも。
 三叉路から登り時に発見したVRとの分岐までは往路を戻る。
 笹のトンネルンが始まってすぐ上にある分岐は、よく見ると廃道であることが分る。
  
【〜笹藪漕ぎの廃道〜植林帯の荒れ気味の作業道〜熱函道路】
 笹の壁が少し切れたところが分岐点。明らかに廃道と思しきジグザグだが、下り側は明瞭に思える。
 ただ、すぐに笹薮の細い小道となり、真ん中から笹が伸びているので笹漕ぎが続く。当然、漕げば跳ね返ってくるので、タイミングや重なり方によっては顔を直撃する(>_<)
 笹ヤブの小道は植林帯に入った頃に終わり、薄い作業道の筋を辿れると、地図上の登山道(作業道?)に合流する。
 針葉樹の落葉に隠れた道に変わり、やがて熱函道路に至る。
 
【〜小谷之沢橋〜沢沿いの荒れた林道(ほぼ廃道)〜幅広な堰堤〜集落】
 車が我が物顔でビュンビュン走ってくる道の端っこを登り側に100m程度進み、沢の橋を渡れば林道の合流点になる。
 使われていない雰囲気の林道は、少し下ると全く使われていないことが分る竹藪状態になる。
 斜めに倒れた竹を踏みつつ通過すると、幅広い堰堤の端っこ(右岸)に至るが、いきなり沢幅が広くなり、堰堤王国の丹沢でもそうそうお目にかからない幅広な堰堤である。
 その下からは、里山っぽい林道となり集落へ至る。
 
【〜丹那断層公園】
 里の道歩き。
その他周辺情報 【買い物】
 何もない。
 函南の街中で必須。
 
【温泉】
 ほとんど汗をかいていないので直帰。
【丹那断層公園】
 何回も近くに来ているのに初めて立寄り。
 あとでゆっくり見ることにしてスタート!
2019年03月12日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:18
【丹那断層公園】
 何回も近くに来ているのに初めて立寄り。
 あとでゆっくり見ることにしてスタート!
【熱函道路横断】
 地元の人しか歩かないような道を登ると、春めいた幹線道路が登場!
2019年03月12日 13:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 13:28
【熱函道路横断】
 地元の人しか歩かないような道を登ると、春めいた幹線道路が登場!
【〜玄岳への林道】
 草原調の向こうに富士山
 (^^ゞ
 意外と少ないシチュエーションかも。 
2019年03月12日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 13:33
【〜玄岳への林道】
 草原調の向こうに富士山
 (^^ゞ
 意外と少ないシチュエーションかも。 
【玄岳への林道】
 最初の分岐点。
 指導標が錆びていて気付きにくい。気にしないと直進する人もいるので注意(ヤマレコマップで軌跡あり)。
2019年03月12日 13:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:37
【玄岳への林道】
 最初の分岐点。
 指導標が錆びていて気付きにくい。気にしないと直進する人もいるので注意(ヤマレコマップで軌跡あり)。
【玄岳への林道】
 次の分岐点。
 ここの指導標は完全に読めない
 (^^;
 右の緩やかなほうがルート。
2019年03月12日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:45
【玄岳への林道】
 次の分岐点。
 ここの指導標は完全に読めない
 (^^;
 右の緩やかなほうがルート。
【玄岳への林道】
 杉のラビリンスのようだね
 (^^)
2019年03月12日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 13:46
【玄岳への林道】
 杉のラビリンスのようだね
 (^^)
【玄岳への林道】
 地図上は林道なんだけどねぇ
 (^▽^; 
2019年03月12日 13:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 13:52
【玄岳への林道】
 地図上は林道なんだけどねぇ
 (^▽^; 
【玄岳への林道・終点】
 トトロのトンネルのようにポッカリと
 (^O^)
2019年03月12日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 13:57
【玄岳への林道・終点】
 トトロのトンネルのようにポッカリと
 (^O^)
【〜氷ノ池分岐】
 トンネルの中、笹漏れ陽が気持ちよい
 (^-^)
2019年03月12日 14:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:00
【〜氷ノ池分岐】
 トンネルの中、笹漏れ陽が気持ちよい
 (^-^)
【〜氷ノ池分岐】
 玄岳だー!
 と思ったんだけどねぇ
 (^^; 
2019年03月12日 14:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:05
【〜氷ノ池分岐】
 玄岳だー!
 と思ったんだけどねぇ
 (^^; 
【氷ノ池分岐点】
 笹の壁の三差路。
 なぜか、とっても民話の世界に入った気分(^^) 
2019年03月12日 14:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:06
【氷ノ池分岐点】
 笹の壁の三差路。
 なぜか、とっても民話の世界に入った気分(^^) 
【〜伊豆スカイラインへ】
 さっきの分岐点を見下ろす
2019年03月12日 14:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 14:12
【〜伊豆スカイラインへ】
 さっきの分岐点を見下ろす
【〜氷ノ池分岐】
 伊豆スカイラインをバスが走って行くー
 なぜか、頭の中で響くのは杉山清貴とオメガトライブの「君のハートはマリンブルー」
 ♪季節外れのバスが1台〜♪って、どんなバスなんだろ?
 https://www.youtube.com/watch?v=a3iWYtsXBAg
2019年03月12日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 14:15
【〜氷ノ池分岐】
 伊豆スカイラインをバスが走って行くー
 なぜか、頭の中で響くのは杉山清貴とオメガトライブの「君のハートはマリンブルー」
 ♪季節外れのバスが1台〜♪って、どんなバスなんだろ?
 https://www.youtube.com/watch?v=a3iWYtsXBAg
【〜玄岳ピークへ】
 スカイラインに直結する登山口。
 道路上への人の立ち入りは禁止なんだけど、ここだけは特別なのかも・・・
2019年03月12日 14:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:17
【〜玄岳ピークへ】
 スカイラインに直結する登山口。
 道路上への人の立ち入りは禁止なんだけど、ここだけは特別なのかも・・・
【〜玄岳ピークへ】
 ウバメガシのトンネルを潜ると、その先は・・・
 (^O^)
2019年03月12日 14:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:19
【〜玄岳ピークへ】
 ウバメガシのトンネルを潜ると、その先は・・・
 (^O^)
【〜玄岳ピークへ】
 緩やかに山頂へ続く道。
 笹の大海を行くがごとしは、伊豆の山々でこその魅力だね
 (^^) 
2019年03月12日 14:28撮影 by  SC-02J, samsung
1
3/12 14:28
【〜玄岳ピークへ】
 緩やかに山頂へ続く道。
 笹の大海を行くがごとしは、伊豆の山々でこその魅力だね
 (^^) 
【〜玄岳ピークへ】
 海からの風で笹波が寄せてくるようだね
 (^^)
 潮騒のような笹騒が心地よい
 (^^♪
2019年03月12日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 14:29
【〜玄岳ピークへ】
 海からの風で笹波が寄せてくるようだね
 (^^)
 潮騒のような笹騒が心地よい
 (^^♪
【玄岳ピーク】
 うっすら富士山―
 靄が白すぎて見えないが、オッサンは黒すぎて顔が見えない
 (^▽^;)
2019年03月12日 14:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
3/12 14:31
【玄岳ピーク】
 うっすら富士山―
 靄が白すぎて見えないが、オッサンは黒すぎて顔が見えない
 (^▽^;)
【玄岳ピーク】
 三角点は埋もれていた・・・
 2等三角点ゲット
 (^^)v
  
 (等級はネット調査)
2019年03月12日 14:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 14:32
【玄岳ピーク】
 三角点は埋もれていた・・・
 2等三角点ゲット
 (^^)v
  
 (等級はネット調査)
【玄岳ピーク】
 熱海と初島一望
 (^^ゞ
 空と水平線が淡い季節になったね
 (^^)
2019年03月12日 14:34撮影 by  SC-02J, samsung
2
3/12 14:34
【玄岳ピーク】
 熱海と初島一望
 (^^ゞ
 空と水平線が淡い季節になったね
 (^^)
【玄岳ピーク】
 天下の険を一望
 (^^ゞ
 あそこまでブラブラ歩いてみたいね
 (^^)
2019年03月12日 14:38撮影 by  SC-02J, samsung
1
3/12 14:38
【玄岳ピーク】
 天下の険を一望
 (^^ゞ
 あそこまでブラブラ歩いてみたいね
 (^^)
【玄岳ICへ下る】
 下りは、ヤマレコで一番使われている道へ。
 ヌルヌルのコギコギで、けっこう神経使う
 (~_~;)
2019年03月12日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:43
【玄岳ICへ下る】
 下りは、ヤマレコで一番使われている道へ。
 ヌルヌルのコギコギで、けっこう神経使う
 (~_~;)
【玄岳ICへ下る】
 熱海方面への分岐点。
 電車・バスで登山口まで来れるそうなので、ハイキング人気は高いみたいっすね〜
2019年03月12日 14:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:49
【玄岳ICへ下る】
 熱海方面への分岐点。
 電車・バスで登山口まで来れるそうなので、ハイキング人気は高いみたいっすね〜
【玄岳ICへ下る】
 笹の回廊の中に不思議な建物!
 詳細はヤマレコにて
 (^o^)丿
2019年03月12日 14:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 14:59
【玄岳ICへ下る】
 笹の回廊の中に不思議な建物!
 詳細はヤマレコにて
 (^o^)丿
【50年前の展望台】
 展望台でした!
 玄岳を振り返る
 (^^ゞ
2019年03月12日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:00
【50年前の展望台】
 展望台でした!
 玄岳を振り返る
 (^^ゞ
【50年前の展望台】
 廃墟のドライブインは、50年前はロープウェイの山頂駅だったらしいね。
2019年03月12日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:00
【50年前の展望台】
 廃墟のドライブインは、50年前はロープウェイの山頂駅だったらしいね。
【50年前の展望台】
 海も!
 ここなら労せずに見れるけれど、スカイラインで来た人の車はどこに置くのだろう?
2019年03月12日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:00
【50年前の展望台】
 海も!
 ここなら労せずに見れるけれど、スカイラインで来た人の車はどこに置くのだろう?
【玄岳IC近く】
 ココだけ咲いていた!
 伊豆の馬酔木の乱舞の季節近し!!
 今年も行こうかな〜
2019年03月12日 15:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:02
【玄岳IC近く】
 ココだけ咲いていた!
 伊豆の馬酔木の乱舞の季節近し!!
 今年も行こうかな〜
【玄岳IC】
 くぐるPart1
2019年03月12日 15:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:03
【玄岳IC】
 くぐるPart1
【玄岳IC】
 くぐるPart2
2019年03月12日 15:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:03
【玄岳IC】
 くぐるPart2
【玄岳IC】
 不思議な山道空間(^^;
2019年03月12日 15:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:07
【玄岳IC】
 不思議な山道空間(^^;
【玄岳IC】
 くぐるPart3
2019年03月12日 15:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:08
【玄岳IC】
 くぐるPart3
【氷ノ池】
 昔は、ココから氷を切り出していたそうな。
 温暖湿潤の伊豆なので、なかなかイメージにしにくいけれどなぁ
 ( ̄▽ ̄;)
2019年03月12日 15:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 15:14
【氷ノ池】
 昔は、ココから氷を切り出していたそうな。
 温暖湿潤の伊豆なので、なかなかイメージにしにくいけれどなぁ
 ( ̄▽ ̄;)
【氷ノ池】
 うっすらと箱根が見える
 (^^ゞ
2019年03月12日 15:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 15:16
【氷ノ池】
 うっすらと箱根が見える
 (^^ゞ
【〜氷ノ池分岐(復路)】
 笹の道の中に謎の建造物! 
 伊豆は近世探検の宝庫だね〜 
(ちなみに、後日調べたら、ロープウェイ開通時に動物園があったらしい)
2019年03月12日 15:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:19
【〜氷ノ池分岐(復路)】
 笹の道の中に謎の建造物! 
 伊豆は近世探検の宝庫だね〜 
(ちなみに、後日調べたら、ロープウェイ開通時に動物園があったらしい)
【VRへ分岐】
 往路で見つけた廃道の分岐点。
 右の登り側は完全な藪漕ぎ。下りもこの下で
 (;´Д`)
2019年03月12日 15:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:25
【VRへ分岐】
 往路で見つけた廃道の分岐点。
 右の登り側は完全な藪漕ぎ。下りもこの下で
 (;´Д`)
【笹のVR】
 笹漕ぎー
2019年03月12日 15:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:28
【笹のVR】
 笹漕ぎー
【植林帯のVR】
 植林帯でほっと一息だけど、道は薄々・・・
2019年03月12日 15:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:32
【植林帯のVR】
 植林帯でほっと一息だけど、道は薄々・・・
【地図上の作業道へ】
 国土地理院の地図での山道に合流―
2019年03月12日 15:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:37
【地図上の作業道へ】
 国土地理院の地図での山道に合流―
【地図上の作業道へ】
 コンクリになるけど、ほとんど落葉の下
 (^^;
2019年03月12日 15:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:42
【地図上の作業道へ】
 コンクリになるけど、ほとんど落葉の下
 (^^;
【熱函道路へ】
 林道終わり―
 目の前から車がビュンビュン走ってくるので、端っこに寄りながら橋の向こうへ!
2019年03月12日 15:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:46
【熱函道路へ】
 林道終わり―
 目の前から車がビュンビュン走ってくるので、端っこに寄りながら橋の向こうへ!
【廃林道へ】
 使われていないっぽいなー
2019年03月12日 15:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:49
【廃林道へ】
 使われていないっぽいなー
【廃林道】
 やはり、この道も廃道同然だった。地図ではしっかりした道で書かれているけれどねぇ〜
2019年03月12日 15:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:52
【廃林道】
 やはり、この道も廃道同然だった。地図ではしっかりした道で書かれているけれどねぇ〜
【廃林道】
 大きな笹との戦い!
 不思議なことに里に近づくほどに荒れている
 (^^;
2019年03月12日 15:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:56
【廃林道】
 大きな笹との戦い!
 不思議なことに里に近づくほどに荒れている
 (^^;
【廃林道】
 どデカい堰堤!
 左へ巻いて続いている
 (゜д゜)!
2019年03月12日 15:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 15:56
【廃林道】
 どデカい堰堤!
 左へ巻いて続いている
 (゜д゜)!
【丹那の里】
 里は静岡らしい色合いだね〜 
2019年03月12日 16:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
3/12 16:01
【丹那の里】
 里は静岡らしい色合いだね〜 
【丹那断層公園】
 ゴール\(^o^)/
 断層で横に池の跡や水路が左右にズレてるのが分かるかな?
 なんとなく丹那断層の響きがイヤだな・・・
 我が家では旦那断想・・・(T_T)
2019年03月12日 16:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 16:09
【丹那断層公園】
 ゴール\(^o^)/
 断層で横に池の跡や水路が左右にズレてるのが分かるかな?
 なんとなく丹那断層の響きがイヤだな・・・
 我が家では旦那断想・・・(T_T)
【丹那断層公園】
 ちょっとだけお勉強( ..)φ
2019年03月12日 16:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 16:10
【丹那断層公園】
 ちょっとだけお勉強( ..)φ
【丹那断層公園】
 ジオラマもあるので、子供たちの勉強もできるよ〜
 ( ..)φ
2019年03月12日 16:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 16:11
【丹那断層公園】
 ジオラマもあるので、子供たちの勉強もできるよ〜
 ( ..)φ
【十国峠】
 シメ( ^^) _□
 霞の向こうに富士山があるのだけどねぇ・・・
2019年03月12日 16:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3/12 16:44
【十国峠】
 シメ( ^^) _□
 霞の向こうに富士山があるのだけどねぇ・・・

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ2(BT)

感想

 ちょっと前の3/12(火)PMは、人間ドック終了後のプチ登山で伊豆らしい景観に頬が緩みました(^-^)
 
 会社の病院の近くに丹那断層があるけど、今まで寄ったことがない(^^;
 「丹那断層=旦那断想」と連想してしまうからかな・・・
 地図を広げると、その上の玄岳はお手軽な距離の上、絶景ではないか!
 ってなわけで、結果診断の5分前に寄り道決定!!
 
【山行記】
   
 断層の静寂
 弛んだ時間がゆっくりと
 午睡の空気はひっそりと
   
 笹騒の葉波
 海風たちの時間はおっとりと
 たおやかな山波がゆったりと
  
 潮騒の幻聴
 水面が煌く時間にぱっちりと 
 海と空との狭間はまったりと
  
 氷の池漣
 忘却の時間がゆっくりと
 笹壁の静寂にひっそりと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら