記録ID: 1760175
全員に公開
雪山ハイキング
道南
冷水岳
2019年03月17日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:31
距離 9.0km
登り 1,064m
下り 1,063m
天候 | 晴れのち曇り一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
やっぱりこれくらいのとこはウロコ板スキーは得意だなぁと満足気に振り返りましたが、ワックスを塗り忘れたせいで板につく雪だんごが不快・・・でもこの雪だんごでこの後の急斜面もあまりジグザグしなくても登れるからまあ結果オーライかな。
撮影機器:
感想
20年くらい前の6月の登山道で白水岳と併せて登った冷水岳でしたが、現在は登山道も廃道となり登れていなかったので、近場でサッと登れそうでここ最近登っていない山ということで冷水岳に登ることにしました。今年は雪が少ないのでスキーがどれくらい使えるかが少し不安でしたが、co440m付近で雪が足りずに苦労させられたものの、積雪に問題なくてよかったです。天気がよければ白水岳まで足を延ばすのもよさそうですがあと4時間くらいほしいところですね。頂上での景色はあきらめていましたがガスが抜けてラッキーでした。下山して帰路についたときに雪が降り出したのもタイミングよかったです。余裕を持って行って頂上付近でゆっくり滑るのも楽しそうだなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する