記録ID: 1760484
全員に公開
山滑走
甲斐駒・北岳
入笠山
2019年03月16日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:55
距離 15.6km
登り 1,819m
下り 1,818m
11:53
34分
スタート地点
16:48
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 諏訪湖SA下り線でさくら丼からの温泉!いいですよ。これw |
写真
!!!!スキー板忘れる失態w車乗り換えで載せ替え中に相方が自分の車の荷物を自分の車に乗せたのでスキー板が埋まってて載せ替えたつもりでいざ車を見るとスキーが無いwwwww
エキスパート板レンタル。という設定で4500円の出費です。山スキーするのにゲレンデ板をレンタルは人生初。。。
エキスパート板レンタル。という設定で4500円の出費です。山スキーするのにゲレンデ板をレンタルは人生初。。。
北極ブラック&エクストリームラクガキ!
雪が本格的に。からすぎるのを寒い中食ったらどうなるのか?という個人的テスト。汗でないで辛い!を楽しめましたが、辛いの食うと胃腸に問題が出やすいのでタイムリミットまで持てばいいですねw
雪が本格的に。からすぎるのを寒い中食ったらどうなるのか?という個人的テスト。汗でないで辛い!を楽しめましたが、辛いの食うと胃腸に問題が出やすいのでタイムリミットまで持てばいいですねw
帰ります!板忘れたのは痛恨です。レンタル板はゲレンデに合わせたというかエッジ掛け過ぎで引っかかる傾向があったし山は日陰はパウダーでしたが日向はパックされてて修行でした。板忘れたのが本当に痛かった山行。。。
撮影機器:
装備
個人装備 |
スキー(1)
ストーブ(1)
雪崩ビーコン(1)
GPS(1)
プローブストック(1)
スコップ(1)
食料(1)
一眼デジカメ(1)
アクションカメラ(1)
コンデジ(1)
|
---|
感想
なんとなく滑走動画。
今回はもういろいろ外しました。天気は外すし板は忘れるしとさんざんでしたが修行と思って行ってみました。激辛カップめんは寒いと汗が出ない。ということを認識したのが今回の発見。但しおなかの具合はやばくなる可能性がありそうですのでロング行程の場合はやはりよけたほうがよさそうですが暖かくはなりますね。
何しに行ったのかよくわからない山行でしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する