記録ID: 176145
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2012年03月20日(火) [日帰り]



- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 951m
- 下り
- 881m
コースタイム
9:30軍畑駅 - 10:00登山口 - 11:00高水山(たかみずさん) - 11:30-12:00岩茸石山(いわたけいしやま)(昼食)- 12:30惣岳山(そうがくさん) - 13:40沢井駅付近登山口(沢井駅までは約10分)
天候 | 晴れ 風も弱く絶好の山歩き日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR青梅線 沢井(さわい)駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
軍畑駅にはちょっとした店があり、飲み物、スナック類などの購入可能。 全体的に整備の行き届いたハイキングコースで、小学校入学前の子供でも走破できそうな印象。 登りもきついところはありますが、距離が短いので5〜10分も頑張ればクリアできるところばかり。 「山と高原地図23 奥多摩」を見ると惣岳山から沢井駅方向に破線のルートがあり、挑戦することになっていたのですが、話に夢中で御岳方面に降りてしまい、折り返しています。 惣岳山の頂上広場の祠を背にして左斜め前の下を見ると尾根が見えるので、そちらに向かうのですが、頂上から降りるルートは踏み跡がほとんどなくわかりづらいです。 もしかしたら、そこはルートじゃないのかもしれませんが楽に尾根に降りることができます。 破線ルートですが、ほぼ整備されているので実線となんら変わらない印象です。 同行者によれば、御嶽に降りるルートよりもこちらのルートのほうが飽きがこないとのこと。 雪は完全に無くなっているので、これからは気軽に歩けるコースだと思います。 もう少し歩きたい方は岩茸石山から黒山-棒の折-名栗湖ってのもいいかもしれません。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1815人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する