ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176891
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
494m
下り
491m

コースタイム

9:35千畳敷駅-10:00八丁坂分岐-10:50乗越浄土-11:50駒ヶ岳山頂

12:05駒ヶ岳山頂-12:45乗越浄土-13:45千畳敷駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
マイカーを利用した為、駒ケ根の菅の台バスターミナル前の有料駐車場に駐車(¥500)。そこからバスにてしらび平まで。しらび平から千畳敷へはロープウェイを利用(バス・ロープウェイ往復で¥3800)
コース状況/
危険箇所等
コース状況は千畳敷駅より乗越浄土まではかなりの積雪(今年は少なめだそうです)なのでトレース無ければラッセル必至。八丁坂両サイドは雪崩の危険大です。乗越浄土手前の急斜面は凍っているので、ピッケル・アイゼンで慎重に。稜線へ出れば、かなり歩きやすいです。登山届は千畳敷駅にポストがあります。下山届も忘れずに!
菅の台バスターミナル。
2012年03月20日 07:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 7:55
菅の台バスターミナル。
千畳敷駅より千畳敷カールを望む(^^)/。
2012年03月20日 09:35撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
29
3/20 9:35
千畳敷駅より千畳敷カールを望む(^^)/。
八丁坂分岐付近。
2012年03月20日 10:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
26
3/20 10:10
八丁坂分岐付近。
千畳敷駅を振り返る。
2012年03月20日 10:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
24
3/20 10:11
千畳敷駅を振り返る。
雪崩が起こりそう。
2012年03月20日 10:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 10:11
雪崩が起こりそう。
乗越浄土への最後の急斜面を登ってくる登山者。ツルツルで困ったもんです。
2012年03月20日 10:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 10:51
乗越浄土への最後の急斜面を登ってくる登山者。ツルツルで困ったもんです。
宝剣山荘から中岳方面。
2012年03月20日 10:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 10:53
宝剣山荘から中岳方面。
宝剣岳。
2012年03月20日 10:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
28
3/20 10:55
宝剣岳。
伊那前岳方面。
2012年03月20日 10:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
25
3/20 10:56
伊那前岳方面。
駒ケ根市を望む。
2012年03月20日 10:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
25
3/20 10:56
駒ケ根市を望む。
快晴の中、御嶽山が素晴らしい!!!
2012年03月20日 11:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
35
3/20 11:51
快晴の中、御嶽山が素晴らしい!!!
空木岳、南駒ヶ岳方面。
2012年03月20日 11:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
31
3/20 11:52
空木岳、南駒ヶ岳方面。
恵那山。
2012年03月20日 11:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 11:52
恵那山。
木曽駒ヶ岳 標高2956m。ピンクの相方はスノーボーダーか???
2012年03月20日 11:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
35
3/20 11:58
木曽駒ヶ岳 標高2956m。ピンクの相方はスノーボーダーか???
富士山もしっかり顔を出してくれてます。
2012年03月20日 11:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
27
3/20 11:59
富士山もしっかり顔を出してくれてます。
乗鞍岳。
2012年03月20日 11:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 11:59
乗鞍岳。
穂高方面。
2012年03月20日 12:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 12:00
穂高方面。
山頂より中岳、宝剣岳を望む。
2012年03月20日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
34
3/20 12:02
山頂より中岳、宝剣岳を望む。
南アルプス方面。
2012年03月20日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 12:02
南アルプス方面。
山頂でのひと時。
2012年03月20日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
22
3/20 12:03
山頂でのひと時。
宝剣岳から恵那山。
2012年03月20日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
24
3/20 12:03
宝剣岳から恵那山。
祠が埋まってます。
2012年03月20日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
3/20 12:03
祠が埋まってます。
さぁ、帰りましょう。この後、死に損ないました(^_^;)。
2012年03月20日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
26
3/20 12:03
さぁ、帰りましょう。この後、死に損ないました(^_^;)。
撮影機器:

感想

今回はロープウェイ千畳敷駅から比較的楽に登れるであろう木曽駒ヶ岳にチャレンジしました。天気は快晴、素晴らしい登山日和です。千畳敷駅には監視員の方が複数おられ、雪崩の弱層テストや雪山登山のアドバイスをしてくれます。但し最終決断は登山者個々人の判断によるので慎重に行動開始。宝剣岳寄りは雪崩の多発地帯の為、八丁坂分岐までは右寄りのルートで進む。ここからは八丁坂をそのまま登るか和合山の斜面を登るか判断に迷いましたが、和合山の上部もかなり凍っていそうなので夏道の八丁坂を選びました。幸い雪崩に遭遇せず乗越浄土手前まで登れましたが、最後の急斜面が凍っていた為かなり慎重に登りました。乗越浄土から山頂までは比較的歩きやすく、風も弱く助かりました。山頂からは360°の大パノラマ。白山、御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、浅間山。八ヶ岳連峰、南アルプスの山々、富士山、そして中央アルプスの空木岳に恵那山まで展望出来ました。最後になりますが、両名とも滑落をしてしまい危うく命を落とすところでした。相方は中岳から駒ヶ岳へ向かう下りで50m滑落、私は中岳から宝剣山荘へ向かう下りで100m滑落。やはり氷の斜面は傾斜が緩やかでも滑り出したら止まりません(もうどおにも止まらない)。皆様もくれぐれも滑落にはご注意を!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2401人

コメント

はじめまして☆
HIDENORI-Tさん、はじめまして

先日はコメントいただきありがとうございました。

昨年夏に親子で木曽駒ヶ岳に行きましたが、さすがはアルプス、この時期はまるで別世界ですねcoldsweats02
親子登山は100%ムリだと思うのでこちらのレコで雰囲気だけでも味あわせていただきました。

滑落の恐怖感 がひしひしと伝わってくるようです。雪崩がなくて何よりでした!

でも景色はやはり素晴らしいです sign01happy01
2012/5/5 9:34
コメントありがとうございます。
norakoさん、はじめまして

冬の木曽駒ヶ岳は天気のいい日を選んで千畳敷の駅から眺望だけを楽しまれてはどうですか?写真では伝わらない冬山の威圧感がひしひしと感じられると思います。本当に別世界にいるようです。去年の夏に行かれてるんですね。夏も素晴らしかったでしょ。親戚が伊那に住んでるので木曽駒ヶ岳は子供の頃から馴染みが深く、好きな山です。

norakoさん、お互い滑落しないよう(笑)気合を入れて山を楽しみましょうね
2012/5/6 11:13
こんにちは(*^_^*)
滑落お疲れ様です。
お怪我が無いようで何よりです。
自分も先日木曽駒で滑落もどきをしました
プチ雪崩にも遭い、滑り落ちてきた雪に当たりました。
10日前に行って、これからアップしますので良かったら
遊びに見に来てください

3月の木曽駒の写真拝見しましたが、雪が多いですね!
自分は5月8日に行ったので、かなり少ない方でした。

また行きたい初めての百名山となりました。
では、また見に来ますね
2012/5/18 11:18
tantansan見ましたよ!
我々の時より雪は少ないですが、危険度は変わりありませんね。相変わらず宝剣岳に登ってる人たちがいますね(笑)。本当に勇気のある人たちです。
これから雪のないシーズンになり少し寂しい思いもありますが、時間を見つけて山行に励みます。tantansanも頑張って下さいね。お互い滑落や道迷いには十分気を付けましょうね!!!

PS・友達申請しましたのでよろしく
2012/5/18 17:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら