記録ID: 1775107
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
九州遠征〜霧島山(韓国岳)大浪池登山口から〜
2019年03月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 764m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。登山道の全般がよく整備された階段となっている。登山ポストは大浪池登山口付近にあり。 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル(Bailo CRAZY JACKET 3M)
ミドルレイヤー(ARC'TERYX VEST)
ベースレイヤー(Bailo YATSU-J 1M)
パンツ(Bailo CLIMB PANT 33M)
レインパンツ(Bailo Microcord RAIN PANT 1M)
ハット(ARC'TERYX Patch Trucker Hat)
ブーツ(SCARPA Mont Blanc Lite GTX)
バックパック(Deuter AirContact45+10)
カメラ兼ロガー(Xperia XZ)
タオル
靴下(SmartWool PhD Outdoor Heavy Crew)
腕時計(CASIO G-SHOCK RANGEMAN)
スタッフバッグ(GRANITE GEAR eVent SIL DRYSACK M(18L))
着替え(シャツ×1)
ヘッドライト
靴紐スペア
レジャーシート
インシュロックタイ
テーピングテープ
傷あてパッド
ペット飲料500ml×2
非常用チョコレート
行動食
|
---|
感想
前回の開聞岳に引き続き、せっかく九州に来たのだから百名山パート2は韓国岳をチョイス。
登山道全体がとってもよく整備されており、とっても楽に歩くことができました。自分の中では「The Best Of 登山道」です。整備された方々に最高の敬意を表します。
韓国岳、いい山です。山頂からみる360度の展望といい、目の前に広がる火口の雄大さ、噴煙を上げる活火山。地球の雄大さを目の当たりにして自分のちっぽけさに気づかされます。
また登りたいと思わされる最高の山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する