ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178997
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山・裏岩菅山(ルート開発?)

2012年03月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:31
距離
13.0km
登り
1,033m
下り
1,028m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

焼額山スキー場(6:00)- 岩菅山西尾根取付(6:45)-岩菅山山頂(9:55)- 裏岩菅山(11:25)- 稜線からの下降点(12:20) - 林道(15:30)- 焼額山スキー場(15:45)
天候 高止まり曇時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼額山スキー場の奥志賀高原ゴルフ場の駐車場(100台以上OK)を拝借。
この日は朝でもチェーン不要でした。
コース状況/
危険箇所等
自分で線を引いた積雪期限定の「ダブルバリエーション + 岩菅山〜裏岩菅山のハイウェイが歩ける周遊ルート」。

この日は5月中旬並みの暖かい日で雪のコンディションが悪かったです。トレースも赤布等もなく誰にも遇いませんでした。


■林道は除雪されていません。朝からくろぶし〜すねぐらい潜りました。

■登りはハシゴ沢右岸側の西尾根を使いました(ヤマレコのnaochan様の記録を参考にしました。- お気に入りに入ってます)。樹林帯で雪が閉まっておらず1700m〜1900mまで地獄でした。ほぼ全域でわかん使用。標高差750mに3時間10分。

■稜線は快適な雪稜線歩き。雪はわかん吐いてくろぶしからひざ下程度でした。セッピはまだ穏やかで危険箇所はありませんでした。

■下りは柔らかい雪と樹林帯のわかりづらい地形に雪に埋まりまくりました。
予想していましたが、2032mからの下降点が見つけられず。一度誤って別方向に余計に別箇所下った後に、下降点らしき箇所を特定するまでに時間がかかりました。あげく「本当ココ下るの?」と思う急斜面でこの日初めてアイゼンを装着しました。わかりづらい尾根を「少し外しては戻る」といったことが何回もありました。

ルートファインディングの難しさ(下手さ?)と、軟雪の厳しさを改めて実感しました。

■下山後は湯田中温泉のヘルスセンターに行きました。

今回の計画コース。
2012年03月30日 22:14撮影
3/30 22:14
今回の計画コース。
焼額山スキー場駐車場から岩菅山〜裏岩菅山の稜線が見える。「今日右から左まで本当に歩き切れるのかな...」
2012年03月31日 08:14撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3/31 8:14
焼額山スキー場駐車場から岩菅山〜裏岩菅山の稜線が見える。「今日右から左まで本当に歩き切れるのかな...」
焼額山スキー場
2012年03月31日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 7:59
焼額山スキー場
林道。つぼ足ですそぐらいまで。
2012年03月31日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:00
林道。つぼ足ですそぐらいまで。
取り付き。
2012年03月31日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:01
取り付き。
いい具合で埋まっています。
2012年03月31日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:02
いい具合で埋まっています。
雪が軟らかいです。150m登ってGiveUPしてわかん装着。
2012年03月31日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:02
雪が軟らかいです。150m登ってGiveUPしてわかん装着。
木の近くは落とし穴だらけ。避けたいけど避けられない程、密接している。
2012年03月31日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/31 8:01
木の近くは落とし穴だらけ。避けたいけど避けられない程、密接している。
山頂直下は雪が閉まってホッとした。
直登をさけて少し巻き気味にルートを取り「わかん+ストック」でそのまま登って行った。
2012年03月31日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:02
山頂直下は雪が閉まってホッとした。
直登をさけて少し巻き気味にルートを取り「わかん+ストック」でそのまま登って行った。
岩菅山山頂。
2012年03月30日 21:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/30 21:48
岩菅山山頂。
岩菅山から裏岩菅山
2012年03月31日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/31 8:05
岩菅山から裏岩菅山
稜線から振り返った岩菅山
2012年03月31日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/31 8:06
稜線から振り返った岩菅山
休憩中。
2012年03月30日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/30 10:56
休憩中。
歩けば進む。
2012年03月31日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:06
歩けば進む。
裏岩菅山山頂。何もありません。全部埋まってました。
2012年03月30日 21:44撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3/30 21:44
裏岩菅山山頂。何もありません。全部埋まってました。
烏帽子岳方面。かっちょいい。
2012年03月31日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:08
烏帽子岳方面。かっちょいい。
谷川稜線
2012年03月31日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
3/31 8:08
谷川稜線
佐武留山、白砂山。縦走したいけど。。。無理っぽいルート。
2012年03月31日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:09
佐武留山、白砂山。縦走したいけど。。。無理っぽいルート。
裏岩菅山も超えます。稜線でも結構潜ります。
2012年03月31日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:09
裏岩菅山も超えます。稜線でも結構潜ります。
わかんに雪がついてダンゴになる様なコンディション。一歩進むのに靴+わかん+雪の重さで足があがらない。何の罰ゲームだよ〜。
2012年03月31日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:10
わかんに雪がついてダンゴになる様なコンディション。一歩進むのに靴+わかん+雪の重さで足があがらない。何の罰ゲームだよ〜。
2012年03月31日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:10
烏帽子岳。裏から見たところ。
2012年03月31日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:11
烏帽子岳。裏から見たところ。
裏岩菅山
2012年03月30日 21:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/30 21:47
裏岩菅山
下り。ここが一番開けていた。(厳しいところは写真も撮らず)
2012年03月31日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:11
下り。ここが一番開けていた。(厳しいところは写真も撮らず)
下からみたところ稜線。地図でみた以上に下降できる箇所は限定されている。
2012年03月31日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:12
下からみたところ稜線。地図でみた以上に下降できる箇所は限定されている。
樹林密接すぎ。わかりづらいです。
2012年03月30日 22:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/30 22:25
樹林密接すぎ。わかりづらいです。
同じく。しかも埋まりまくります。
2012年03月31日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:13
同じく。しかも埋まりまくります。
ようやく僕の足跡発見。
2012年03月31日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3/31 8:13
ようやく僕の足跡発見。
湯田中温泉ヘルスセンター
2012年03月31日 08:13撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3/31 8:13
湯田中温泉ヘルスセンター

感想

この日は暖かく、出発も遅い計画だったせいか雪のコンディションが厳しかったです。でも志賀高原エリアは初めてで展望もそれなりに楽しめましたし、あの稜線に一人でトレースをつけられたかと思うと満足です。

難易度は高くないとは思いますが岩菅山〜裏岩菅山を周遊ルートで歩いた記録は見つけられず、ちょっとモチベートされました。かつヤマレコ地図に新たな赤い線を引け、ちょっと嬉しいです(日白山(当時)、赤沢山(当時)に続いて3度目。)。マイナー志向なのかな?

Blogは追って更新します。
http://mountainstaka.seesaa.net/category/22086868-1.html


-

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3471人

コメント

mt_taka様、はじめまして。
はじめまして、moglessと申します。
私もこの時期の裏岩菅山に、近々行こうかどうしようかと考えていました。
同様に裏岩菅山の記録を探しても見つからなかったので、大変、参考になりました。
岩菅山のみの往復にしようかと考えていたところなので、どうもありがとうございました。
2012/3/31 10:53
moglessさんこんいちは。
参考になれば幸いです。裏岩菅山の方が標高も高いし展望もよかったです。頑張った甲斐はありましたよ。

セッピが融け始めるとどうなるかわかりませんが、僕が過去歩いたこの時期の雪稜より安定していてリスク少なかったです。雪が閉まっていれば快適だと思います。
2012/3/31 11:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら