記録ID: 1794206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鐘撞山・大室山
2015年08月29日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:17
距離 14.8km
登り 1,501m
下り 1,329m
先週はヒルでひどい目にあったので、今週はヒルのいない(といわれている)西丹沢に行く事にした。
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR横浜線の橋本からバスを乗り継いで終点(月夜野)の2つ手前の音久和で下車。 <ゴール地点から> 富士急湘南バス・西丹沢自然教室バス停からJR御殿場線の谷峨駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
音久和のバス停から陸橋を渡って行くところが、草に覆われていて進むのに勇気が必要だった。用木沢出合〜犬越路の間は登山自粛中になっていた。西丹沢自然教室に到着してバスを待つ間に念のため靴の中を確かめてみると小さなヒルが入っていた。 |
写真
音久和バス停でバスを降りてスタート。今一の天気という事もあり、降りたのは一人だけ。天気予報では日中は雨があがる事になっていたが、まだ降っていたのでレインウエアの上を着てバスの前に見えている横断歩道を渡る。
神之川キャンプ場の中にある橋。「利用者のお客様以外の立ち入りはお断りします。」という看板が立っていたので、念のため作業員風のお兄さんに「あの橋渡っていいですよね?」と断って対岸へ渡る。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する