ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

一の森〜剣山縦走 久々の晴天山行で心もうきうき

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
20.9km
登り
1,646m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:24 徳島の自宅出発
07:09 美馬IC
08:37 見ノ越 自転車配置
09:20 コリトリ 登山口 出発
10:17 富士の池
12:05 一の森 山頂
    昼食
12:56 二の森
13:11 経塚の森(三の森)
13:31 剣山 山頂
14:33 見ノ越
    自転車
15:07 コリトリ 着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
徳島の自宅より美馬IC経由114Km

旅行時間3時間弱

駐車場は登山口にあり
コース状況/
危険箇所等
 登山ポストはない

リフトが出来るまでの正面登山口だけあって

よく整備され危険個所は全く見当たらない。

 ここから徳島への帰りはやはり木屋平、神山のさくら街道を走りたい。

いやしの温泉はつるぎの湯 大桜

(http://www.shokokai.or.jp/36/3620710015/index.htm)







建設中の阿波しらさぎ大橋

4月22日の徳島マラソンでこけら落としとなる
2012年04月08日 06:30撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 6:30
建設中の阿波しらさぎ大橋

4月22日の徳島マラソンでこけら落としとなる
吉野川からピラミタブルな友内山
万葉集に出てくる山らしい
2012年04月08日 07:17撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 7:17
吉野川からピラミタブルな友内山
万葉集に出てくる山らしい
貞光から入り、高度が上がってくると
雪がある
先週夏用のラジアルタイヤに変えたところだ
2012年04月08日 07:58撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 7:58
貞光から入り、高度が上がってくると
雪がある
先週夏用のラジアルタイヤに変えたところだ
スキー場手前
今週降った雪が残っている
 峠さえ越せば南斜面で雪が解けているはず
2012年04月08日 08:09撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 8:09
スキー場手前
今週降った雪が残っている
 峠さえ越せば南斜面で雪が解けているはず
剣山スキー場
この後の夫婦池の
峠付近は雪が解けているところまでバックして
一気に通り抜けた
2012年04月08日 08:12撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 8:12
剣山スキー場
この後の夫婦池の
峠付近は雪が解けているところまでバックして
一気に通り抜けた
峠を越えたところの展望所
中央に三嶺が見える
2012年04月08日 08:27撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 8:27
峠を越えたところの展望所
中央に三嶺が見える
見ノ越に自転車を下して
トンネル内のつらら
2012年04月08日 08:37撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 8:37
見ノ越に自転車を下して
トンネル内のつらら
富士の池登山口
ここからは私一人らしい
2012年04月08日 09:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:20
富士の池登山口
ここからは私一人らしい
修験道がコリトリで身を清めたらしい
2012年04月08日 09:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:20
修験道がコリトリで身を清めたらしい
その川にも堰堤が
2012年04月08日 09:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:20
その川にも堰堤が
橋を渡って林道へ
2012年04月08日 09:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:20
橋を渡って林道へ
橋の下流
清流穴吹川の源流
2012年04月08日 09:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:20
橋の下流
清流穴吹川の源流
林道に入ってすぐ登山道が出てくる
2012年04月08日 09:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:25
林道に入ってすぐ登山道が出てくる
標識が多い
2012年04月08日 09:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:25
標識が多い
これでもかと出てくる
2012年04月08日 09:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:25
これでもかと出てくる
作業小屋のすぐ下を通る
2012年04月08日 09:47撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 9:47
作業小屋のすぐ下を通る
快適で広い登山道
2012年04月08日 10:02撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:02
快適で広い登山道
にくぶち峠からカヤノ丸へ至る尾根道
分水嶺歩きの時に歩いた道だ
2012年04月08日 10:11撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:11
にくぶち峠からカヤノ丸へ至る尾根道
分水嶺歩きの時に歩いた道だ
龍光寺のゲートが見えてきた
車はここまでだが
1台もいない
2012年04月08日 10:14撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:14
龍光寺のゲートが見えてきた
車はここまでだが
1台もいない
ゲート脇にも標識
2012年04月08日 10:14撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:14
ゲート脇にも標識
参道わきの標識
2012年04月08日 10:15撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:15
参道わきの標識
富士の池
2012年04月08日 10:17撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:17
富士の池
こじんまりした池だ
2012年04月08日 10:17撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:17
こじんまりした池だ
ハミ(毒蛇)を閉じ込めたという
2012年04月08日 10:17撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:17
ハミ(毒蛇)を閉じ込めたという
階段を上ると本堂がある
2012年04月08日 10:18撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:18
階段を上ると本堂がある
龍光寺
2012年04月08日 10:19撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:19
龍光寺
鐘突堂
2012年04月08日 10:19撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:19
鐘突堂
お寺左奥から神社へ上がる道がある
2012年04月08日 10:21撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:21
お寺左奥から神社へ上がる道がある
にくぶち峠方向
2012年04月08日 10:21撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:21
にくぶち峠方向
大きなお寺だ
2012年04月08日 10:22撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:22
大きなお寺だ
中央高い木と木の間に
東宮山
2012年04月08日 10:23撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:23
中央高い木と木の間に
東宮山
剣山本宮
2012年04月08日 10:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:25
剣山本宮
大先達
川口重兵衛翁の像
2012年04月08日 10:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:25
大先達
川口重兵衛翁の像
剣山本宮を過ぎると
雪山に変身
2012年04月08日 10:39撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:39
剣山本宮を過ぎると
雪山に変身
昨日の踏み跡がある
2012年04月08日 10:39撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 10:39
昨日の踏み跡がある
自然がいっぱい
2012年04月08日 11:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:00
自然がいっぱい
広葉樹の葉が落ちて
太陽がいっぱい浴びられる
2012年04月08日 11:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:00
広葉樹の葉が落ちて
太陽がいっぱい浴びられる
行場分岐
2012年04月08日 11:04撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:04
行場分岐
行場へは道が崩れて
通れないみたいだ
2012年04月08日 11:06撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:06
行場へは道が崩れて
通れないみたいだ
チョット写真がみにくいが
ここからヒュッテまで30分の標識
2012年04月08日 11:30撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:30
チョット写真がみにくいが
ここからヒュッテまで30分の標識
にくぶち峠分岐
2012年04月08日 11:46撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:46
にくぶち峠分岐
白骨樹左に阿波の平家平
遠望
2012年04月08日 11:52撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:52
白骨樹左に阿波の平家平
遠望
丸笹山
2012年04月08日 11:52撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:52
丸笹山
白骨樹右側に
雪を戴いた高城山
2012年04月08日 11:54撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 11:54
白骨樹右側に
雪を戴いた高城山
一の森山頂のポールが見えてきた
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:00
一の森山頂のポールが見えてきた
スカイブルーのヒュッテが見えてきた
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 12:00
スカイブルーのヒュッテが見えてきた
一ノ森ヒュッテ
2012年04月08日 12:01撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:01
一ノ森ヒュッテ
夏になるとここに
キレンゲショーマが咲く
2012年04月08日 12:02撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:02
夏になるとここに
キレンゲショーマが咲く
今は閉鎖しているが
電力ケーブルの修理で10名ほど止まっている
4月下旬にオープンするだろう
2012年04月08日 12:02撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:02
今は閉鎖しているが
電力ケーブルの修理で10名ほど止まっている
4月下旬にオープンするだろう
冬期避難小屋
2012年04月08日 12:02撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:02
冬期避難小屋
避難小屋内部
もちろんヒュッテ営業中は使用できない
2012年04月08日 12:03撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:03
避難小屋内部
もちろんヒュッテ営業中は使用できない
ヒュッテ全景
内部は3段ベットがあり
孫たちが喜びそう
2012年04月08日 12:05撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:05
ヒュッテ全景
内部は3段ベットがあり
孫たちが喜びそう
頂上標識の右側に太郎(剣山)
左に次郎(次郎笈)
2012年04月08日 12:06撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:06
頂上標識の右側に太郎(剣山)
左に次郎(次郎笈)
白骨樹上に石立山
遠望
2012年04月08日 12:07撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:07
白骨樹上に石立山
遠望
3兄弟揃い踏み
右太郎、左次郎
そして真ん中に三郎(三嶺)
2012年04月08日 12:07撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 12:07
3兄弟揃い踏み
右太郎、左次郎
そして真ん中に三郎(三嶺)
山頂より少し南へ寄った所に
三角点
2012年04月08日 12:11撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:11
山頂より少し南へ寄った所に
三角点
ヒュッテは2代目で
その歴史は剣山頂上ヒュッテより古い
2012年04月08日 12:13撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 12:13
ヒュッテは2代目で
その歴史は剣山頂上ヒュッテより古い
電気工事は四電工の方たちであった
夜は退屈で長いと言っていた
2012年04月08日 12:14撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:14
電気工事は四電工の方たちであった
夜は退屈で長いと言っていた
平家平遠望
右側に折宇谷山
2012年04月08日 12:35撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:35
平家平遠望
右側に折宇谷山
ここを右へ行けば御花畑経由
刀掛けの松へ至る
2012年04月08日 12:45撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:45
ここを右へ行けば御花畑経由
刀掛けの松へ至る
左に丸笹山、右に赤帽子山
山腹に道路が見えるが
帰りは見ノ越しから自転車で走り下りる
2012年04月08日 12:46撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:46
左に丸笹山、右に赤帽子山
山腹に道路が見えるが
帰りは見ノ越しから自転車で走り下りる
お花畑分岐
奥に殉難の碑がある
2012年04月08日 12:46撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:46
お花畑分岐
奥に殉難の碑がある
山を愛し 気象観測を愛し こよなく 妻子を愛せし男 ここに眠る 新田次郎 筆
1965年3月16日一ノ森 北斜面で剣山測候所の方が雪崩で遭難し殉職した。

2012年04月08日 12:46撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:46
山を愛し 気象観測を愛し こよなく 妻子を愛せし男 ここに眠る 新田次郎 筆
1965年3月16日一ノ森 北斜面で剣山測候所の方が雪崩で遭難し殉職した。

二ノ森
2012年04月08日 12:56撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 12:56
二ノ森
経塚森(三ノ森)
2012年04月08日 13:11撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:11
経塚森(三ノ森)
平家の馬場(剣山山頂の広場)
が見えてきた
2012年04月08日 13:25撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:25
平家の馬場(剣山山頂の広場)
が見えてきた
頂上案内図
2012年04月08日 13:26撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:26
頂上案内図
登山道案内図
2012年04月08日 13:27撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:27
登山道案内図
県外から来たという
単独の女性
2012年04月08日 13:31撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:31
県外から来たという
単独の女性
三角点と頂上
2012年04月08日 13:31撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 13:31
三角点と頂上
次郎笈
2012年04月08日 13:32撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
2
4/8 13:32
次郎笈
塔ノ丸
2012年04月08日 13:32撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:32
塔ノ丸
平家の馬場も
木道で台無し
2012年04月08日 13:33撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 13:33
平家の馬場も
木道で台無し
三角点
2012年04月08日 13:33撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:33
三角点
ライブカメラ
今年の冬はずっと壊れていた
2012年04月08日 13:35撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:35
ライブカメラ
今年の冬はずっと壊れていた
今日は暖かい
3°C
2012年04月08日 13:39撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:39
今日は暖かい
3°C
刀掛けの松
枯れてしまって久しい
2012年04月08日 13:51撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:51
刀掛けの松
枯れてしまって久しい
左へ行けば
キレンゲショーマ群生地経由
お花畑、一の森へ
2012年04月08日 13:51撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:51
左へ行けば
キレンゲショーマ群生地経由
お花畑、一の森へ
リフト西島駅
2012年04月08日 13:59撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 13:59
リフト西島駅
もう一度
丸笹山
2012年04月08日 14:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 14:00
もう一度
丸笹山
丸いのはウェザーニュースの
センサー
2012年04月08日 14:00撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:00
丸いのはウェザーニュースの
センサー
りふとのトンネル
2012年04月08日 14:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:20
りふとのトンネル
トンネル付近で
海抜1500m
2012年04月08日 14:20撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:20
トンネル付近で
海抜1500m
宮尾登美子の小説「天涯の花」の
ガラス のモニュメント。
剣神社の境内にある
2012年04月08日 14:28撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:28
宮尾登美子の小説「天涯の花」の
ガラス のモニュメント。
剣神社の境内にある
剣神社
2012年04月08日 14:28撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:28
剣神社
参道の階段
2012年04月08日 14:31撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:31
参道の階段
見ノ越駐車場
一番遠くからは長崎ナンバーが
2012年04月08日 14:33撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:33
見ノ越駐車場
一番遠くからは長崎ナンバーが
自転車のところへ到着
ここから標高差640mを35分で下る
2012年04月08日 14:36撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:36
自転車のところへ到着
ここから標高差640mを35分で下る
根性の入った桧
2012年04月08日 14:45撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 14:45
根性の入った桧
コリトリ 着
2012年04月08日 15:07撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 15:07
コリトリ 着
川合峠
大北のしだれ桜
まだ1週間早い
2012年04月08日 16:24撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 16:24
川合峠
大北のしだれ桜
まだ1週間早い
川井峠
白い神様のしだれ桜
これも1週間早い
2012年04月08日 16:29撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
4/8 16:29
川井峠
白い神様のしだれ桜
これも1週間早い
神山町
下分のしだれ桜
満開
2012年04月08日 16:48撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 16:48
神山町
下分のしだれ桜
満開
神山町の桜見物のスポット
妙王寺のしだれ桜
満開
2012年04月08日 16:53撮影 by  DMC-LS75, Panasonic
1
4/8 16:53
神山町の桜見物のスポット
妙王寺のしだれ桜
満開

感想

 四国分水嶺歩き

分水嶺歩き7 (丸石〜白髪の別れ〜白髪山)をUPアップしました.

また訪問してください。

そして本題の山行は三嶺の予定が前日夜の花見の宴会で朝寝坊した

急去予定変更、一ノ森へと自転車を載せて出発06:30分

貞光から入ったが今週降った雪で積雪している

これには参った

夏用のラジアルタイヤに変えたばかりだ

夫婦池の峠を越えられなければ

塔ノ丸に変更しようと思ったが

出発が遅くて幸いし雪が解けかかっていた

無事、見ノ越着

自転車を下して富士の池登山口へ

ここからは初めての山行でわくわく、天気もいいので気持ちよく

登った。高低差1100m 2時間45分かかった

 一ノ森ヒュッテで昼食をしたが電気工事の人たちと

しばらく話をしたが2.3日前からここにいるが

天気が悪くてヘリが飛ばなくて

今日やっとヘリが飛んで500Kgある資材が届いたとのこと

早く作業がしたいと焦っていた

 剣山への縦走路は雪は少々あるがこれも快適に山歩できた。

見ノ越への下りは北斜面の為6本爪の軽アイゼンを着けた。

15:07自転車でコリトリ着 今日も健康的によく遊んだ

おわり






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2234人

コメント

阿蘇山行UP楽しみにしています
 reiusaさんこんばんは、
ヤマレコ山行記録デビュー楽しみにしています。
これからは花の季節ですね
5月のミヤマキリシマのレポートも
お願いしますね。
2012/4/10 18:47
自転車で
saibabaさん、こんばんは。

スタッドレスからノーマルに替えたの、ちょっと早かったですかね。
でも無事見ノ越まで行けたようで良かったですね
自転車を使っての周回ルート、なるほどと思いました。

一ノ森ヒュッテには冬期避難小屋があるんですね、来シーズンのお楽しみにしたいと思います
2012/4/10 19:04
五月の連休に
品川のkichibeeさん
5月の連休に帰った折に大洲の
富士山(トミスヤマ)一緒に家内の
母親と行きますか?
会えるの楽しみにしています
2012/4/10 20:06
こんばんは
こんばんは
saibabaさんを見習って次回 頑張ってみようかな…と思える山行記録です  
29日に東峰村(とうほうむら) 山開きで、浅間山から岳滅鬼山(がくめきさん)を歩く予定です。
とにかく写真を撮ってみます。

8日に近くの低山で 玄海ツツジ しゃくなげ 桜きれいでした。
ミヤマキリシマ満開に遭遇できたらアップしますね(汗)
2012/4/10 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国剣山 [日帰り]
剣山 垢離取道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら