ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180963
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ピーカンの赤岳 地蔵尾根で登攀訓練

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
kzhashi その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
11.9km
登り
1,284m
下り
1,266m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

美濃戸6:02-8:13行者小屋8:46-地蔵尾根分岐11:17-11:58赤岳12:20-13:19行者小屋14:00-美濃戸14:58
天候 ピーカンの晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
南沢の治山工事から下は、アイスバーンが雪で隠れていてスリップ注意。
下りは、アイゼン付けてた方がいいかも。
チェーン無しの4駆でなんとか上がれたので、美濃戸から出発
2012年04月08日 06:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 6:02
チェーン無しの4駆でなんとか上がれたので、美濃戸から出発
南沢から〜
2012年04月08日 06:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 6:10
南沢から〜
行者小屋
2012年04月08日 08:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 8:13
行者小屋
ピーカンの阿弥陀岳
2012年04月08日 08:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/8 8:13
ピーカンの阿弥陀岳
赤岳
2012年04月08日 08:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 8:14
赤岳
横岳・大同心
2012年04月08日 08:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 8:14
横岳・大同心
今日は、地蔵尾根から
2012年04月08日 09:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 9:31
今日は、地蔵尾根から
ちょっと一般道を外れ、リードの練習。
阿弥陀岳南稜P3って感じ。
2012年04月08日 09:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 9:35
ちょっと一般道を外れ、リードの練習。
阿弥陀岳南稜P3って感じ。
1ピッチ
2012年04月08日 10:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 10:15
1ピッチ
2ピッチ
2012年04月08日 10:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 10:50
2ピッチ
2012年04月08日 10:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 10:55
分岐下のナイフリッジ。
跨ぎながら通過。
2012年04月08日 11:14撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 11:14
分岐下のナイフリッジ。
跨ぎながら通過。
地蔵尾根分岐。風強し!
2012年04月08日 11:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 11:17
地蔵尾根分岐。風強し!
去年は、ここを右側へ。
2012年04月08日 11:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 11:18
去年は、ここを右側へ。
トレースは、途中まで見えるが日ノ岳付近は見えない。
2012年04月08日 11:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 11:18
トレースは、途中まで見えるが日ノ岳付近は見えない。
お地蔵様
2012年04月08日 11:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 11:18
お地蔵様
赤岳展望荘
2012年04月08日 11:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 11:22
赤岳展望荘
いつもの構図。
2012年04月08日 11:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 11:23
いつもの構図。
もう少しで山頂
2012年04月08日 11:52撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/8 11:52
もう少しで山頂
赤岳頂上小屋
2012年04月08日 12:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:01
赤岳頂上小屋
中央アルプス
2012年04月08日 11:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 11:59
中央アルプス
御嶽山・乗鞍
2012年04月08日 11:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 11:59
御嶽山・乗鞍
北アルプス ピーカンで後立山まで見える
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 12:00
北アルプス ピーカンで後立山まで見える
穂高・槍
2012年04月08日 11:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 11:59
穂高・槍
横岳・硫黄岳
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:00
横岳・硫黄岳
浅間山
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:00
浅間山
妙高方面
2012年04月08日 12:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:00
妙高方面
2012年04月08日 12:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 12:01
赤岳 道標が見えぬ
2012年04月08日 12:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:04
赤岳 道標が見えぬ
2012年04月08日 12:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:08
南アルプス 北岳・甲斐駒・仙丈
2012年04月08日 12:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
4/8 12:07
南アルプス 北岳・甲斐駒・仙丈
富士山
2012年04月08日 12:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:07
富士山
権現岳
2012年04月08日 12:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/8 12:07
権現岳
金峰山
2012年04月08日 12:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:08
金峰山
権現から縦走路 トレースなし
2012年04月08日 12:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
4/8 12:20
権現から縦走路 トレースなし
雪が多くて、雪面はクラスト。
ちゃんとアイゼンを効かせないと怖い。
2012年04月08日 12:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:32
雪が多くて、雪面はクラスト。
ちゃんとアイゼンを効かせないと怖い。
阿弥陀岳
2012年04月08日 12:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:34
阿弥陀岳
文三郎から下山
2012年04月08日 12:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:39
文三郎から下山
トラバース気味なので、慎重に!
2012年04月08日 12:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 12:40
トラバース気味なので、慎重に!
赤岳主稜 2P辺りに取り付き中
2012年04月08日 12:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
4/8 12:44
赤岳主稜 2P辺りに取り付き中
阿弥陀岳 北稜 上部に取り付いている
2012年04月08日 13:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 13:12
阿弥陀岳 北稜 上部に取り付いている
行者小屋からサクサク下り、1時間で美濃戸着。
2012年04月08日 14:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4/8 14:58
行者小屋からサクサク下り、1時間で美濃戸着。

感想

石尊稜の敗退から比べると、かなり雪が増えた八ヶ岳。
今回は、新人さんがいるのでバリエーションでなく通常ルートで赤岳へ。

美濃戸口からの林道は、早朝の冷え込みで轍がテカテカのアイスバーン。
慎重に4駆のスタッドレスで登り、無事美濃戸着。
準備し6時に出発。もうこの時間になると明るいのでヘッデン無し。
南沢に進み、約2時間で行者小屋着。ここで、アイゼン、ハーネス装着。
地蔵尾根を登り、階段過ぎ付近で時間もあるので、ザイル出して登攀訓練となる。
一般道から右に外したルンゼの雪面は、クラスト状態で雪崩は大丈夫そうなので、ここを登ってみることに。
自分がリードで登り、二人目は、FIXロープにてプルージックで確保。ラストは、リードの確保にて登る。
2ピッチ登り、ナイフリッジ手前に出て、訓練終了。
ナイフリッジを跨ぎながら進み、地蔵の頭着。
去年、この下りをナイフリッジに下らずに、右側のルンゼに下ってしまい、えらい目にあった記憶が・・・。
1年ぶりにルート確認できてよかった。
日ノ岳方面のトレースは、途中まで付いているが、二十三夜峰の登りは見えなかった。
この雪面のクラスト状態と積雪量のトラバースなら、ちょっと怖いかも。

西からの強風に耐えながら急登を登り、12時前に赤岳登頂。
雲ひとつ無い快晴と冷え込みで、後立山まではっきり見える。
富士山、北、中央、南アルプス、妙高、浅間、秩父の360度の大パノラマ。
久しぶりのピーカンに大満足! 山頂の風が強いので、風下で休憩。

下りは、文三郎で。積雪が多いので、しっかりアイゼンを効かせてフラットフィッティングで下る。
赤岳主稜に1パーティ取り付いているが、もう午後で2P辺り。大丈夫か?
慎重に下り樹林帯に入ると風も止み、一気に気温が上がる。まだ雲も無く快晴で、日差しがきつく、暑い!
雪が腐って、アイゼンにくっつき団子状態になりながら、行者小屋に着き、アイゼン、ハーネスを外す。
また、南沢をサクサク下っていくが、治山工事の下辺りからアイスバーン。
雪に隠れている所もあって、知らずに転んだりで怖かった。1時間で美濃戸着。

前日の岩トレもあって、約3週ぶりの雪山は、結構お疲れでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

凄いのひとこと!
kzhashiさん
はじめまして!

真っ白な八ヶ岳(赤岳)に登られたとはビックリ凄いです!

8日は超ピーカンでしたので、私も八ヶ岳の写真を撮りに野辺山高原のJR最高地点付近でうろうろしていました。
お昼ごろはバチバチ赤岳を撮っていた時間です。
その頃に赤岳の頂上に人がいたとは思いもしませんでした

私もこの夏に赤岳に挑戦したいです
2012/4/9 11:38
いいなあ
はじめまして

ピーカンの赤岳、きれいですね。
まだまだ雪も多くてステキです

私も所用で中央道走ってました、
下から見上げる八ヶ岳もきれいでしたよ。
2012/4/9 14:42
>magnum999さん
はじめまして

美濃戸の駐車場は、さほど多くは停まっていませんでしたが、
赤岳は、30人ほど登られていましたよ。

絶好のピーカンで気温が低かったため、遠くまで見渡せると病み付きになっちゃいます。

いつかは、冬山もチャレンジしてください。
2012/4/9 20:56
>tekutekugoさん
はじめまして

この時期は、積雪量が一番多いのでいっそう白く見えますね。

中央道下り線の南から見える八ヶ岳は、かっこいいです!
2012/4/9 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら