ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1809641
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

神戸背山歩き 平野谷東尾根、高雄山東尾根など

2019年04月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
16.1km
登り
1,049m
下り
1,035m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:13
合計
6:45
8:53
94
スタート地点
11:20
11:21
15
11:36
11:46
16
12:02
12:02
5
12:07
12:44
22
13:06
13:16
28
13:44
13:47
4
13:51
13:53
5
13:58
14:00
14
14:14
14:16
6
14:22
14:23
21
14:44
14:44
29
15:13
15:13
25
15:38
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 爽やか且つ風の強い日 神戸の最高気温 15.9℃
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
平野谷東尾根
登山口に「この道は危険です」として通行禁止の看板があります。
実際には崩落など危険な場所はありませんでした。市としては整備対象外であり、何かあった時に責任を持てないということかなと個人的には思います。また急坂には最近刻まれたと思われるステップが要所にありましたので、好んで歩いている方もおられるようです。
「The 尾根!」という雰囲気のルートで、マイナールートとしては第一級の部類に属します。

高雄山東尾根
昨年12月に続き二度目のトライです。前回は登り、今回は下りで使用しました。上部の尾根には踏み跡がありますが、途中(ヌタ場)からは道も急になり、踏み跡もありません。ただ薮がないので歩くのにさほど苦労はしませんでした。前回は脆い岩場から登りましたが、今回は普通の斜面を下ることが出来ました。
なお、尾根の踏み跡はヌタ場から下にも続いています。しかしこの尾根は北側に延びており最終的には沢の上流に出ると思われます。かなりの遠回りになるので引き返しましたが、どこにつながっている(或いはどこで消える)のか気になるので、いつか疑問を解くためにトライ出来たらと思います。

城山ルート
急な階段が続きますが、良く整備されておりとても歩きやすいルートです。久しぶりに歩きましたが伐採され眺めが素晴らしいです。猿のかずら橋から直ぐに展望が開けるので、城山まで行かなくても滝見物のついでに足を伸ばしてみるというのも良いと思います。

北野道
城山ルートがきれいに整備されているのに反し、こちらのルートは近年整備された痕跡はありませんでした。でも途中にある素晴らしい展望は健在です。

なお平野谷東尾根、高雄山東尾根は一般ルートではありません。地形が読め、ルートファインディングが出来、自己責任で行動出来る方を対象としたルートです。
その他周辺情報 下山後の温泉(銭湯)は二宮温泉。430円(ボディソープ、シャンプーなし)
平野谷川沿いを遡ります。右の尾根が平野谷東尾根です
2019年04月27日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:07
平野谷川沿いを遡ります。右の尾根が平野谷東尾根です
ここが登山口ですが通行禁止の看板。よってここからは自己責任で進みます
2019年04月27日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:13
ここが登山口ですが通行禁止の看板。よってここからは自己責任で進みます
崩壊でもあるのかと思ってましたが急斜面が待っていただけ。なんで通行禁止に?
2019年04月27日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:15
崩壊でもあるのかと思ってましたが急斜面が待っていただけ。なんで通行禁止に?
急斜面が続きます
2019年04月27日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:20
急斜面が続きます
斜度40°位ありそう
2019年04月27日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:23
斜度40°位ありそう
写真では判りにくいですが、斜面にはステップが刻まれていました。エッジが残っておりまだ新しいものです
2019年04月27日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:24
写真では判りにくいですが、斜面にはステップが刻まれていました。エッジが残っておりまだ新しいものです
爽やかなパステルカラーの季節到来です
2019年04月27日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:25
爽やかなパステルカラーの季節到来です
この尾根には水道管が埋設されてるのでしょうか?
2019年04月27日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:32
この尾根には水道管が埋設されてるのでしょうか?
それにしても気持ちの良い尾根道です
2019年04月27日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 9:40
それにしても気持ちの良い尾根道です
トーシン山でも見た赤のキ印。意味をご存じの方、教えていただけないでしょうか
2019年04月27日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:42
トーシン山でも見た赤のキ印。意味をご存じの方、教えていただけないでしょうか
一部で笹が茂っていました
2019年04月27日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:43
一部で笹が茂っていました
新緑が清々しいです!
2019年04月27日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 9:47
新緑が清々しいです!
残念ながら視界は樹木で遮られ、風景は僅かだけ
2019年04月27日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 9:55
残念ながら視界は樹木で遮られ、風景は僅かだけ
以前はメジャーなハイキング道だったようで、鞍部に古い道標がありました
2019年04月27日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:09
以前はメジャーなハイキング道だったようで、鞍部に古い道標がありました
黒マジックで、西:平野谷へ、東:大師道へ と書かれていました
2019年04月27日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:10
黒マジックで、西:平野谷へ、東:大師道へ と書かれていました
行く手に鉄塔が見えます
2019年04月27日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:25
行く手に鉄塔が見えます
神戸東線14でした
2019年04月27日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:30
神戸東線14でした
さらに道標。かつては平野谷東尾根と書かれていたのでしょうが塗りつぶされています
2019年04月27日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:34
さらに道標。かつては平野谷東尾根と書かれていたのでしょうが塗りつぶされています
その先、神戸東線15
2019年04月27日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 10:35
その先、神戸東線15
青ペンキの→は鉄塔への案内
2019年04月27日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:36
青ペンキの→は鉄塔への案内
その先、尾根を進みましたがミスコースでした。ここで引き返し、
2019年04月27日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:44
その先、尾根を進みましたがミスコースでした。ここで引き返し、
ラピュタの城を思い出させる根っこを再通過し、
2019年04月27日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/27 10:46
ラピュタの城を思い出させる根っこを再通過し、
青ペンキの木の手前の斜面を下ると、眼下に林道が現れました
2019年04月27日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:49
青ペンキの木の手前の斜面を下ると、眼下に林道が現れました
林道に降りてきました。ここにも立入禁止の看板
2019年04月27日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 10:50
林道に降りてきました。ここにも立入禁止の看板
崩壊した林道の脇には、
2019年04月27日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:53
崩壊した林道の脇には、
七三峠への道標
2019年04月27日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:53
七三峠への道標
が、進路方向には倒木群が...
2019年04月27日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 10:54
が、進路方向には倒木群が...
一つ越えても、二つ、三つと倒木が道を遮ります
2019年04月27日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:00
一つ越えても、二つ、三つと倒木が道を遮ります
道を失い悪戦苦闘しながら斜面を登っていくと、目前に階段が現れました。道は右から上がって来ていましたが、
2019年04月27日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:05
道を失い悪戦苦闘しながら斜面を登っていくと、目前に階段が現れました。道は右から上がって来ていましたが、
確認のため下ると倒木で閉鎖されていました
2019年04月27日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:06
確認のため下ると倒木で閉鎖されていました
その後は快適な尾根道が復活
2019年04月27日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:09
その後は快適な尾根道が復活
小ピーク広場に到着。そこからは菊水山と鍋蓋山のある景色が広がっていました
2019年04月27日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 11:16
小ピーク広場に到着。そこからは菊水山と鍋蓋山のある景色が広がっていました
平野谷西尾根(二本松林道)への道と合流
2019年04月27日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:20
平野谷西尾根(二本松林道)への道と合流
そして七三峠に到着。極楽林道って気になる名前ですね
2019年04月27日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:22
そして七三峠に到着。極楽林道って気になる名前ですね
鍋蓋山に向かう途中で早すぎる紅葉に出会いました
2019年04月27日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 11:30
鍋蓋山に向かう途中で早すぎる紅葉に出会いました
六甲縦走路に合流します
2019年04月27日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:35
六甲縦走路に合流します
そして、鍋蓋山山頂に到着
2019年04月27日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:38
そして、鍋蓋山山頂に到着
今日は望遠レンズ持って来ました。ますは須磨から淡路島の山々
2019年04月27日 11:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/27 11:38
今日は望遠レンズ持って来ました。ますは須磨から淡路島の山々
神戸港
2019年04月27日 11:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 11:38
神戸港
菊水山
2019年04月27日 11:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:39
菊水山
近くのスーパーでます寿司を手に入れました。立山から富山の街を見てる気分?
2019年04月27日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 11:45
近くのスーパーでます寿司を手に入れました。立山から富山の街を見てる気分?
下りは鍋蓋北尾根に進路を取ります
2019年04月27日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:52
下りは鍋蓋北尾根に進路を取ります
鈴蘭台付近の風景が広がります
2019年04月27日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 11:55
鈴蘭台付近の風景が広がります
そして新緑に迎えられて、
2019年04月27日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 12:00
そして新緑に迎えられて、
修法ヶ原に到着。ここでいつもの餅入り江戸そばで腹ごしらえ
2019年04月27日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/27 12:07
修法ヶ原に到着。ここでいつもの餅入り江戸そばで腹ごしらえ
これ、ドウダンツツジですよね。ベンチの後ろに咲いていました
2019年04月27日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 12:42
これ、ドウダンツツジですよね。ベンチの後ろに咲いていました
新緑が眩しい!
2019年04月27日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 12:46
新緑が眩しい!
その後、高雄山へ。市ヶ原に下る予定でしたが...
2019年04月27日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:07
その後、高雄山へ。市ヶ原に下る予定でしたが...
気が変わり、山頂北側の踏み跡から東尾根を目指すことに
2019年04月27日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:16
気が変わり、山頂北側の踏み跡から東尾根を目指すことに
初めのうちはしっかりした踏み跡があるのですが...
2019年04月27日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:21
初めのうちはしっかりした踏み跡があるのですが...
このヌタ場から繋がる尾根には踏み跡はあるものの北側の沢に下ってしまうようです。目的は東尾根なので、
2019年04月27日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:24
このヌタ場から繋がる尾根には踏み跡はあるものの北側の沢に下ってしまうようです。目的は東尾根なので、
右の方に進路を変更し下ります。道も踏み跡もありませんが、加工された石を見つけ元気づけられます
2019年04月27日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:31
右の方に進路を変更し下ります。道も踏み跡もありませんが、加工された石を見つけ元気づけられます
出来る限り尾根状の場所を探しつつ、
2019年04月27日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:32
出来る限り尾根状の場所を探しつつ、
斜面を下ります
2019年04月27日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:38
斜面を下ります
眼下に堰堤(光ってる部分)が見えました。予定していた場所です
2019年04月27日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:41
眼下に堰堤(光ってる部分)が見えました。予定していた場所です
この木(かごの木?)から出てきました
2019年04月27日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 13:41
この木(かごの木?)から出てきました
ここからは沢沿いに道跡があります
2019年04月27日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:43
ここからは沢沿いに道跡があります
昨年12月に東尾根に取り付いた時はここを登りました
2019年04月27日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 13:44
昨年12月に東尾根に取り付いた時はここを登りました
ここを徒渉し、
2019年04月27日 13:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:46
ここを徒渉し、
トェンティクロスに出ました
2019年04月27日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 13:49
トェンティクロスに出ました
その後、猿のかずら橋から城山に向かいます
2019年04月27日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:22
その後、猿のかずら橋から城山に向かいます
久しぶりに歩きましたが、すごくいい眺めのルートに変わっていました
2019年04月27日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 14:27
久しぶりに歩きましたが、すごくいい眺めのルートに変わっていました
山と海と街、神戸ならではの風景です
2019年04月27日 14:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 14:31
山と海と街、神戸ならではの風景です
滝山城址
2019年04月27日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:44
滝山城址
ここでスイッチバックし北野道へ
2019年04月27日 14:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 14:51
ここでスイッチバックし北野道へ
何とも異様な松。何に見えますか?
2019年04月27日 14:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 14:53
何とも異様な松。何に見えますか?
このコースを歩いたのは、ここらの風景を見たかったから
2019年04月27日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/27 15:12
このコースを歩いたのは、ここらの風景を見たかったから
望遠で超接近
2019年04月27日 15:04撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 15:04
望遠で超接近
続いて港みはらし台
2019年04月27日 15:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 15:20
続いて港みはらし台
サンタさんみっけ!
2019年04月27日 15:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/27 15:22
サンタさんみっけ!
ここで見つけたマンホール
2019年04月27日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 15:25
ここで見つけたマンホール
最後は二宮温泉でサッパリしました。ビールセット500円に心揺れましたがガマン。帰ってから飲むことにしました
2019年04月27日 15:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/27 15:40
最後は二宮温泉でサッパリしました。ビールセット500円に心揺れましたがガマン。帰ってから飲むことにしました

感想

rxk00250さんのレコで紹介されていた「平野谷東尾根」。
私にとってこの辺りは空白地域だったので、赤線増やし目的で歩いてみることにしました。
結果は大満足。以前歩いた「平野谷西尾根」や「三森谷東尾根」同様、気持ちの良い尾根道であり、「通行禁止」扱いにされていることには疑問を感じました。とはいえ、軽いハイキング気分で入るコースではないことを記しておきます。
神戸の街から近くに存在する昔からの道がハイキングコースから外れ、現在は殆ど歩かれなくなってることを残念に思います。
少し整備するだけで、気軽に歩くことが出来るハイキング道になるのに...
こういった道を「太陽と緑の道」として復活出来たらなぁと夢のようなことを考えてしまいました。
最後になりましたが、本山行を実施するきっかけとなったレコをアップされたrxk00250さんに感謝いたします。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人

コメント

平野谷東尾根
このコース(平野から七三峠を目指す)が気になりトライしてみましたが登山口が分からず、失敗に終わりました。丁寧にお写真ありがとうございます。倒木があり1人での挑戦は無理かと思いましたがもっか思案中です。自粛中はメジャーな登山道を歩くべきですかね?
2020/4/23 8:03
Re: 平野谷東尾根
Miyosaさん、はじめまして
登山口は水道局の赤白タワーを右に見て、平野川沿いを遡上して行けば辿り着けるのではと思います。(トラックを参照して下さい)
ただコース状況にも書きましたように通行禁止の看板がありますので、お奨めは出来ません。また新型コロナで外出自粛が強く要請されている現在は、メジャーなルートであってもハイキングは控えるべきかと思います。
新型コロナ禍が収まって、自由に歩ける日が早く訪れることを願うばかりです。
2020/4/23 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
東西二つの平野谷尾根を周回して鍋蓋山へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら