ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181027
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山(瑞牆山荘からピストン。いい天気でした!)

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:17
距離
10.9km
登り
1,188m
下り
1,184m

コースタイム

7:37瑞牆山荘
- 8:08富士見平小屋8:12
- 8:54大日小屋
- 9:18大日岩
- 9:56砂払ノ頭10:05
- 10:35金峰山山頂11:04
- 11:25砂払ノ頭
- 11:49大日岩
- 12:05大日小屋
- 12:33富士見平小屋
- 12:54瑞牆山荘
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘近くの無料駐車場に駐車。7時過ぎの時点で車20台位駐車。気温-6℃。
増富の湯方面から行きました。朝方1カ所だけ凍結していましたが、ノーマルタイヤで問題ありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
富士見平小屋までは、いたるところに踏み跡がありすぎて、少しルートが分かりにくかったです。
時折凍結箇所がありますが、特に問題なし。水場の水も出ていました。

富士見平小屋を過ぎて少し登ると、登山道が氷の川のような状態に。
カッチカチに凍っているので、アイゼンがないと歩けません。
大日岩への登りのあたりが、少し大変です。
今日は、6本爪でも歩けましたが、10〜12本の前爪のあるアイゼンを使った方が良いです。
特に、雪道、凍結した道に慣れていない人は、必ず10〜12本爪のアイゼンを。

大日岩から砂払ノ頭までは、樹林帯の雪道歩き。
朝方は少しサラサラとした雪でしたが、締まっていて、踏み抜きもないので歩きやすいです。

砂払ノ頭からは、雪の稜線歩き。
風で所々クラストしたり、融けて再凍結した箇所が凍ったりしているが、概ね歩きやすいです。
一部切り立った箇所もあるので注意。
また、一カ所少し嫌なトラバースがありますが、今日の雪質であれば、特に問題はないと思います。
ピッケルは無くても大丈夫そうでしたが、砂払ノ頭で、ストックからピッケルにしました。
全般的にかなり雪の量は少なくなってきているように感じました。
瑞牆山荘前の登山口からスタート。
今日は、良い天気になりそうです。
2012年04月08日 07:37撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 7:37
瑞牆山荘前の登山口からスタート。
今日は、良い天気になりそうです。
暫く歩くと、富士見平小屋。
写真が霞んでいるのは、私が発する水蒸気のせいです。。
2012年04月08日 08:08撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:08
暫く歩くと、富士見平小屋。
写真が霞んでいるのは、私が発する水蒸気のせいです。。
富士見平小屋から少し進むと、登山道が所々凍結。暫くは、凍結していない所を歩いていましたが、
2012年04月08日 08:23撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:23
富士見平小屋から少し進むと、登山道が所々凍結。暫くは、凍結していない所を歩いていましたが、
登山道がカッチカチに凍っています。アイゼン装着です。
2012年04月08日 08:37撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:37
登山道がカッチカチに凍っています。アイゼン装着です。
鷹見岩への分岐。雪は少ないですが、この辺りもカッチカチ。
2012年04月08日 08:47撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:47
鷹見岩への分岐。雪は少ないですが、この辺りもカッチカチ。
大日小屋。小屋にはいきませんでしたが、扉は開いていました。
2012年04月08日 08:54撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:54
大日小屋。小屋にはいきませんでしたが、扉は開いていました。
鷹見岩?
2012年04月08日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 8:55
鷹見岩?
今日は、空が青くてキレイです。早く稜線まで行きたい。
2012年04月08日 08:55撮影 by  iPhone 4, Apple
6
4/8 8:55
今日は、空が青くてキレイです。早く稜線まで行きたい。
大日岩の下あたりで視界が開け、南アルプスがお目見え。
2012年04月08日 09:10撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 9:10
大日岩の下あたりで視界が開け、南アルプスがお目見え。
大日岩でしょうか。デカイです。
2012年04月08日 09:12撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 9:12
大日岩でしょうか。デカイです。
八ヶ岳もお目見え!
2012年04月08日 09:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 9:15
八ヶ岳もお目見え!
カチカチの少し急な登りを登りきった所から、大日岩を。ここまでの登りは全面スケートリンクみたいで大変。アイゼンが結構しっかり噛んでくれたので大丈夫でしたが。
2012年04月08日 09:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 9:18
カチカチの少し急な登りを登りきった所から、大日岩を。ここまでの登りは全面スケートリンクみたいで大変。アイゼンが結構しっかり噛んでくれたので大丈夫でしたが。
大日岩から樹林帯を暫く歩くと、砂払ノ頭で一気に展望が開けます。
2012年04月08日 09:56撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 9:56
大日岩から樹林帯を暫く歩くと、砂払ノ頭で一気に展望が開けます。
富士山もお出ましに。
南アも富士山も八ッも、朝、移動中の中央道からとても良く見えていたのは内緒です。
2012年04月08日 10:04撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:04
富士山もお出ましに。
南アも富士山も八ッも、朝、移動中の中央道からとても良く見えていたのは内緒です。
ここでストックをしまい、ピッケルにチェンジ。
2012年04月08日 10:04撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:04
ここでストックをしまい、ピッケルにチェンジ。
頂上へと向かう稜線。たまらないですね。
2012年04月08日 10:08撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 10:08
頂上へと向かう稜線。たまらないですね。
霞んでいて、写真だとはっきり分かりませんが、富士山もキレイです。
2012年04月08日 10:09撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 10:09
霞んでいて、写真だとはっきり分かりませんが、富士山もキレイです。
後ろを振り返ると、八ッ、瑞牆山、後立山の山々が!
2012年04月08日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
3
4/8 10:12
後ろを振り返ると、八ッ、瑞牆山、後立山の山々が!
とても満足度の高い稜線。写真撮りまくりで、中々進まない。
2012年04月08日 10:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:15
とても満足度の高い稜線。写真撮りまくりで、中々進まない。
小川山と奥に浅間山、谷川岳。
2012年04月08日 10:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:15
小川山と奥に浅間山、谷川岳。
少し嫌だったトラバース。一カ所踏み抜いて、前転しそうになりました。ピッケルあって良かった。。
奥には、御嶽山、乗鞍岳も見えてきました!
2012年04月08日 10:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:18
少し嫌だったトラバース。一カ所踏み抜いて、前転しそうになりました。ピッケルあって良かった。。
奥には、御嶽山、乗鞍岳も見えてきました!
稜線の雪は、だいぶ少なくなってきたのでしょうか。今日は風も弱く、適度に雪が締まって歩きやすいです。
2012年04月08日 10:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:21
稜線の雪は、だいぶ少なくなってきたのでしょうか。今日は風も弱く、適度に雪が締まって歩きやすいです。
あと少し。
2012年04月08日 10:27撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:27
あと少し。
なのにまた、
2012年04月08日 10:28撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 10:28
なのにまた、
写真を撮りまくりです。。
2012年04月08日 10:29撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 10:29
写真を撮りまくりです。。
今度こそあと少し。
2012年04月08日 10:29撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:29
今度こそあと少し。
大日岩です。でかいっ!
2012年04月08日 10:32撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 10:32
大日岩です。でかいっ!
定番のアングル。しかし凄い岩だなぁ。
2012年04月08日 10:34撮影 by  iPhone 4, Apple
5
4/8 10:34
定番のアングル。しかし凄い岩だなぁ。
やりました。積雪期の金峰山に到着です!
最高点や三角点は別の場所にあるようです。
2012年04月08日 10:35撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 10:35
やりました。積雪期の金峰山に到着です!
最高点や三角点は別の場所にあるようです。
浅間山。
2012年04月08日 10:36撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:36
浅間山。
白峰三山、甲斐駒、仙丈、鳳凰。
2012年04月08日 10:36撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 10:36
白峰三山、甲斐駒、仙丈、鳳凰。
そして富士山。逆転層から雪の部分だけ顔を出しています。
2012年04月08日 10:36撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 10:36
そして富士山。逆転層から雪の部分だけ顔を出しています。
北奥千丈岳、国師ヶ岳。
2012年04月08日 10:36撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:36
北奥千丈岳、国師ヶ岳。
カチコチですね。でも、今日は風も弱く、寒さもあまり感じません。
2012年04月08日 10:38撮影 by  iPhone 4, Apple
6
4/8 10:38
カチコチですね。でも、今日は風も弱く、寒さもあまり感じません。
賽の河原でしょうか。
2012年04月08日 10:39撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:39
賽の河原でしょうか。
天気も景色も最高で、もうルンルンです。
2012年04月08日 10:42撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:42
天気も景色も最高で、もうルンルンです。
南アルプスもいい天気。
2012年04月08日 10:42撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 10:42
南アルプスもいい天気。
五丈岩、かっこいいなぁ。
2012年04月08日 10:49撮影 by  iPhone 4, Apple
3
4/8 10:49
五丈岩、かっこいいなぁ。
ちょっとだけ登ってみました。(何故かリュックを背負ったままだった。)
2012年04月08日 10:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 10:52
ちょっとだけ登ってみました。(何故かリュックを背負ったままだった。)
ちょっと頑張れば登れそうですが、ヘタレなので夏に再チャレンジ。。
2012年04月08日 10:52撮影 by  iPhone 4, Apple
3
4/8 10:52
ちょっと頑張れば登れそうですが、ヘタレなので夏に再チャレンジ。。
五丈岩からの金峰山山頂。
2012年04月08日 10:52撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:52
五丈岩からの金峰山山頂。
五丈岩をこちらから見ると、とても同じ岩には見えないですね。
2012年04月08日 10:55撮影 by  iPhone 4, Apple
3
4/8 10:55
五丈岩をこちらから見ると、とても同じ岩には見えないですね。
黒森方面への道。
2012年04月08日 10:55撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 10:55
黒森方面への道。
次回は、チャレンジ(するかも)。
2012年04月08日 11:01撮影 by  iPhone 4, Apple
3
4/8 11:01
次回は、チャレンジ(するかも)。
いつもは、お昼食べたりして休憩するのですが、今日はずっと写真ばかり撮っていました。
2012年04月08日 11:01撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:01
いつもは、お昼食べたりして休憩するのですが、今日はずっと写真ばかり撮っていました。
少しずつ風が強くなってきたので、そろそろ下ります。
2012年04月08日 11:02撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:02
少しずつ風が強くなってきたので、そろそろ下ります。
再び富士山!
2012年04月08日 11:03撮影 by  iPhone 4, Apple
2
4/8 11:03
再び富士山!
名残惜しく、振り返る。金峰山、いい山です。
2012年04月08日 11:07撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:07
名残惜しく、振り返る。金峰山、いい山です。
雪がだいぶ融けています。雪の季節も、あと少しですかね。
2012年04月08日 11:12撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:12
雪がだいぶ融けています。雪の季節も、あと少しですかね。
行ってらっしゃい!
2012年04月08日 11:17撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 11:17
行ってらっしゃい!
ここで、稜線とはお別れ。また来よう。
2012年04月08日 11:25撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:25
ここで、稜線とはお別れ。また来よう。
大日岩。ここからカチカチ地帯を下ります。
2012年04月08日 11:49撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:49
大日岩。ここからカチカチ地帯を下ります。
本日の核心部。無事に下れました。朝よりはだいぶ融けたかな?
2012年04月08日 11:50撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 11:50
本日の核心部。無事に下れました。朝よりはだいぶ融けたかな?
大日岩を振り返る。
2012年04月08日 12:05撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:05
大日岩を振り返る。
ここも、今日一日でだいぶ雪が融けたようです。
2012年04月08日 12:05撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:05
ここも、今日一日でだいぶ雪が融けたようです。
富士見平小屋に戻ってきました。
今日は金峰山でとても満足したので、瑞牆山へはまた今度。
2012年04月08日 12:33撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:33
富士見平小屋に戻ってきました。
今日は金峰山でとても満足したので、瑞牆山へはまた今度。
下り、木々の合間から見えた、瑞牆山。インパクトのある山ですね。
2012年04月08日 12:40撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 12:40
下り、木々の合間から見えた、瑞牆山。インパクトのある山ですね。
この辺りの森もキレイです。
2012年04月08日 12:40撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:40
この辺りの森もキレイです。
瑞牆山荘に戻ってきました。
2012年04月08日 12:54撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:54
瑞牆山荘に戻ってきました。
昨年末購入したピッケル。ピッケル自体、20年振りに使いました。
2012年04月08日 12:58撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 12:58
昨年末購入したピッケル。ピッケル自体、20年振りに使いました。
天気も良く、いい1日でした!
2012年04月08日 12:58撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 12:58
天気も良く、いい1日でした!
おまけ。みずがき湖に行くと、ラジウム星人に会えるらしい。
2012年04月08日 13:52撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 13:52
おまけ。みずがき湖に行くと、ラジウム星人に会えるらしい。
こういうの、意外とすき。
2012年04月08日 13:52撮影 by  iPhone 4, Apple
6
4/8 13:52
こういうの、意外とすき。
またね。
2012年04月08日 13:53撮影 by  iPhone 4, Apple
7
4/8 13:53
またね。
逆光になっちゃいましたが、神々しい甲斐駒。
2012年04月08日 14:19撮影 by  iPhone 4, Apple
4/8 14:19
逆光になっちゃいましたが、神々しい甲斐駒。
帰り道、あまりにキレイだったので、車を停めて。
2012年04月08日 14:19撮影 by  iPhone 4, Apple
4
4/8 14:19
帰り道、あまりにキレイだったので、車を停めて。
富士山も。ここに住みたくなります。
2012年04月08日 14:22撮影 by  iPhone 4, Apple
1
4/8 14:22
富士山も。ここに住みたくなります。
撮影機器:

感想

日曜日は、高気圧どっぷりで、風も弱く、天気も良さそう。
装備が貧弱な私にとって、こんなコンディションでないと、雪が残った高山には中々行けません。

金峰山、権現岳、横岳(杣添尾根)のいずれかにチャレンジしてみようと考えていましたが、
朝、少し寝坊したので、一番近い金峰山に行く事にしました。

先週行かれた方々のレコのおかげで、凍結箇所が沢山ある事は事前に分かっていましたが、
富士見平小屋を過ぎると、登山道の凍結箇所というか、氷の川を歩いているような感じに。
アイゼンの威力を身にしみて感じました。

大日岩手前の凍結した難所を越え、樹林帯を登っていくと、いよいよ稜線に。
富士山、南ア、八ッ、後立山連峰、浅間山などの山々がお出迎えしてくれます。
また、森林限界を超えた金峰山への稜線は、美しいの一言。
雪山を歩いている感がとてもあり、何とも言えない満足感があります。

山頂では、五丈岩と気持ちの良い景観を楽しむ事ができました。
天気も良く、風も弱い絶好のコンディション。
金峰山、また再訪したくなる、いい山でした。

本日も、ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2054人

コメント

でか-い 五丈岩
大日岩 砂払の頭の急登 が目に浮かぶようです 天気も良く 良い登山日和の様でしたね 良いアングルの写真も良い感じです しかし その状態で かなり早いですね 往復5時間ですもね 私も雪が消えた頃に 行ってみたいです
2012/4/9 20:22
cirrusさん 初めまして!!
おはようございます。

多分、稜線上ですれ違ってますね。
それにしても、素晴らしい天気で良かったですね。

しかし、往復5時間とは凄いですねえ。
年のせいにせずに私もまだまだ頑張らねば! と励みになります。
2012/4/10 6:45
リベンジ
cirrusさん、金峰山リベンジ お疲れ様でした!

再訪は大弛峠から、ちっちゃな山ガールを連れて、
のんびりハイキングがいいですね

あれっ、五丈岩を登ってないじゃないですか
ギャラリーが大勢いないと登らないタイプでしたっけ?

それにしても、少しの寝坊で金峰山ですか
私は朝寝坊して、近くの低山ハイキングが最近の定番です
2012/4/10 11:42
五丈岩はでかーい!
soar800さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

8日は、本当に良い天気で助かりました。
心配していたアイスバーンも何とかやり過ごし、素敵な眺望を楽しむ事ができました

この日の稜線の雪はとても歩きやすかったので、多分雪がない時期よりも早いペースで歩けている気がします(特に下りは足にもやさしい)。
が、この日は、ルンルン気分で写真とりまくった結果、エネルギー補給が十分でなく、最後少し疲れてしまったのが反省点でしょうか
次回は、でっかい五丈岩にも挑戦したいと思います

soar800さんの箱根リベンジ(計画拝見しました)も楽しみにしています
2012/4/10 12:02
コメントありがとうございます!
FRESCHEZZAさん、初めまして!
コメントありがとうございます。

レコ、拝見しました。確かに、稜線ですれ違っているようですね
普段、あまり人が多くない所に行く事が多いので、ヤマレコユーザーさんと遭遇できると非常にうれしいです
また、ヤマレコには、様々な楽しみ方をされていたり、私より年配の方でも、私より遥かに健脚な方が
沢山いるので、私もとても刺激になっています。
(基本安全に、マイペースでいくようにしていますが )

しかし、8日は、本当にいい天気、そして良いコンディションでしたね
「もう少し装備をまともにしろ。」とお叱りを受けそうですが、また行きたくなってしまいます。
またどこかでお会いできるとうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
2012/4/10 12:18
> リベンジ
ronさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!

> あれっ、五丈岩を登ってないじゃないですか
ぎくっ
ギャラリーは沢山いましたが 次回にリベンジと言う事で・・・。
いや、ほんと天気が良くて、景色も最高でしたよ・・・

当日の朝起きた時に、「また、やってもーた。」と思ったのですが、少し急いで行ったら、
何とか3時間で登山口に辿り着けました
元々朝はあまり強くありませんが、ほんと起きるのがつらいですね。

ronさんのおっしゃる通り、次回は大弛峠から、家族でリベンジしたいです。
昨年秋に家族で行ったのですが、娘が高山病っぽくなってしまい、即撤退しましたので。

めずらしく、娘が「来週山に行きたい。」と言っているので、リベンジできるよううまく誘導したいと思います。
さて、どこがいいかな
2012/4/10 12:47
惜しかったな〜
cirrusさん、こんばんは

メールが来たときはビックリ
本当に来られていたんだ〜 惜しかったな〜
これが正直な感想でした。

タイムを確認すると、砂払ノ頭〜山頂までの稜線ですれ違っていますね
非常に悔やまれます。当方は膝痛で足を引きずっていたかもしれません
お心当たりがあれば私です

しかし、絶好の天気で絶景を共有できるとは
山岳民族の血がお互いを呼び寄せたのでしょうか。
レコ友バンザイです!

今週はご家族で登山ですか?
良き父でもあるのですね レコ楽しみにしています
2012/4/10 20:10
いやー、惜しかった〜
tailwindさん、こんばんは!

レコの「最近の登山で会ったかも?」にtailwindさんの名前があった時には、ビックリしました
確かに稜線ですれ違っているようですね。
何人かの方とすれ違った事は覚えているのですが、景色に見とれていて
どなたがそうだったのか、、分からないものですね

私は、当日、稜線では、6本爪の軽アイゼン+ピッケルで、上はグレーのソフトシェルで登っていました。
(軽アイゼンだったので、アイスバーン地帯は少々苦労しました )
山岳民族であれば、雰囲気でピンとこないといけないですね、修行が足りないようです

それにしても、当日は素晴らしい天気、絶景でしたね
このような日に同じ場所に居られたのは、とてもうれしいです。
また、遭遇できるのを楽しみにしています
2012/4/10 21:05
はじめまして
kanosukeと申します。

私もそうでした。
あの稜線はやばいです。魔物が潜んでます。
写真撮りまくってなかなか前へ進みません。
コースタイムは多めに見積もるべきでしょう。

それなのに、速いですね、5時間ですか...
2012/4/10 21:45
魔物がひそむ稜線
kanosukeさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
(レコは、良く拝見させていただいています。)

今回初めて行きましたが、あの稜線は確かにヤバいですね。
全くもって、同感です。
鳳凰で薬師から観音岳に向かう時にも感じましたが、
天に向かって進んでいく感じがたまりませんでした
気をつけないと、山梨側に落っこちてしまいそうです

ところで、kanosukeさんも山岳民族のご出身なのですね。
北アルプスも、まだ行った事がない山が多いので、今年も実家(上田)からチャレンジしようと思っています。
あと、剱岳も。。
今後ともよろしくお願いします!
2012/4/11 0:07
cirrusさん はじめまして
当日、乗鞍からの帰り車中、中央道上り 長坂あたりから西日に照らされ裾野を広げた金峰山がいつになく神々しく見えましたよ、
やはり金峰山はこのルートからがいいですねー

これからもお互い素敵な山旅をしましょうね 
ではでは・・・
2012/4/12 10:57
kazzさん、はじめまして!
コメントいただき、ありがとうございます。
金峰山、良かったです

乗鞍は風が強かったようですが、天気が良い中、雪山を行くのはたまらないです。
あと、雪にはスキーがやっぱり最強ですよね。
高校の時、鍋倉山でつぼ足ラッセルしている中、テレマークスキーの先生が、
スイスイ登っているのをみて、うらやましくてたまりませんでした
下りも楽しいですしね。

kazzさんの滑走レコ、また楽しみにしております。
2012/4/12 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら