記録ID: 1816527
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(坊村ピストン)※山始め
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:22
距離 8.6km
登り 1,021m
下り 1,038m
10:24
28分
スタート地点
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いですが、道が少々分かりづらい所有り。 |
その他周辺情報 | 今回はマッハ帰宅したので温泉入ってませんorz |
写真
感想
初めての比良山系。武奈ヶ岳へ行ってきました。
こちらの山は無知なので、YAMAHACKサイトで初心者向けと書いてあった坊村ルートピストンを選択。
前日就寝が遅かったので、今回は遅めのスタート。でしたが、駐車場はたくさんあるので余裕で停められました。トイレは、登山口側に公衆トイレがありますが、トイレットペーパーがほとんど空でした(・。・; トイレ、キャンプ場の方にもあったのかな〜。
登山口入口には地主神社という大きな神社がありました。立派でした。鳥居左手の小さな橋を渡って、登山開始です。序盤は、林の中の急登をひたすらつづら折れで登ります!景色も変わらないので、ひたすら黙々と登るしかありません!(笑)
林の中を抜けて北向きに変わってからは斜度もゆるくなり、少し視界も開けて、ハイキング気分でした。
御殿山からは、これから目指すピークや周りの山々が見えて、見晴らしも良いです。ピークを緩やかに2つ程超えたところに、山頂がありました。
山頂からは白山、伊吹山、鈴鹿山系、高尾山方面?も、見渡せました。天気が薄曇りなのが残念でしたが、眼下の琵琶湖と合わせてとても綺麗な見晴らしでした♪
スノーボードで膝をケガ(骨挫傷)して、初めての登山。歩行距離が長かったので、初登山にしては膝へ負担をかけ過ぎたカモしれません(・。・; 下りの林の中が、私の膝には特に辛かったです…(・。・; まあボチボチ登ることにします。今年は、膝を労るゆっくり歩く登山となりそうです(^o^)
もし次登るときは、他のルートでも登ってみたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する