記録ID: 1823752
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
丹波天平-三条の湯-雲取山-富田新道
2019年05月02日(木) 〜
2019年05月03日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:10
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,098m
- 下り
- 2,105m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:57
距離 8.5km
登り 886m
下り 429m
天候 | うっすら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に踏み跡そこそこ明瞭、テープ印あり |
写真
で、翌朝。どなたかの写真を見て真似てみた朝食、良かった。
一晩の所感;夜中とても逡巡して行った道程長いトイレはあいかわらずしんどい、そんな中綺麗だった星空にやや浮かぶ、ダウンパンツはやっぱり持参して正解、せせらぎは程々じゃないと要耳栓
一晩の所感;夜中とても逡巡して行った道程長いトイレはあいかわらずしんどい、そんな中綺麗だった星空にやや浮かぶ、ダウンパンツはやっぱり持参して正解、せせらぎは程々じゃないと要耳栓
装備
個人装備 |
長袖インナー
長袖150ウールTシャツ
レインウェア上
巻スカート
タイツ
ウール靴下
帽子2種
ネックウォーマー
靴
テント泊用ザック
スポーツドリンク500ml
調理器具
ヘッドライト
ランタン
ワンポールテント一式&マット&シュラフ&ダウン上下
フリース上
|
---|
感想
新緑時期の三条の湯と富田新道へ行きたかった。
奥多摩駅からのバスは臨時便も出て、鴨沢で思いの外下車せずお祭りで思いの外下車してたことにびっくりしつつも、三条の湯までは同方向者がいなくてのんびり歩けた。テント場満員なのは、まあGWですし…
翌日も、雲取山までも少数、富田新道下りは貸切だったから、目論見通り静かな新緑を心置きなく楽しめた。富田新道からの登り5,6名程いたのがかなりびっくりだった、だって雲取山着16時…皆様無事着けてますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する