記録ID: 1824074
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢テン泊(星空撮影)
2019年05月02日(木) 〜
2019年05月03日(金)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 34:08
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 911m
- 下り
- 900m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:09
距離 15.5km
登り 854m
下り 70m
11:22
2日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:55
距離 14.8km
登り 48m
下り 704m
10:26
118分
宿泊地
15:21
【気温】 【天気】
(7時) 徳澤 6℃ 晴れ
(13時) 涸沢 8℃ 快晴(雲なし)
(18時) テント外 -3℃ 晴れ
テント内 6℃
(22時) テント内 4℃
(5時) テント内 3℃
(7時) 徳澤 6℃ 晴れ
(13時) 涸沢 8℃ 快晴(雲なし)
(18時) テント外 -3℃ 晴れ
テント内 6℃
(22時) テント内 4℃
(5時) テント内 3℃
天候 | 5月2日 朝(5時)快晴だが、横尾先(9時)で小雨あり、雨具を羽織ったがす ぐに、晴れたため山の天気は変わりやすい事が肌で感じられました。夕方(16 時)涸沢岳後方に彩雲発生。夜(19時)雲もなく星空撮影ができました。流れ 星、人工衛星が良く見えました。(22時)風が出ていたので耐え切れずに終了。 星座盤によると24時からミルキーウェイが見れる予定だがもう満足。 5月3日 (5時)晴れているが、雲あり。朝焼け見れず。(9時)屏風ノ頭方向 に、ハロが見えました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
2・3割埋まっている位(1日が終日雨の為、少なかった様子) 【タクシー】定額 4,200円 【テン場】 大人1人 1,000円 【帰り】 上高地バスターミナル タクシー待ちなし (観光客や登山客は多いが待ちがありませんでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
河童橋〜横尾:ぬかるみが若干あるくらい。横尾付近は、冬道で 河川脇を歩く。 横尾〜本谷橋:積雪あり。1.3km付近よりアイゼン装着 本谷橋〜涸沢:雪道。 |
その他周辺情報 | 涸沢ヒュッテのおでんは、12時頃売り切り てました。最後のさつま揚げゲット! |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル(スキーウェア)
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
6本歯アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
コンロ
コッヘル
ライター
テント
テントマット(ウレタン・エアー)
シェラフ(#1)
シェラフカバー
スコップ
|
---|---|
備考 | 就寝用の靴下を持っていけば良かった。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する