また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1824934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

養老山地縦走

2019年05月02日(木) 〜 2019年05月03日(金)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
18:58
距離
53.9km
登り
3,049m
下り
3,041m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
1:10
合計
9:42
8:07
8:07
11
8:19
8:19
10
8:29
8:31
53
9:24
9:26
16
9:42
9:42
10
9:52
9:54
4
10:01
10:01
11
10:19
10:19
23
11:20
11:22
12
11:33
11:45
29
12:13
12:15
25
12:40
12:42
12
12:54
12:59
4
13:04
13:04
32
13:36
13:51
90
15:21
15:39
2
15:41
15:42
110
17:32
17:35
8
17:43
17:43
3
2日目
山行
8:19
休憩
0:50
合計
9:09
17:46
38
6:24
6:27
15
6:43
7:08
32
7:39
7:39
13
7:52
7:58
7
8:05
8:12
6
8:18
8:19
6
8:25
8:31
31
9:07
9:07
52
9:59
10:00
17
10:17
10:17
34
10:51
10:52
22
11:13
11:14
222
天候 両日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス 多度町観光駐車場に降ろしてもらい、西沢田バス停に迎えにきてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
養老山地を南から北に歩いた1泊2日の縦走ルートです。
計画にあたりstkazenamiさんの山行記録【https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1630074.html】を参考にさせていただきました。記して感謝の意を表します。

全体を通して林道が開通していますが、今回はなるべく林道を使わないようにしました(体力と時間を考慮して林道を進んだところがあります)。
尾根道や登山道を中心に歩きましたが、モトクロスのタイヤ痕が道を撹乱していて浮き泥が多くスリップ注意でした。山行中、実際にモトクロスとすれ違いました。
今回のコースでは、もみじ峠以北はそれ以南と様相が変わり難易度が高かったです。笙ヶ岳東峰以降はバリエーションルートで藪漕ぎだらけでした。

最北端の稜線エリアは、私のログをトレースしてはいけません。養老山地北端の地形とルートをイメージしてから臨んだほうが安全です。私はそれを怠りルーファイをミスし、遭難手前までなりました。今となっては林道を進むのも有りかなと思います。
その他周辺情報 養老の滝 観光駐車場
駐車代1000円
コースに組み込めなかったので下山後に観光しました。
多度大社 大鳥居
多度町観光駐車場で降ろしてもらいました。
ここからスタートです。
2019年05月02日 08:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 8:04
多度大社 大鳥居
多度町観光駐車場で降ろしてもらいました。
ここからスタートです。
多度大社 参道
桟敷などを設置している最中で、お祭りの準備中でした。
2019年05月02日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:09
多度大社 参道
桟敷などを設置している最中で、お祭りの準備中でした。
多度大社 本殿
山行の無事を祈念して、参拝させていただきました。
2019年05月02日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 8:17
多度大社 本殿
山行の無事を祈念して、参拝させていただきました。
愛宕神社
ここには駐車場がありました。
2019年05月02日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 8:31
愛宕神社
ここには駐車場がありました。
愛宕神社 健脚コース登山口
2019年05月02日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:31
愛宕神社 健脚コース登山口
1合目
2019年05月02日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:36
1合目
2合目
2019年05月02日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:40
2合目
3合目
2019年05月02日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:43
3合目
3合目には層塔がありました。
2019年05月02日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:43
3合目には層塔がありました。
4合目
2019年05月02日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:45
4合目
5合目 ケルン
2019年05月02日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 8:48
5合目 ケルン
6合目は見つけられませんでしたが、途中に伊勢湾方面の展望が開けるところがありました。
2019年05月02日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/2 8:53
6合目は見つけられませんでしたが、途中に伊勢湾方面の展望が開けるところがありました。
7合目 ベンチ
2019年05月02日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 8:56
7合目 ベンチ
先日行けなかった鈴鹿山脈の藤原岳
2019年05月02日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:00
先日行けなかった鈴鹿山脈の藤原岳
8合目
旧愛宕神社跡へ寄り道しました。
2019年05月02日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:00
8合目
旧愛宕神社跡へ寄り道しました。
愛宕神社跡1
2019年05月02日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:02
愛宕神社跡1
愛宕神社跡2
2019年05月02日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:02
愛宕神社跡2
9合目
重い荷物を背負って登っていたので、目安が分かると安心感があります。
2019年05月02日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:08
9合目
重い荷物を背負って登っていたので、目安が分かると安心感があります。
多度山上公園
かなり広い公園でトイレ、水道などもありました。
2019年05月02日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:12
多度山上公園
かなり広い公園でトイレ、水道などもありました。
多度山 高峯神社
2019年05月02日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 9:24
多度山 高峯神社
多度山古戦場跡戦没者総慰霊碑 地蔵堂
2019年05月02日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:25
多度山古戦場跡戦没者総慰霊碑 地蔵堂
多度山 山頂 三角点
2019年05月02日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 9:25
多度山 山頂 三角点
多度山場公園 展望台
2019年05月02日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 9:26
多度山場公園 展望台
多度山展望台
濃尾平野や木曽三川が一望できました。
水田に水が引かれていて田園風景を楽しむこともできました。
2019年05月02日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 9:26
多度山展望台
濃尾平野や木曽三川が一望できました。
水田に水が引かれていて田園風景を楽しむこともできました。
相場振り跡地
通信手段が無かった頃はここで手旗信号を送り米相場を伝えたとのことです。
2019年05月02日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:46
相場振り跡地
通信手段が無かった頃はここで手旗信号を送り米相場を伝えたとのことです。
瀬音の森展望スポット
休憩スポットになっていて、地元のハイカーさんと交流することができました。
2019年05月02日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 9:56
瀬音の森展望スポット
休憩スポットになっていて、地元のハイカーさんと交流することができました。
30号鉄塔
ここは展望の良い休憩スポットでした。
2019年05月02日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 10:22
30号鉄塔
ここは展望の良い休憩スポットでした。
美濃松山
2019年05月02日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 10:42
美濃松山
美濃松山 展望
2019年05月02日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 10:43
美濃松山 展望
ハンググライダー発射場
2019年05月02日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:04
ハンググライダー発射場
石津御嶽手前の祠
2019年05月02日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:13
石津御嶽手前の祠
△629.1
2019年05月02日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:16
△629.1
石津御嶽手前の建物
地図記号には鳥居のマークがあり、当初この建物が石津御嶽かと思いましたが違うようです。
2019年05月02日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:17
石津御嶽手前の建物
地図記号には鳥居のマークがあり、当初この建物が石津御嶽かと思いましたが違うようです。
石津御嶽 鳥居
2019年05月02日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:20
石津御嶽 鳥居
石津御嶽神社
脇には石碑もありました。
2019年05月02日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:20
石津御嶽神社
脇には石碑もありました。
石津山 山頂
2019年05月02日 11:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 11:34
石津山 山頂
石津山 石津御嶽神社奥ノ院
2019年05月02日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 11:35
石津山 石津御嶽神社奥ノ院
恋姫山 山頂 三角点
途中で荷物をデポしピストンしました。
林道も通っていたので帰りは林道を戻りました。
2019年05月02日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 12:14
恋姫山 山頂 三角点
途中で荷物をデポしピストンしました。
林道も通っていたので帰りは林道を戻りました。
恋姫山 展望
かなり奥に笙ヶ岳がぼんやり見えました。
まだいくつもの山を越えなければいけません。
2019年05月02日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 12:15
恋姫山 展望
かなり奥に笙ヶ岳がぼんやり見えました。
まだいくつもの山を越えなければいけません。
榑沢池(樽沢池)
美しい池でしたが蛙の大合唱が凄まじかったです。
2019年05月02日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 12:36
榑沢池(樽沢池)
美しい池でしたが蛙の大合唱が凄まじかったです。
榑沢池神社 鳥居
途中で看板が出ていたので立ち寄ることにしましたが、事前に知っていたら池を回ってきたのに…涙
2019年05月02日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 12:41
榑沢池神社 鳥居
途中で看板が出ていたので立ち寄ることにしましたが、事前に知っていたら池を回ってきたのに…涙
榑沢池神社
榑沢龍王大神・白鹿大権現
2019年05月02日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 12:41
榑沢池神社
榑沢龍王大神・白鹿大権現
田代越 三角点のあるピークです。
2019年05月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 12:57
田代越 三角点のあるピークです。
田代越 山名板
2019年05月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 12:57
田代越 山名板
田代越 三角点
2019年05月02日 12:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 12:57
田代越 三角点
田代池
こちらも蛙の合唱でした。
2019年05月02日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 13:03
田代池
こちらも蛙の合唱でした。
田代池神社
池の北側にありました。
2019年05月02日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 13:05
田代池神社
池の北側にありました。
桜番所に寄りたいので林道を通ります。
養老山地は地図に無いところも含め、至る所で林道が開通している事がわかりました。
2019年05月02日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 13:32
桜番所に寄りたいので林道を通ります。
養老山地は地図に無いところも含め、至る所で林道が開通している事がわかりました。
桜番所 鳥居
養老山地は岐阜・三重の県境になっていますが、昔は国境でありいくつもの番所があったとの事です。
2019年05月02日 13:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 13:34
桜番所 鳥居
養老山地は岐阜・三重の県境になっていますが、昔は国境でありいくつもの番所があったとの事です。
桜番所 富士嶽大神
2019年05月02日 13:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 13:50
桜番所 富士嶽大神
桜番所 祠
2019年05月02日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 13:51
桜番所 祠
△582.9
2019年05月02日 13:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 13:53
△582.9
桜番所 北の池
こちらは鴨がいました。
2019年05月02日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 13:59
桜番所 北の池
こちらは鴨がいました。
・529
この辺りの尾根は起伏が激しく急坂などもあり、最初の難所でした。
林道も並行していますが、藪漕ぎで強引に進みました。途中で鹿に遭遇しました。
2019年05月02日 14:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 14:30
・529
この辺りの尾根は起伏が激しく急坂などもあり、最初の難所でした。
林道も並行していますが、藪漕ぎで強引に進みました。途中で鹿に遭遇しました。
途中ワイヤーと滑車が複雑に設置されているところがありました。林業関連の作業施設かなんかでしょうか。
2019年05月02日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 14:47
途中ワイヤーと滑車が複雑に設置されているところがありました。林業関連の作業施設かなんかでしょうか。
△530.9
2019年05月02日 14:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 14:56
△530.9
シーキューブの森
藪漕ぎ急坂でだいぶやられたので、この辺りは素直に林道を歩きました。
2019年05月02日 15:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 15:08
シーキューブの森
藪漕ぎ急坂でだいぶやられたので、この辺りは素直に林道を歩きました。
庭田山頂公園へも尾根からは不明瞭でした。
削平や盛土、植樹されていて迷路のようになっていました。
2019年05月02日 15:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 15:22
庭田山頂公園へも尾根からは不明瞭でした。
削平や盛土、植樹されていて迷路のようになっていました。
庭田山頂公園 トイレ
養老山地縦走では安心確実な水場です。ここの水道で持てるだけの水を補給しました。
今回の山行で給水した所はここだけです。この時点で手持ちの水分は4L弱です。この給水でこの先の全てをまかないました。
2019年05月02日 15:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 15:23
庭田山頂公園 トイレ
養老山地縦走では安心確実な水場です。ここの水道で持てるだけの水を補給しました。
今回の山行で給水した所はここだけです。この時点で手持ちの水分は4L弱です。この給水でこの先の全てをまかないました。
庭田山頂公園 多目的広場
2019年05月02日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 15:34
庭田山頂公園 多目的広場
庭田山頂公園 展望台
ベンチのある展望台でした。車でこれる公園なのでたくさんの方の憩いの場になっているようです。
2019年05月02日 15:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 15:36
庭田山頂公園 展望台
ベンチのある展望台でした。車でこれる公園なのでたくさんの方の憩いの場になっているようです。
庭田山頂公園入口
2019年05月02日 15:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 15:40
庭田山頂公園入口
養老山頂登山道入口
2019年05月02日 15:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 15:40
養老山頂登山道入口
鉄塔を潜って尾根に乗り上げます。
2019年05月02日 16:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 16:08
鉄塔を潜って尾根に乗り上げます。
△569.7
荷物をデポし三角点を探索しました。
2019年05月02日 16:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 16:20
△569.7
荷物をデポし三角点を探索しました。
祖古谷三角点
この辺りからもみじ峠までは木段が整備されていますが、登りは辛いし下りは膝にくるので地獄の階段でした。
2019年05月02日 16:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 16:59
祖古谷三角点
この辺りからもみじ峠までは木段が整備されていますが、登りは辛いし下りは膝にくるので地獄の階段でした。
志津山 山頂
水を補給したのでザックがかなり重く一日目最後の試練でした。
2019年05月02日 17:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 17:32
志津山 山頂
水を補給したのでザックがかなり重く一日目最後の試練でした。
志津山 山名板
好みの手作り山名板です。
2019年05月02日 17:32撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 17:32
志津山 山名板
好みの手作り山名板です。
川原越
この付近に水場があるとの事ですが、補給せずに済みそうなので進むことにしました。
2019年05月02日 17:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/2 17:43
川原越
この付近に水場があるとの事ですが、補給せずに済みそうなので進むことにしました。
川原越 東屋
予定より遅れましたが、明るいうちにこれて良かったです。
2019年05月02日 17:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/2 17:46
川原越 東屋
予定より遅れましたが、明るいうちにこれて良かったです。
THE NORTH FACE ストームブレーク1
ツッコミどころ満載ですが、西風をあずま屋で防風し、東の夜景を寝ながら見たかったのでここに設営しました。
2019年05月02日 18:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/2 18:56
THE NORTH FACE ストームブレーク1
ツッコミどころ満載ですが、西風をあずま屋で防風し、東の夜景を寝ながら見たかったのでここに設営しました。
濃尾平野 名古屋方面の夜景
簡単に食事を済ませ、10時には就寝しました。
2019年05月02日 19:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/2 19:51
濃尾平野 名古屋方面の夜景
簡単に食事を済ませ、10時には就寝しました。
名古屋方面の朝焼け
4時に起床しましたが、残念ながらご来光は見えませんでした。
6時前に歩き始めました。
2019年05月03日 04:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 4:54
名古屋方面の朝焼け
4時に起床しましたが、残念ながらご来光は見えませんでした。
6時前に歩き始めました。
津谷避難小屋
思っていたよりも狭いところにありました。
2019年05月03日 06:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 6:24
津谷避難小屋
思っていたよりも狭いところにありました。
津谷避難小屋 内部
なかなか綺麗で快適そうな雰囲気でした。
テントやめてここに泊まればよかったかなと思ったりもしました。
2019年05月03日 06:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 6:25
津谷避難小屋 内部
なかなか綺麗で快適そうな雰囲気でした。
テントやめてここに泊まればよかったかなと思ったりもしました。
多岐ノ台
見晴らしの良い、いいところでした。
2019年05月03日 06:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 6:44
多岐ノ台
見晴らしの良い、いいところでした。
多岐ノ台 展望
霞んでいますが、清々しい朝でした。
2019年05月03日 06:44撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 6:44
多岐ノ台 展望
霞んでいますが、清々しい朝でした。
△742.1
多岐ノ台に荷物をデポし三角点探索です。荷物ないと軽快に進めますね。
踏み跡、ピンクテープありました。
2019年05月03日 06:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 6:52
△742.1
多岐ノ台に荷物をデポし三角点探索です。荷物ないと軽快に進めますね。
踏み跡、ピンクテープありました。
△742.1から見た多岐ノ台
2019年05月03日 06:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 6:52
△742.1から見た多岐ノ台
養老山 山頂
養老山地の主峰です。残念ながら展望はありませんでした。
2019年05月03日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 7:37
養老山 山頂
養老山地の主峰です。残念ながら展望はありませんでした。
養老山 山名板 三角点
2019年05月03日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 7:37
養老山 山名板 三角点
崩壊した山名板
2019年05月03日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 7:38
崩壊した山名板
お酒にまつわる山なので瓢箪が奉納されていました。
足元には新しそうな石仏がありました。
2019年05月03日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 7:38
お酒にまつわる山なので瓢箪が奉納されていました。
足元には新しそうな石仏がありました。
小倉山 山頂
見晴らし抜群でした。
2019年05月03日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 7:53
小倉山 山頂
見晴らし抜群でした。
小倉山頂園地
山頂の西側は公園のようになっています。
いいところでした。
2019年05月03日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 7:54
小倉山頂園地
山頂の西側は公園のようになっています。
いいところでした。
小倉山頂園地の展望1
今回の山行の最高点である笙ヶ岳が見えました。隣は裏山です。
2019年05月03日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 7:55
小倉山頂園地の展望1
今回の山行の最高点である笙ヶ岳が見えました。隣は裏山です。
小倉山頂園地の展望2
西側には霊仙山が見えました。ヤマレコでも人気の山なのでいつか行ってみたいです。
2019年05月03日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 7:55
小倉山頂園地の展望2
西側には霊仙山が見えました。ヤマレコでも人気の山なのでいつか行ってみたいです。
小倉山 山名板
2019年05月03日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 7:58
小倉山 山名板
三方山 山頂
笹原峠に荷物をデポしてピストンしました。
二基の石造物がありました。
2019年05月03日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 8:18
三方山 山頂
笹原峠に荷物をデポしてピストンしました。
二基の石造物がありました。
三方山石造物
背面には梵字のようなものが刻まれていました。
2019年05月03日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 8:18
三方山石造物
背面には梵字のようなものが刻まれていました。
笹原峠
2019年05月03日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 8:31
笹原峠
・826
小さいケルンがありました。
段差のある木段のアップダウンが続くので、膝が悲鳴をあげています。
2019年05月03日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 8:45
・826
小さいケルンがありました。
段差のある木段のアップダウンが続くので、膝が悲鳴をあげています。
旧牧場(アセビ平)の分岐
2019年05月03日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:01
旧牧場(アセビ平)の分岐
旧牧場(アセビ平)
平場になっていて林道につながっているようです。
2019年05月03日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:02
旧牧場(アセビ平)
平場になっていて林道につながっているようです。
もみじ峠
ここから先は木段なども無くなり難易度があがります。
2019年05月03日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:06
もみじ峠
ここから先は木段なども無くなり難易度があがります。
沢沿いを進みます。
2019年05月03日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:10
沢沿いを進みます。
大洞登山口分岐
2019年05月03日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:14
大洞登山口分岐
細いトラバース道などもあり、どことなく私の地元でいう両神山的な雰囲気がありました。
重い荷物を背負うと、難易度が上がりますね。
2019年05月03日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:15
細いトラバース道などもあり、どことなく私の地元でいう両神山的な雰囲気がありました。
重い荷物を背負うと、難易度が上がりますね。
沢を越えて、
2019年05月03日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:16
沢を越えて、
急登を登ると
2019年05月03日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:33
急登を登ると
笙ヶ岳山頂
展望はありませんでした。
2019年05月03日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 9:57
笙ヶ岳山頂
展望はありませんでした。
笙ヶ岳 山名板 三角点
養老山地最高峰です。
2019年05月03日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 9:58
笙ヶ岳 山名板 三角点
養老山地最高峰です。
笙ヶ岳の鞍部
2019年05月03日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:14
笙ヶ岳の鞍部
笙ヶ岳東峰
ここから先はバリエーションルートです。
2019年05月03日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:18
笙ヶ岳東峰
ここから先はバリエーションルートです。
尾根を辿るので伊吹山が見えます。尾根上は藪を巻いたり登り返したりします。林道も近くまで通っているようでした。
2019年05月03日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 10:22
尾根を辿るので伊吹山が見えます。尾根上は藪を巻いたり登り返したりします。林道も近くまで通っているようでした。
養老裏山 山頂
西から回り込むように登りました。
2019年05月03日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:53
養老裏山 山頂
西から回り込むように登りました。
養老裏山 山名板
2019年05月03日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:53
養老裏山 山名板
裏山 展望
藪の隙間に表山への踏み跡とテープがありました。
2019年05月03日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 10:53
裏山 展望
藪の隙間に表山への踏み跡とテープがありました。
表山までは踏み跡ありの藪漕ぎと急坂がありました。
2019年05月03日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 10:55
表山までは踏み跡ありの藪漕ぎと急坂がありました。
表山 山頂 三角点
裏山と表山の鞍部に荷物をデポして登りました。
踏み跡はまばらでしたが、テープがありました。
2019年05月03日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 11:14
表山 山頂 三角点
裏山と表山の鞍部に荷物をデポして登りました。
踏み跡はまばらでしたが、テープがありました。
表山北側の平坦地
ドリーネのような窪地がありました。
表山北側は窪地や大規模な崩落などもあるので、巻いたりします。踏み跡はありませんでした。
2019年05月03日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 11:35
表山北側の平坦地
ドリーネのような窪地がありました。
表山北側は窪地や大規模な崩落などもあるので、巻いたりします。踏み跡はありませんでした。
伐採地などもあり歩きやすかったり展望がよかったりするところもありました。
2019年05月03日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 11:43
伐採地などもあり歩きやすかったり展望がよかったりするところもありました。
アセビの群落
当初は地図にある一之瀬のホンシャクナゲ群落の一端かと思っていました。
2019年05月03日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 11:45
アセビの群落
当初は地図にある一之瀬のホンシャクナゲ群落の一端かと思っていました。
△777.4
2019年05月03日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 11:59
△777.4
△660.2に登る途中、トラップを踏んでしまいました。
当初ヘビに噛まれたと思い、ショックが大きかったです。焦って無理矢理引き抜こうとしたら更に食い込む仕様になっていて、抜け出せないかと思いました。
2019年05月03日 12:24撮影 by  iPhone XR, Apple
6
5/3 12:24
△660.2に登る途中、トラップを踏んでしまいました。
当初ヘビに噛まれたと思い、ショックが大きかったです。焦って無理矢理引き抜こうとしたら更に食い込む仕様になっていて、抜け出せないかと思いました。
少し落ち着いて冷静になると、簡単に抜け出せました。分解してしまいすみませんでした。
2019年05月03日 12:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 12:26
少し落ち着いて冷静になると、簡単に抜け出せました。分解してしまいすみませんでした。
△660.2
ここから先は地形が複雑で、藪漕ぎ急坂の迷路状態でした。・463付近の谷を一つ間違えてしまい、遭難寸前になりました。写真も撮る余裕もなくかなり焦りました。
2019年05月03日 12:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 12:39
△660.2
ここから先は地形が複雑で、藪漕ぎ急坂の迷路状態でした。・463付近の谷を一つ間違えてしまい、遭難寸前になりました。写真も撮る余裕もなくかなり焦りました。
鉄塔205
2019年05月03日 13:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 13:59
鉄塔205
鉄塔の巡視路を下りるので、鉄塔を多く通ります。
2019年05月03日 14:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 14:05
鉄塔の巡視路を下りるので、鉄塔を多く通ります。
ゴールをすぐそばに感じ安堵しまたが、気が抜けません。
2019年05月03日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 14:17
ゴールをすぐそばに感じ安堵しまたが、気が抜けません。
△99.6
あと少しでゴールですが、この辺りも地形が複雑なので難しかったです。
2019年05月03日 14:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 14:42
△99.6
あと少しでゴールですが、この辺りも地形が複雑なので難しかったです。
最後の鉄塔です。
この辺りを井口山というようです。
2019年05月03日 14:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 14:54
最後の鉄塔です。
この辺りを井口山というようです。
養老山地 最北端の地
ただの法面ですが、急坂に樹脂製のステップ?のような段がありました。
無事に下山できてよかったというのが第一印象でした。
2019年05月03日 15:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/3 15:00
養老山地 最北端の地
ただの法面ですが、急坂に樹脂製のステップ?のような段がありました。
無事に下山できてよかったというのが第一印象でした。
西沢田バス停
無事にゴールです。長かった…
2019年05月03日 15:00撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/3 15:00
西沢田バス停
無事にゴールです。長かった…
おまけ:養老の滝1
日本の滝百選、名水百選に選ばれている名水です。
水がお酒になった「養老孝子伝説」もあり、長寿、若返り、健康の霊水です。
2019年05月03日 15:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5
5/3 15:57
おまけ:養老の滝1
日本の滝百選、名水百選に選ばれている名水です。
水がお酒になった「養老孝子伝説」もあり、長寿、若返り、健康の霊水です。
おまけ:養老の滝2
今年は改元の年ですが、かつてこの名水を記念して、元号が養老になったこともあります。西暦717年のことです。
2019年05月03日 16:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7
5/3 16:00
おまけ:養老の滝2
今年は改元の年ですが、かつてこの名水を記念して、元号が養老になったこともあります。西暦717年のことです。

感想

GW第4弾は養老山地縦走です。今回の連休のメインイベントです。
以前から気になっていた養老山地縦走ですが、テント泊登山に丁度いいかもと温めていた計画を実行しました。

標高も高くなく距離的にも手頃かなと軽く考えていましたが、甘かったです。まず、重い荷物を背負った登山というのを完全に甘くみていました。そして後半の藪漕ぎルーファイは体力的、精神的にもキツくstkazenamiさんのいう「行」を身をもって感じることになりました。

養老山地は林道が入り込んでいて歩きやすい反面、尾根道は難しいのかなと思います。特に養老山地北端の地形は複雑で難易度が高かったです。藪漕ぎやバリエーションルートは嫌いではないですが、重装備の場合は危険や負担が想像以上に高いことがわかりました。
無事に下山した時は、達成感というよりも安堵感が高かったかなと思います。

脚と膝がボロボロになりましたが、令和初登山、初テント泊登山と思い出深い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2097人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら