ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182952
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

鉢盛山(野麦峠スキー場〜鉢盛山往復)[本州横断の旅シリーズ]

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
Junjapa その他1人
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
1,435m
下り
1,416m

コースタイム

5:00起床 5:30野麦峠スキー場駐車場-7:25稜線(スキー場の頭直下)7:35
天候 4/15 快晴〜高曇り〜晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]富士吉田道の駅=中央道=塩尻IC=境峠=野麦峠スキー場P
[復路]野麦峠スキー場P=境峠=塩尻IC=中央道=富士吉田道の駅
野麦峠スキー場の駐車場から鎌ヶ峰方面。ちょっと電線が邪魔?
2012年04月15日 05:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 5:34
野麦峠スキー場の駐車場から鎌ヶ峰方面。ちょっと電線が邪魔?
野麦峠スキー場と雲海
2012年04月15日 05:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 5:35
野麦峠スキー場と雲海
さぁ、スキー場を登ろう! すでにリフトは停止していてスキー客は皆無。だれもいない静かなスキー場を黙々と登る。
2012年04月15日 05:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 5:39
さぁ、スキー場を登ろう! すでにリフトは停止していてスキー客は皆無。だれもいない静かなスキー場を黙々と登る。
鎌ヶ峰方面。下界はまだ霧にむせいでいる。
2012年04月15日 05:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 5:40
鎌ヶ峰方面。下界はまだ霧にむせいでいる。
乗鞍岳遠望。あの主峰を歩きそしてあの爆裂火口跡のエッジを下ったのはいつの頃だったのだろう。
2012年04月15日 05:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5
4/15 5:40
乗鞍岳遠望。あの主峰を歩きそしてあの爆裂火口跡のエッジを下ったのはいつの頃だったのだろう。
スキー場を登るにつれて展望が広がってくる。焼岳の遠望。あの尾根も登った。
2012年04月15日 05:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 5:51
スキー場を登るにつれて展望が広がってくる。焼岳の遠望。あの尾根も登った。
鎌ヶ峰方面の絶景。雲海。
2012年04月15日 05:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 5:51
鎌ヶ峰方面の絶景。雲海。
2012年04月15日 06:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 6:00
2012年04月15日 06:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 6:01
穂高連峰が見えてきた。
2012年04月15日 06:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
4/15 6:12
穂高連峰が見えてきた。
かなり登ってきました。快調です。
2012年04月15日 06:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:30
かなり登ってきました。快調です。
昨年の2月、月夜沢峠への林道で見た雪まくりと同じようなものがゲレンデにあった。ちょっと今ひとつだが。
2012年04月15日 06:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:35
昨年の2月、月夜沢峠への林道で見た雪まくりと同じようなものがゲレンデにあった。ちょっと今ひとつだが。
もう一丁、雪まくり!
2012年04月15日 06:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 6:36
もう一丁、雪まくり!
だんだんと明るくなってきます。太陽が出そうです。
2012年04月15日 06:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:36
だんだんと明るくなってきます。太陽が出そうです。
ゲレンデの途中のレストハウス「樹海」。リフトが動いていない今は静寂の中だ。
2012年04月15日 06:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:40
ゲレンデの途中のレストハウス「樹海」。リフトが動いていない今は静寂の中だ。
「樹海」の前にある看板も寂しそう。
2012年04月15日 06:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:40
「樹海」の前にある看板も寂しそう。
ゲレンデを登ります。乗鞍岳がバック。
2012年04月15日 06:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 6:53
ゲレンデを登ります。乗鞍岳がバック。
2012年04月15日 07:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 7:06
2012年04月15日 07:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 7:29
2012年04月15日 07:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 7:30
稜線に出た!
2012年04月15日 07:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 7:30
稜線に出た!
いよいよスキー場から樹林に入る。すばらしい疎林だ。
2012年04月15日 07:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 7:45
いよいよスキー場から樹林に入る。すばらしい疎林だ。
2012年04月15日 07:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 7:45
快適な尾根を行く。スノーシューがよい。
2012年04月15日 07:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
4/15 7:51
快適な尾根を行く。スノーシューがよい。
小鉢盛の南側のピークで小鉢盛はその向こうだと思われる。
2012年04月15日 08:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 8:11
小鉢盛の南側のピークで小鉢盛はその向こうだと思われる。
2012年04月15日 08:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 8:11
急登です。
2012年04月15日 08:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 8:40
急登です。
2012年04月15日 08:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 8:59
コブの下で休憩。
2012年04月15日 08:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 8:59
コブの下で休憩。
雪庇も張り出している。
2012年04月15日 09:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 9:24
雪庇も張り出している。
でっかい雪のオブジェ。
2012年04月15日 09:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 9:26
でっかい雪のオブジェ。
2012年04月15日 09:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 9:41
小鉢盛山の頂上
2012年04月15日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 9:47
小鉢盛山の頂上
小鉢盛山頂上の標識。
2012年04月15日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 9:47
小鉢盛山頂上の標識。
2012年04月15日 10:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 10:06
2012年04月15日 10:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 10:38
2012年04月15日 11:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 11:26
2012年04月15日 11:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 11:59
2012年04月15日 12:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 12:01
雄大な穂高連峰!
2012年04月15日 12:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
4/15 12:03
雄大な穂高連峰!
2012年04月15日 12:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 12:03
頂上。
2012年04月15日 12:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
4/15 12:04
頂上。
2012年04月15日 12:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 12:06
昨日雪が降ったか、林は雪のモザイク。
2012年04月15日 12:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
4/15 12:06
昨日雪が降ったか、林は雪のモザイク。
2012年04月15日 12:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 12:29
2012年04月15日 16:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/15 16:48

感想

・朝5時に起床。Xトレイルの後部座席はフラットになるので熟睡できる。
・5:30発 野麦峠スキー場は誰もいない。堅雪のゲレンデを快適に登る。
 乗鞍岳が朝陽を浴びて素晴らしい。野麦峠〜鎌ヶ峰の尾根も赤く輝いている。
・7:25 スキー場の頭直下の尾根スジに踊り出る。ここまで特にスノーシューやアイゼンがなくても快適に登って来られた。
・自然林の素晴らしい尾根スジを小鉢盛山を目指す。疎林の中の快適な登高だ。
・小鉢盛山の頂上は、簡素な表示板が一枚あるあだけ。展望はない。積雪はおそらくは3m〜4mはあるだろうか。三角点は無論雪の下で確認ができない。上を向くと三角測量の名残だろうか、木の上に尖った木製の棒が引っかかっている。
・2つほど似たようなピークを越えて2つ目から下りにかかる。ここは尾根が広く要注意ポイント。頂上に赤いテープが2枚巻かれているのでそちらに行く。
・100mほど急な下りを下るが、たまたまあったフミアトに従う。(Nomoshinさんのものかな?)もしない場合は、よく方向を定めて下る必要がある。
・再び、素晴らしい疎林のコルとなり、そこで英気を養う。
・そこから一気に250mの標高差となる。ガマンの登り。はぁはぁいいながらスノーシューをきしませる。
・11:45 鉢盛山頂上。快晴。穂高連峰。鹿島槍が見える。でっかい乗鞍岳。野麦峠の尾根、御嶽。中央アルプス、八ヶ岳、浅間山などが大展望のもとに展開している。トレースもなくわれわれだけの展望を楽しむ。
・12:20 発。往路を戻る。スノーシューは快適だが、急な下りには不向き。足が痛くなる。小鉢盛山のわずかな登りも疲れた足にはこたえる。
・一時曇るが、やがて夕方のスキー場のゲレンデに導かれた。
・シリセードを交えながら、ツボ足で下るが快適。
・16:45 駐車場着。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3610人

コメント

記録読ませて頂きました。
nomoshinです。

その後もハイペースで山を歩かれているようで、尊敬しています。

鉢盛山は一週間違いでしたが、コンディションはほとんど同じだったように感じました。展望はほんとにピカイチですよね。

junjapaさんと私との共通の宿題区間としては、姥神峠〜茶臼山ということみたいですね。先に登って頂いて、レポートして下さるとありがたいです

これからも楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。
2012/4/23 0:15
いえいえ〜!
Nomoshinさん、レスありがとうございました。 ハイペースなど及びもつかず、尺取虫のように進んでおります(笑) 。Nomoshinさんこそよいペースですね。実行力に脱帽です! そうそう、姥神峠〜茶臼はガンですね。こちらも記録を待っています!(爆)
 しかし真面目なハナシ、あそこは、やはり4月を中心とした残雪期でしょうか。ほかの記録をみると倒木の嵐 みたいで・・・・。
2012/4/24 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら