ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836978
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

GW最後に念願の親子三代で霊仙山。(落合より)

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 Mahito dcq393xhn つーちゃん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
12.1km
登り
996m
下り
988m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:50
合計
7:58
8:59
9
9:08
9:12
70
10:22
10:27
77
11:44
11:46
13
11:59
12:00
38
12:38
12:40
13
12:53
14:08
4
14:51
14:52
9
15:10
15:11
3
15:14
15:18
3
15:21
15:24
6
15:37
15:37
32
16:55
16:56
1
16:57
ゴール地点
天候 晴れのち雨(大雨&雹)
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神彦根ICより306号を南下。河内風穴方面へ10kmほど。
途中、ファミマ、ローソンあり。
カーナビには「落合神社」で向かいました。
コース状況/
危険箇所等
●今畑登山口〜近江展望台;
標高300mから700mくらいまでは樹林帯の急登。
さらに950mくらいまではカルスト地形の岩場を一気の急登です。
●近江展望台〜霊仙山最高点;
100mほどしか上がらない稜線歩きですが、カルスト地形の岩場になっています。
右側は急斜面になっているので滑落しないように。
●霊仙山最高点〜霊仙山;
アップダウンありますが普通の登山道です。開放感が素晴らしい。
●霊仙山〜九合目(経塚山);
一度下ってからの登りですが、普通の登山道です。
●九合目(経塚山)〜汗拭き峠;
最初は緩やかな歩きやすい登山道です。六合目あたりから樹林帯に入ります。
樹林帯からは少々急斜面になっています。
●汗拭き峠〜落合神社〜今畑登山口;
川の高さまで降りるまでは急斜面で崩れやすいです。ロープもあり。
川まで降りたら川沿いを歩きます。2度ほど渡渉あります。
基本、川沿いを進みますが、踏み跡が多数で迷いやすい場面があります。
落合神社の手前で崩落の回復工事をしています。
工事現場は、人ひとり通過できる幅がありましたが、今後はどうなるか不明です。

●イオンモバイル(docomo電波)状況;
今畑登山口は圏外です。車道のだいぶ手前から圏外となります。
近江展望台手前で視界が開けてくると通じるようになりますが弱いです。
稜線〜山頂も通じますが、基本的には弱いです。
落合方面も一部通じたり通じなかったりです。基本的には不通と考えた方が良さそうです。
その他周辺情報 ●下山後のお風呂;「極楽湯 彦根店」(温泉ではありません)
https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/hikone/
大人(中学生以上)休日900円 平日800円、子供(3歳〜小学生)休日350円 平日300円
リンスインシャンプー、ボディソープあり、ドライヤーあり、鍵付きロッカーあり、
露天風呂あり、食事やお土産が買える総合施設です。
早起きしていきましょう〜。
6:45 自宅発。お菓子片手に笑顔です。
2019年05月06日 06:53撮影 by  6055D, TCL
5
5/6 6:53
早起きしていきましょう〜。
6:45 自宅発。お菓子片手に笑顔です。
待ち合わせ場所の、ローソンでお菓子のお買い物。
2019年05月06日 08:04撮影 by  6055D, TCL
3
5/6 8:04
待ち合わせ場所の、ローソンでお菓子のお買い物。
母と妹と合流して、306号を落合神社方面へ。
2019年05月06日 08:37撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 8:37
母と妹と合流して、306号を落合神社方面へ。
路駐禁止になっていて焦りましたが、、ちゃんとした駐車場スペースが用意されていました。
2019年05月06日 08:45撮影 by  6055D, TCL
4
5/6 8:45
路駐禁止になっていて焦りましたが、、ちゃんとした駐車場スペースが用意されていました。
では、準備して9:00に山行開始です。
2019年05月06日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 8:59
では、準備して9:00に山行開始です。
まずは少し歩いて、、
2019年05月06日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:02
まずは少し歩いて、、
9:05 登山口へ。
2019年05月06日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 9:07
9:05 登山口へ。
ポストに登山届を提出です。
3
ポストに登山届を提出です。
マップが貼ってありました。
通行止め地点があるようです。
2019年05月06日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:10
マップが貼ってありました。
通行止め地点があるようです。
このルートは最初っから急登です。
2019年05月06日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:12
このルートは最初っから急登です。
息子くん、おばあちゃんとお姉ちゃんを先導。
2019年05月06日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 9:15
息子くん、おばあちゃんとお姉ちゃんを先導。
ツバキの花を拾いました。
2019年05月06日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 9:21
ツバキの花を拾いました。
急斜面も、おしゃべりしながら楽しく上がります。
2019年05月06日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:22
急斜面も、おしゃべりしながら楽しく上がります。
キレイな花が咲いています。
2019年05月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:25
キレイな花が咲いています。
花の名前は知りませんがね・・
2019年05月06日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 9:25
花の名前は知りませんがね・・
倒木があちこちにあるので、トンネルのように潜りながら。
2019年05月06日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:38
倒木があちこちにあるので、トンネルのように潜りながら。
おねえちゃんと一緒に楽しく登ります。
2019年05月06日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:47
おねえちゃんと一緒に楽しく登ります。
何か話してはニッコリ。
2019年05月06日 09:52撮影 by  6055D, TCL
5/6 9:52
何か話してはニッコリ。
まだツバキを片手に。
2019年05月06日 09:57撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 9:57
まだツバキを片手に。
新緑の良い道です。
2019年05月06日 09:59撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 9:59
新緑の良い道です。
岩があると無駄に上がりたがります。
2019年05月06日 10:02撮影 by  6055D, TCL
4
5/6 10:02
岩があると無駄に上がりたがります。
展望が開けてきました。
2019年05月06日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:22
展望が開けてきました。
目指す山頂へ向けてダッシュ!
2019年05月06日 10:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 10:25
目指す山頂へ向けてダッシュ!
また無駄に路肩の倒木をヨイショ。
2019年05月06日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:38
また無駄に路肩の倒木をヨイショ。
ついに樹林帯を抜けました。
2019年05月06日 10:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 10:50
ついに樹林帯を抜けました。
景色が開けてきます。
2019年05月06日 10:52撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 10:52
景色が開けてきます。
気持ち良い景色に皆笑顔。
2019年05月06日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 10:53
気持ち良い景色に皆笑顔。
樹林帯を抜けました。
2019年05月06日 10:56撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 10:56
樹林帯を抜けました。
カルストっぽくなってきました。
ジグザグに上がります。
2019年05月06日 11:07撮影 by  6055D, TCL
5/6 11:07
カルストっぽくなってきました。
ジグザグに上がります。
急斜面なので手を引いて。
2019年05月06日 11:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 11:11
急斜面なので手を引いて。
今度は岩を縫って上がっていきます。
2019年05月06日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:19
今度は岩を縫って上がっていきます。
琵琶湖が見えてきました。
7
琵琶湖が見えてきました。
三人でポーズ。
2019年05月06日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 11:23
三人でポーズ。
絶景を背に上がります。
2019年05月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 11:26
絶景を背に上がります。
奥には彦根の市街が見えています。
2019年05月06日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:26
奥には彦根の市街が見えています。
心地よい風も吹いて最高です!
2019年05月06日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 11:29
心地よい風も吹いて最高です!
危ないところは手を取ります。
1
危ないところは手を取ります。
50分ほどで岩の道を上がりきりました。
2019年05月06日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:44
50分ほどで岩の道を上がりきりました。
11:45 近江展望台。
2019年05月06日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 11:45
11:45 近江展望台。
ここからは斜度が緩くなります。
2019年05月06日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:47
ここからは斜度が緩くなります。
足場は悪いので気をつけて。
2019年05月06日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 11:53
足場は悪いので気をつけて。
手を引きながら。
2019年05月06日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:09
手を引きながら。
トラバース気味に進んでいきます。
2019年05月06日 12:10撮影 by  6055D, TCL
5/6 12:10
トラバース気味に進んでいきます。
ちょっと転ぶと、砂をズリズリ・・
2019年05月06日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 12:16
ちょっと転ぶと、砂をズリズリ・・
道中に咲く花に癒やされます。
2019年05月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 12:23
道中に咲く花に癒やされます。
躓かないようにねー。
2019年05月06日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:24
躓かないようにねー。
足元を確認しながら。
2019年05月06日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:27
足元を確認しながら。
好展望の尾根を歩きます。
2019年05月06日 12:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 12:28
好展望の尾根を歩きます。
目指す山頂がキレイに見えました。
三人でポーズ!
8
目指す山頂がキレイに見えました。
三人でポーズ!
岩稜帯を抜けました。
あとちょっとです。
2019年05月06日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:34
岩稜帯を抜けました。
あとちょっとです。
緩やかな上りを進むと、、
2019年05月06日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 12:37
緩やかな上りを進むと、、
12:40 霊仙山最高点に到着です。
2019年05月06日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 12:39
12:40 霊仙山最高点に到着です。
いつもの二人で。
2019年05月06日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/6 12:39
いつもの二人で。
三角点の頂上へ向かいます。
2019年05月06日 12:42撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 12:42
三角点の頂上へ向かいます。
最高点をバックに。
2019年05月06日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/6 12:49
最高点をバックに。
少しのアップダウンをこなして、、
2019年05月06日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 12:50
少しのアップダウンをこなして、、
10分ほどで、、
2019年05月06日 12:54撮影 by  6055D, TCL
5/6 12:54
10分ほどで、、
霊仙山に到着です。
お疲れ様〜
2019年05月06日 12:55撮影 by  6055D, TCL
6
5/6 12:55
霊仙山に到着です。
お疲れ様〜
皆で撮ってもらいました。。
2019年05月06日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/6 12:56
皆で撮ってもらいました。。
三角点にお座り。
2019年05月06日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 12:58
三角点にお座り。
お待ちかねのお昼ごはんタイムです。
2019年05月06日 13:12撮影 by  6055D, TCL
4
5/6 13:12
お待ちかねのお昼ごはんタイムです。
お姉ちゃんが焼いてくれたホットサンドをガブリ。
2019年05月06日 13:12撮影 by  6055D, TCL
5
5/6 13:12
お姉ちゃんが焼いてくれたホットサンドをガブリ。
食後は一人で歩き回ります
2019年05月06日 13:42撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 13:42
食後は一人で歩き回ります
まるで高原のように広々しています。
2019年05月06日 13:47撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 13:47
まるで高原のように広々しています。
一時間ほどランチタイムを楽しみました。
14:10 下山を開始します。
2019年05月06日 14:09撮影 by  6055D, TCL
5/6 14:09
一時間ほどランチタイムを楽しみました。
14:10 下山を開始します。
琵琶湖に向かって歩いていきます。
1
琵琶湖に向かって歩いていきます。
しばらく大地を歩いた後は、
2019年05月06日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:38
しばらく大地を歩いた後は、
樹林帯へ。
2019年05月06日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:51
樹林帯へ。
ドリンク補給。
2019年05月06日 15:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/6 15:12
ドリンク補給。
新緑の中を楽しく降りていきます。
2019年05月06日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:13
新緑の中を楽しく降りていきます。
まだまだ全然元気。
2019年05月06日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:18
まだまだ全然元気。
急斜面を駆け降ります。
急斜面を駆け降ります。
ロープ場も元気にクリア。
2019年05月06日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:20
ロープ場も元気にクリア。
よく踏まれた道を進みます。
2019年05月06日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 15:26
よく踏まれた道を進みます。
順調に降りて行くと、、
2019年05月06日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 15:29
順調に降りて行くと、、
15:30 汗ふき峠。
立て札が。やはり通行止めのようです。
2019年05月06日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 15:31
15:30 汗ふき峠。
立て札が。やはり通行止めのようです。
仕方ないので、地図上にある旧道の方へ。
2019年05月06日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 15:33
仕方ないので、地図上にある旧道の方へ。
すぐにダッシュ!!
2019年05月06日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 15:40
すぐにダッシュ!!
小屋が見えました。
しかし、この先に落合方面へ合流する道があるはずが、、
2019年05月06日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 15:40
小屋が見えました。
しかし、この先に落合方面へ合流する道があるはずが、、
道が無いようなので引き返します。
豪雨&雹となり、ドロドロ・・
2019年05月06日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 16:03
道が無いようなので引き返します。
豪雨&雹となり、ドロドロ・・
登山道が川のよう。
2019年05月06日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 16:03
登山道が川のよう。
汗ふき峠から落合方面へ。
2019年05月06日 16:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
5/6 16:12
汗ふき峠から落合方面へ。
まずは川方面へ下ります。
2019年05月06日 16:19撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 16:19
まずは川方面へ下ります。
雨は少し小降りになりました。
2019年05月06日 16:27撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 16:27
雨は少し小降りになりました。
何度か渡渉しながら。
2
何度か渡渉しながら。
あとはどんどん下ります。
2019年05月06日 16:37撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 16:37
あとはどんどん下ります。
ケルンがたくさん積んであります。
2019年05月06日 16:40撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 16:40
ケルンがたくさん積んであります。
丸太橋を渡ります。
2019年05月06日 16:42撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 16:42
丸太橋を渡ります。
かなり安定した道になりました。
2019年05月06日 16:44撮影 by  6055D, TCL
1
5/6 16:44
かなり安定した道になりました。
濁流が溜まってダムのよう。
2019年05月06日 16:45撮影 by  6055D, TCL
5/6 16:45
濁流が溜まってダムのよう。
工事中の地点。
人ひとり通れるスペースはあります。
ロープもあるので掴まりながら。
1
工事中の地点。
人ひとり通れるスペースはあります。
ロープもあるので掴まりながら。
水たまりをビチャビチャしながら。
2019年05月06日 16:54撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 16:54
水たまりをビチャビチャしながら。
ようやく戻ってきました。
泥んこの手を洗います。
2019年05月06日 16:55撮影 by  6055D, TCL
3
5/6 16:55
ようやく戻ってきました。
泥んこの手を洗います。
16:55 駐車場に帰着。。
2019年05月06日 16:57撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 16:57
16:55 駐車場に帰着。。
車にタッチ。
2019年05月06日 16:57撮影 by  6055D, TCL
6
5/6 16:57
車にタッチ。
ようやく車の中で落ち着きました。
2019年05月06日 17:23撮影 by  6055D, TCL
2
5/6 17:23
ようやく車の中で落ち着きました。
彦根の極楽湯へ。
お風呂入ってスッキリ!
2019年05月06日 18:32撮影 by  6055D, TCL
4
5/6 18:32
彦根の極楽湯へ。
お風呂入ってスッキリ!
いつものように夕食はラーメンを。
2019年05月06日 18:51撮影 by  6055D, TCL
7
5/6 18:51
いつものように夕食はラーメンを。
皆とお別れしてすぐにお休み。。
2019年05月06日 20:05撮影 by  6055D, TCL
11
5/6 20:05
皆とお別れしてすぐにお休み。。

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) ダウン防寒着(1) レインスーツ(1) 携帯電話(1) ツエルト エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(1) カイロ(3) 携行食(1) 地図 コンパス(1) 子供用着替え(1)

感想

長かったGWも最終日。
夕方までは天気も持ちそうということで、息子くんとの山行を。
さらにこの日なら一緒に行けると言っていた母・妹との親子三代山行がついに実現です。。

前日におばあちゃん、お姉ちゃんと一緒に行くことを伝えると大喜び。
福井の二人と京都の僕らのちょうど中間くらいの霊仙山。
息子君が二歳の時に一緒に来て以来。
景色も良いしきっと喜んでくれるだろうと計画です。

8:00に彦根インター近くのコンビニで待ち合わせして現地へ。
以前と違い、『駐車禁止』の立て札に一瞬焦ったが、ちゃんと駐車スペースがあり安堵。
山行準備して9:00スタートします。

前回と同じ今畑登山口からはノッケから急登ですが、
「オレここ2歳のときに来たことあんねん」
「こっちやでー」など、
いつもにも増して息子くんハイテンションに上がっていきます。
人と話すのが好きな上に、さらに大好きなおばあちゃんとお姉ちゃんと一緒となれば尚更。
午前中はまだ晴れ間の多い青空の元、新緑の中の急登を上がっていきます。

晴れの中、森の空気がとても気持ち良い。
手には木の枝とツバキの花。興味のあるものを拾いながら。
いつもは開始すぐに「疲れたー」といってお菓子休憩するところも、
お喋りしながらスイスイと。倒木のトンネルを潜ったり、道端の大岩に無駄に登ってみたり。
まるで鼻唄でも歌っているかのようです。

カルストの急登では、砂が滑るのが楽しいよう。わざと手をついては足を滑らせてズリズリ。
妹や母の気を引こうと、すぐにふざけます。
多少の弱音は吐くものの、切り替えも早く、またすぐにふざけて早足で。
「あれが彦根の街やで」「あれが琵琶湖やで」とか、僕のセリフを真似ては誇らしげに。

普段山に慣れている母と妹も、
新緑の登山道、さらに展望が開けてからの鈴鹿や琵琶湖の絶景に魅せられたよう。
樹林帯からカルスト岩稜、大展望の尾根歩きと変化のある気持ち良い山道に感激でした。

すぐそこのように見えている山頂に向け、長い岩稜帯の尾根をトラバース気味に。
右手に鈴鹿の山々を見ながら。やはりここはとても気分の良いルートです。
12:40最高点を経由し、12:55山頂へ。とうとう息子くん道中初めてお菓子休憩無しでした。

山頂で記念撮影したら、皆お待ちかねのランチタイムです。
母からは山菜にちらし寿司。妹からはホットサンド。
いつも山で食べないメニューに息子くんもご満悦。
食べたあとは山頂の丘を駆け降りたりまた駆け上がったり。ホント元気でした。


・・しかしすべてが順調だった山行も、若干の誤算へ・・
汗拭き峠から落合へは通行止め。前日のレコで通れることは確認済みだったが、
念のため迂回ルートを探しに山小屋かなや方面へ・・しかしルートが見当たらず・・
道が無かった残念感に加えて、雨は豪雨にさらに雹まで・・まさに大粒の涙雨。。
やむなく登り返し通行止めの方へ向かうと、
「だからオレがこっちって言ったじゃんかー」息子くんまるでリーダーです。

そこからは大雨が降り続く悪路の中、
数回の渡渉もむしろ自分から引っ張って行ってしまう元気さでした。

往復で12km以上、標高差も800mほどもある山道にも、母も妹もさすがの健脚。
最後の大雨も楽しむ余裕すらありましたが、一番元気だったのは息子くんでした。
厳しい急登や長い尾根歩き、最後のビショ濡れにも終始ぐずりもせず、常に笑顔満開。
「次のゴールは?」「えー、、もう駐車場ー?」と残念がるほど。
こっちが元気をもらった気分です。

「忘れられない山登りになったね〜!」
念願の三代山行を終えての余裕の母のコメント。ホントそうですね。。
また機会を見つけて皆で一緒に山行ができればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1580人

コメント

さすがの親子三代!
Mahitoさん、こんばんは。

さすが!母上さんも妹さんも、Mahitoさんと同じく健脚...いや豪脚ではと驚きの連続ですよ  霊仙ではヒルが大分前から出てるようですが、快速過ぎて取り付く間もなかったのでは? 新緑とカルストのコントラストは格別なひとときになりましたね 息子くんの誇らしげな口調が思い浮かんできますよ

ホントほんと今年もとても楽しみです、また親子三代楽しみにしてます
2019/5/7 22:58
Re: red_karuさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます!
母も妹も、体力も技術もあるので、今回だいぶフォロー助かりました。
実は、というか、、息子くんヒルに吸われちゃったんですよーー・・
大雨の中駐車場にたどり着いて着替えようとしたら、後ろ脇腹にまんまると太った・・
まぁ、特に大事に至らず、これも一つの経験ですかね・・したくないですけど。。

霊仙はきっと喜んでもらえるだろうと企画しましたが、期待以上でした。
また息子がチビの間に、三代でも山行を重ねていきたいところです。
2019/5/9 0:25
うらやましい!
Mahitoさん

こんにちは。
おやこ三代登山なんて、最高!
我が家は専ら息子と二人が多いので、色々と羨ましいです(^-^)
子どもは仲間が多い方が元気がでるのかも知れませんね。
2019/5/8 11:59
Re: sekihiroさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます!
三代山行は、ある意味夢というか念願だったので、今回まずは達成できてよかったです。
最高の道中や雨中のトラブル、令和初も含めて、想い出に残る山行になりました。
普段、二人で登っているときも、ほかのハイカーさんが通ると元気になるので、
やっぱり子供は仲間が多い方が元気になるんだと思います。
私も基本は二人での山行が多いので、たまにこういうパーティも楽しいですね。。
またsekihiroさん親子ともご一緒したいですね!
2019/5/9 0:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら