記録ID: 1837125
全員に公開
ハイキング
甲信越
花咲く佐渡島 アオネバ登山口〜ドンデン山〜論天山 往復
2019年05月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 896m
- 下り
- 288m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
船
北陸道新潟中央IC下車、 北進して「佐渡航路」の道標に従って新潟港に向かいます。 万代立体E駐車場に駐車しました 佐渡航路利用者料金カードを精算時に出すと、 24時間以内800円になります。 〇佐渡へは、ジェットフォイルかカーフェリーで渡ります。 カーフェリーは往復4760円です ↓佐渡汽船ホームページ http://www.sadokisen.co.jp/ ●ドンデンライナー(2019年は4/27〜5/31運行) (前日午後5時までに電話で予約します) ↓ドンデン山荘ホームページ http://www.dondensansou.com/rainar.htm 〇佐渡内の路線バス ↓新潟交通佐渡 http://www.sado-bus.com/ ●この日(5/4:休日)の時刻表 カーフェリー 新潟港 6:00〜 両津港 8:30 ドンデンライナー 1号 両津港 8:50〜 アオネバ登山口 9:05〜ドンデン山荘 9:40 3号 両津港 12:50〜 アオネバ登山口 13:05〜ドンデン山荘 13:40 2号 ドンデン山荘 10:00〜 アオネバ登山口 10:25〜両津港 10:40 4号 ドンデン山荘 14:10〜 アオネバ登山口 14:35〜両津港 14:50 金北ライナー(2019年は5/3〜5/31運行) 白雲台 16:30〜両津港 17:10 新潟交通佐渡:路線バス本線 吉井バス停 15:23〜横山バス停〜両津港 15:41 吉井バス停 16:08〜横山バス停〜両津港 16:24 吉井バス停 16:54〜横山バス停〜両津港 17:10 カーフェリー 両津港 16:05〜新潟港 18:35 ジェットフォイル 両津港 16:25〜新潟港 17:30(満席でした) ジェットフォイル 両津港 17:35〜新潟港 18:40 カーフェリー 両津港 19:30〜新潟港 22:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
主稜線はまだ残雪が多く、 論天山から金剛山方面は登山道が不明瞭でした。 金北山方面はトレースがあるので、それに従えば縦走できると思います。 |
写真
装備
個人装備 |
コンパス
トレッキングマップ(佐渡観光協会・行きのフェリー内で従業員にいって入手しました)
|
---|
感想
ドンデン山(934.3m)・尻立山(940m)・論天山(872.6m)は、
新潟県佐渡市の山です。
両津港からドンデンライナー1号でアオネバ登山口に行き、
アオネバ登山口からドンデン山荘に登り、
金剛山への縦走路を論天山の少し先まで往復しました。
帰りは、ドンデンライナー4号でドンデン山荘から両津港に戻りました。
多くの花が見られて、素晴らしい山行になりました。
〇金北山には登っていませんが、検索用で登った山に入れてあります。
●アオネバ登山口〜金北山縦走のレポです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1128406.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する