記録ID: 1845953
全員に公開
山滑走
十勝連峰
十勝岳(望岳台より往復)
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
天候 | 曇りと霧と晴れ(雲海) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週、三段山に登ったが、旭岳よりも十勝連峰の方が雪があると思い十勝岳へ。十勝岳も20世紀に望岳台から登ったが記憶があいまい。硫黄臭かったことと、美瑛岳経由で登ろうとしたが、沢が渡れなくて引きで、返したことは覚えている。
今日は、望岳台駐車場に着いたら天気は曇りで、山にはガスがかかっていて登るかどうか迷ったが、とりあえす少し登ることにした。2ピッチくらい登ると青空も見え始め、行くしかないと思い山頂を目指した。風が強く雲の流れも速く、晴れたりガスったりの繰り返しだった。
山頂は強風だったので、写真とビデオを撮ってすぐに下山した。
滑り始めてすぐに雲海に突入、視程は10mほどしかなく、登りの足跡をたよりにプルークボーゲンで慎重に滑った。夏道は雪が少なく名寄から来た方の踏跡を辿り沢に下りた。そこから先は最高の山スキーができて、美瑛岳へ登る分岐からは快適な自動運転で下山することができた。
感想:なかなか登りがい滑りがいがある山で良かった。霧の無い時に再度登ってみたい。
それにしてもまた、歩くペース 1.7〜1.8(ゆっくり)笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する