ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1853587
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 −眺望無しなら山野草−

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:25
距離
20.1km
登り
1,527m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:31
合計
8:36
6:45
6:45
47
7:32
7:32
16
7:48
7:53
30
8:23
8:29
20
8:49
8:49
8
8:57
8:57
51
9:48
9:48
4
9:52
9:52
20
10:12
10:12
20
10:32
10:33
2
10:35
10:35
43
11:18
11:18
17
11:35
11:38
5
11:43
11:43
43
12:26
12:26
18
12:44
12:46
8
12:54
12:57
10
13:07
13:07
5
13:12
13:12
40
13:52
14:01
13
14:14
14:15
53
15:08
15:08
8
15:16
15:17
0
15:17
ゴール地点
休憩時間が正確に記録されていないため、コースタイムはあまり参考になりません。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
その他周辺情報 利用しませんでした。
朝6時半くらいの駐車場。既に満車状態でしたが、なんとか停められました。日の出の時間が早くなり、6時半ではもう遅いのですね(^^;
2019年05月18日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
5/18 6:39
朝6時半くらいの駐車場。既に満車状態でしたが、なんとか停められました。日の出の時間が早くなり、6時半ではもう遅いのですね(^^;
登山口の看板。今日もヨロシク!
2019年05月18日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5/18 6:44
登山口の看板。今日もヨロシク!
緩やかに登っていきます。
2019年05月18日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 6:59
緩やかに登っていきます。
秩父の山は緑に囲まれています♪
2019年05月18日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 7:03
秩父の山は緑に囲まれています♪
間伐した木がそのまま残されています。
勿体ないですが、木材の確保というより水源の森を維持することが目的なのでしょうから仕方無いですかね。
勝手に植えられ勝手に伐られる。。。我々は木に感謝しないといけません。
2019年05月18日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 7:22
間伐した木がそのまま残されています。
勿体ないですが、木材の確保というより水源の森を維持することが目的なのでしょうから仕方無いですかね。
勝手に植えられ勝手に伐られる。。。我々は木に感謝しないといけません。
キブシでしょうか。
2019年05月18日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 7:30
キブシでしょうか。
堂所に到着。今年は南アルプスに登りたいので、1時間毎に休憩を兼ねてストレッチします。
2019年05月18日 07:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 7:48
堂所に到着。今年は南アルプスに登りたいので、1時間毎に休憩を兼ねてストレッチします。
この樹林帯はとても歩きやすくなっています。
2019年05月18日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 7:54
この樹林帯はとても歩きやすくなっています。
標高1,300mくらいに群生している馬酔木。まだ残っている花と新芽のコラボです♪
2019年05月18日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 7:57
標高1,300mくらいに群生している馬酔木。まだ残っている花と新芽のコラボです♪
最初にこの説明を見た時は、正直ビビリました(^^;
もう気にしませんけど。
2019年05月18日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 8:07
最初にこの説明を見た時は、正直ビビリました(^^;
もう気にしませんけど。
木橋から下を覗いてみます。実際は写真より角度のある崖です。
2019年05月18日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 8:28
木橋から下を覗いてみます。実際は写真より角度のある崖です。
こっちは標高1,600mくらいに群生する馬酔木。標高が高い分、花がまだ多く残っています。
2019年05月18日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 8:44
こっちは標高1,600mくらいに群生する馬酔木。標高が高い分、花がまだ多く残っています。
整備された登山道
2019年05月18日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 8:53
整備された登山道
ブナ坂に到着です。
1か月振りの登山だからか朝が早かったからか、体調が良くありません。何だかとても疲れたので、ここで長めの休憩とエネルギーチャージします。エネルギー補給ゼリーは良く効きますね♪
2019年05月18日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 8:58
ブナ坂に到着です。
1か月振りの登山だからか朝が早かったからか、体調が良くありません。何だかとても疲れたので、ここで長めの休憩とエネルギーチャージします。エネルギー補給ゼリーは良く効きますね♪
稜線に出ました。ここの稜線は平坦で眺めも良くて好きです♪
まるで盆栽のようですね。
2019年05月18日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 9:21
稜線に出ました。ここの稜線は平坦で眺めも良くて好きです♪
まるで盆栽のようですね。
標高1,700mくらいの稜線。幅も広く歩きやすいです。
下と違って雲が厚くなってきました。今日の眺望は諦め、登山の体力作りと山野草の新たな発見に目的を絞ります。
2019年05月18日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 9:23
標高1,700mくらいの稜線。幅も広く歩きやすいです。
下と違って雲が厚くなってきました。今日の眺望は諦め、登山の体力作りと山野草の新たな発見に目的を絞ります。
ははは。。。
2019年05月18日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 9:23
ははは。。。
お馴染みのダンシングツリ〜♪
今日も宜しくね。
2019年05月18日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 9:28
お馴染みのダンシングツリ〜♪
今日も宜しくね。
クルマだって走れそうな幅です♪
2019年05月18日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 9:28
クルマだって走れそうな幅です♪
ここの稜線はツワブキが群生しています。秋には、一面黄色い花で目を楽しませてくれます♪
2019年05月18日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 9:29
ここの稜線はツワブキが群生しています。秋には、一面黄色い花で目を楽しませてくれます♪
ヘリポートに到着。
休憩の時間ですが、適当な場所が無いので歩きます。
2019年05月18日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
5/18 9:44
ヘリポートに到着。
休憩の時間ですが、適当な場所が無いので歩きます。
山桜でしょうか。今日は一日中見ることが出来ました♪
2019年05月18日 09:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 9:46
山桜でしょうか。今日は一日中見ることが出来ました♪
体調が良くないので、小雲取山を避け巻き道を行きます♪
笹ロードが綺麗です。
2019年05月18日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 9:53
体調が良くないので、小雲取山を避け巻き道を行きます♪
笹ロードが綺麗です。
巻き道だからといって楽ばかりさせてくれません。急登が待っていました(^^;
2019年05月18日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 10:06
巻き道だからといって楽ばかりさせてくれません。急登が待っていました(^^;
今日はスミレも多かったですが、スミレの同定が苦手な私(^^;
これはタチツボスミレかなぁ。
2019年05月18日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 10:08
今日はスミレも多かったですが、スミレの同定が苦手な私(^^;
これはタチツボスミレかなぁ。
相変わらず視界不良。。。
2019年05月18日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 10:10
相変わらず視界不良。。。
ここまで来れば山頂までもうすぐですが、定期的にストレッチ&休憩をここで取ります。
2019年05月18日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
5/18 10:12
ここまで来れば山頂までもうすぐですが、定期的にストレッチ&休憩をここで取ります。
あぁ、山頂が全く見えません。。。
2019年05月18日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 10:25
あぁ、山頂が全く見えません。。。
山頂に到着しました。
雲の中で風もあり、標高1,500くらいまでにかいた汗が冷えて体温を奪います。低体温症にならないよう防寒着を着込みます。
2019年05月18日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/18 10:36
山頂に到着しました。
雲の中で風もあり、標高1,500くらいまでにかいた汗が冷えて体温を奪います。低体温症にならないよう防寒着を着込みます。
こちらは東京都の山頂標識。相変わらず立派です♪
まだ時間が早いですが、ここでランチと長めの休憩を取り下山します。
2019年05月18日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 10:36
こちらは東京都の山頂標識。相変わらず立派です♪
まだ時間が早いですが、ここでランチと長めの休憩を取り下山します。
この幼木が沢山ありました。なんだか可愛い♪
2019年05月18日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 11:09
この幼木が沢山ありました。なんだか可愛い♪
雲の中
2019年05月18日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 11:14
雲の中
帰りは小雲取山を経由して帰ります。いい眺めです♪
2019年05月18日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 11:38
帰りは小雲取山を経由して帰ります。いい眺めです♪
晴れていれば、この方向に富士山があるハズなのですが。。。
ストレッチ&休憩をここで取り、富士山が姿を見せてくれないか暫し待ちます。
2019年05月18日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 11:49
晴れていれば、この方向に富士山があるハズなのですが。。。
ストレッチ&休憩をここで取り、富士山が姿を見せてくれないか暫し待ちます。
雲 in 雲。
富士山はその雄姿を見せてはくれませんでした。。。
2019年05月18日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 12:10
雲 in 雲。
富士山はその雄姿を見せてはくれませんでした。。。
体調が良くなってきたので、七ツ石山を経由して下ります。
頂上手前の大きな岩。
2019年05月18日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 12:43
体調が良くなってきたので、七ツ石山を経由して下ります。
頂上手前の大きな岩。
七ツ石山に到着です。
2019年05月18日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 12:44
七ツ石山に到着です。
あれ、雲取山の山頂がハッキリ見えています(^^;
2019年05月18日 12:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 12:45
あれ、雲取山の山頂がハッキリ見えています(^^;
富士山はやっぱり見えません。
2019年05月18日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 12:46
富士山はやっぱり見えません。
馬酔木
2019年05月18日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 12:56
馬酔木
七ツ石小屋傍にある水場で水を補給し下ります。
水場でお会いした若者としばし談笑。友人と2日間の縦走をしているとのこと。今日は大菩薩嶺方面の天気が良いと聞き、雲取と悩んで選択ミスに気付く。。。
2019年05月18日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 12:57
七ツ石小屋傍にある水場で水を補給し下ります。
水場でお会いした若者としばし談笑。友人と2日間の縦走をしているとのこと。今日は大菩薩嶺方面の天気が良いと聞き、雲取と悩んで選択ミスに気付く。。。
馬酔木の新芽
2019年05月18日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 13:38
馬酔木の新芽
樹林帯に戻ってきました。
2019年05月18日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 14:08
樹林帯に戻ってきました。
ここまで降りてくると晴れ間が出ています。
2019年05月18日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 14:09
ここまで降りてくると晴れ間が出ています。
二人静
2019年05月18日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/18 14:12
二人静
杉林
2019年05月18日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 14:26
杉林
一人静
2019年05月18日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/18 14:29
一人静
登山口に戻りました。
お疲れ様でした♪
2019年05月18日 15:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/18 15:08
登山口に戻りました。
お疲れ様でした♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 約1か月振りの登山。雲取にするか大菩薩にするか悩んで雲取にしましたが、結果失敗でした。雲取ではなかなか晴天に恵まれない(^^;
 眺望は諦め、今年挑戦したい南アルプスに向けた練習と山野草の新たな発見に目的を切り替えて登りました。
 こまめなストレッチ&休憩で足に痛みが出ることも無く、これで南アルプスにも挑戦出来ると思うのですが、問題は日帰りでどこまで行けるか?深夜の登山開始でもしなければ、正直厳しいかもしれない。
 今日は、下ではヒトリシズカ・フタリシズカ・マムシグサが多く見られました。上の方ではスミレ、ツツジ、山桜などなど、山野草がいよいよ増えてきました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

お仲間でしたねー🤗
ナイトハイク用にラジオが入らないので、ブルーツゥース用の小型スピーカーを鳴らして行きましたが、🦌さんはたくさんいました。フタリシズカは見かけましたがヒトリシズカは見つけられませんでしたのでレコで見られて良かったです。😊ほぼ、単独メット女子を⛑南アルプスで見かけたらよろしくです^_^
2019/5/19 8:49
Re: お仲間でしたねー🤗
こんにちは。コメントありがとうございます。
暗い時間帯って結構シカを見ますよね。去年八ヶ岳に行った時に思いました。
ヒトリシズカ沢山咲いていましたよ♪あとマムシグサも♪
そう言えば、ハシリドコロの名前が分からなくて、もしかしてと思い、ヤマレコの山行記録でMjyunjyunMさんの記録で見つけて名前が分かりました。ありがとうございました♪
あれ、多分同じ個体を見てますよね。ここでは紹介していませんが、山野草は沢山一眼レフで撮っていまして、別のサイト(GreenSnap)で紹介しています。
今年の最終目標は北岳なんです。鳳凰、甲斐駒、塩見、荒川、赤石、北岳あたりを今年の秋までに登りたいです♪
ところで南アルプス、メットって必要ですかね?
2019/5/19 12:34
ハシリドコロ🤗
昔、雲取山に行って初めて知ったのです。じっと見ていましたらサングラス🕶かけた、アロハのやさぐれ風のおじさまに、「それハシリドコロ、食べたら気が狂うほど、走り回る!」と言われて、半信半疑だったのですが、帰って調べたらホントで、信じるべき!と反省したんですよー若い時。走野老て書くようです。
サイトで野草見せて頂きますねー😊
北岳は、コースにも寄りますが八本歯からだと、あった方が良い気がします。草すべりピストンなら大丈夫かも。私は⛑派ですが⛑率は少ないですよねー
2019/5/19 20:33
Re: ハシリドコロ🤗
こんばんは。
ハシリドコロには気を付けろと、今日花のサイトで同じように注意されました(^^;
とてもそんな風に見えない花ですけどね。
去年赤岳に登った時、結構メット率が高くて必要かなぁと思いましたが、冬山シーズンに入って低い山にしか行かなかったので忘れていました。
いざという時にあるに越したことはありませんので、買っておくことにします。
ありがとうございます♪
2019/5/19 22:00
購入迷い中だったんですねー🤗
買う時は被っているのを忘れられるようなものがいいよと店でいわれました。田中陽希さんはシロッコだった気がします。C Mもカッコいいですよー^_^私はモンベルの普通のですが、ヘッデン、はさめて、気に入ってます。赤岳登山の時に買いました笑っ
鳳凰や塩見も、経由により、ドンドコからだとあった方がいいかも。自分が転ぶというより、上から石を落とされた時の方が怖いです。下から登ってると動けないし。余計なこと言って🙏🤗
2019/5/20 13:49
Re: 購入迷い中だったんですねー🤗
こんばんは♪
モンベルオンラインで買いました。たぶん、MjunjunMさんのと同じですね😊
確かに上からの落石が怖いのと、滑落事故の時に付けて居れば命だけは助かるかなぁと思いまして😅
色々教えて頂き、ありがとうございました😊
2019/5/21 0:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら