ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185519
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山 (都民の森駐車場から周遊)

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takabye yoshikitokio yukat その他20人
GPS
06:13
距離
6.0km
登り
638m
下り
627m

コースタイム

10:12 駐車場 - 10:20 森林館 - 10:38 スポーツ歩道入口 - 10:47 鞘口峠 - 11:27 見晴し小屋(昼食) 12:15 - 12:50 三頭山山頂 13:15 - 13:40 ムシカリ峠 - 14:50 滝見橋 - 15:22 木材工芸センター(ミニキーホルダー作り) - 16:40駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発地点は都民の森駐車場(http://www.hinohara-mori.jp/koutuu/chuushajou/chuushajouannai.htm)です。当日、ここは朝8時半には満車になり、それからは1kmぐらい上にある数馬駐車場に停めるように指示されました。そこから都民の森駐車場には歩いても行けるのですが、GWということもあってかワンボックスカーでの送迎バスが2台でピストン輸送してくれていた為、待ちもほとんどなく都民の森駐車場まで行けました。バスの最終便は16時40分でした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場の売店で貰えるコースマップにある「ブナの路コース」を歩きました。コースは、よく整備された山道で特に危険箇所はなく、快適な登山ができましたが、大滝の近くまではトイレはありません。

帰りに温泉に行こうと思って、近くの数馬の湯(http://www.kazumanoyu.com/)に行ったのですが、生憎、団体とかち合って入れず、更に降りた瀬音の湯(http://www.seotonoyu.jp/)に入りました。
ファイル
都民の森リーフレット
(更新時刻:2012/05/27 04:42)
臨時駐車場は少し先にありました。
2012年04月29日 09:38撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 9:38
臨時駐車場は少し先にありました。
いよいよ出発!
2012年04月29日 10:10撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:10
いよいよ出発!
川を挟んで並行して走る階段があるけど、何でだろう?
2012年04月29日 10:16撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:16
川を挟んで並行して走る階段があるけど、何でだろう?
ここで舗装路と分かれます。
2012年04月29日 10:19撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:19
ここで舗装路と分かれます。
森林館の下のトンネルはヒンヤリとしていい気持ち。
2012年04月29日 10:20撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:20
森林館の下のトンネルはヒンヤリとしていい気持ち。
さっきの分岐とはここで合流。
2012年04月29日 10:23撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:23
さっきの分岐とはここで合流。
スポーツ歩道と合流するという看板。
2012年04月29日 10:26撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:26
スポーツ歩道と合流するという看板。
少し先に橋が見えます。
2012年04月29日 10:28撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:28
少し先に橋が見えます。
近づくとこんな感じ。
2012年04月29日 10:29撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:29
近づくとこんな感じ。
どんどん高度を稼いでます。
2012年04月29日 10:43撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:43
どんどん高度を稼いでます。
尾根路を進みます。
2012年04月29日 10:46撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:46
尾根路を進みます。
1200m地点には小休止ポイントがありました。
2012年04月29日 10:52撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 10:52
1200m地点には小休止ポイントがありました。
今日はここでお昼です。
2012年04月29日 11:27撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 11:27
今日はここでお昼です。
距離100m、高度差20mというところです。
2012年04月29日 12:44撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 12:44
距離100m、高度差20mというところです。
もうすぐ山頂!
2012年04月29日 12:45撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 12:45
もうすぐ山頂!
頂上が見えてきました。
2012年04月29日 12:46撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
1
4/29 12:46
頂上が見えてきました。
2012年04月29日 12:53撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 12:53
眼をこらしてよく見ると富士山が!
わかるかな?
2012年04月29日 13:00撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:00
眼をこらしてよく見ると富士山が!
わかるかな?
逆サイドもいい景色。
2012年04月29日 13:01撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:01
逆サイドもいい景色。
三頭山の山頂はそれなりの広さがあるので、お弁当を食べたりも出来ます。見晴らしもよく、富士山もうっすら見えました。
2012年04月29日 13:05撮影 by  DSC-W80, SONY
4/29 13:05
三頭山の山頂はそれなりの広さがあるので、お弁当を食べたりも出来ます。見晴らしもよく、富士山もうっすら見えました。
向こうに見えるのが展望台。
2012年04月29日 13:29撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:29
向こうに見えるのが展望台。
先程の山頂は最高峰ではなく、最高峰はここ、中央峰だそうです。
2012年04月29日 13:30撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:30
先程の山頂は最高峰ではなく、最高峰はここ、中央峰だそうです。
ようやくみんなに追いつきました。
2012年04月29日 13:48撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:48
ようやくみんなに追いつきました。
今回のメンバーはこんな感じ。
2012年04月29日 13:53撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 13:53
今回のメンバーはこんな感じ。
子供たちも頑張ってました。
2012年04月29日 14:02撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:02
子供たちも頑張ってました。
隣にあった看板によると炭焼きしてた釜らしいです。
2012年04月29日 14:39撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:39
隣にあった看板によると炭焼きしてた釜らしいです。
この木、どうなってるの?
2012年04月29日 14:40撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:40
この木、どうなってるの?
滝見橋が見えました。
2012年04月29日 14:41撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:41
滝見橋が見えました。
滝はなかなか見事。
2012年04月29日 14:54撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:54
滝はなかなか見事。
滝見橋は本当に滝見の為らしく、向こう側は行き止まり。
2012年04月29日 14:57撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:57
滝見橋は本当に滝見の為らしく、向こう側は行き止まり。
2012年04月29日 14:57撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 14:57
ここからはウッドチップ。疲れた足には優しい。
2012年04月29日 15:08撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
4/29 15:08
ここからはウッドチップ。疲れた足には優しい。

感想

今回も子供を背負って登山。13kgはやはり重かったけど、分岐には必ず立派な看板もあって、よく整備された登山道で安心して登れました。少し急登もありますが、手を使う必要はないぐらいのものでした。

鞘口峠→三頭山→ムシカリ峠までは「ハセツネ」を逆走してる形になるので、出たことがある人は懐かしいかもしれません。自分の場合は、逆に行くし、走ったのが夜だったということもあり、うーん、こんなところ通ったっけ?というのが正直な感想です。

地図にある三角点が山頂に見つからなかったので、地図を見ながら少し戻って((距離にして100m、高さ20m程度)みると展望台に向かう来た道とは違う登りの道がありました。山頂の手前にある展望台は別に興味ないし展望台の為に登るのは嫌だなと思って行きは無視していたのですが、少し登ってみます。すると山頂と同じぐらいの高さまで登ったかな?と思うところに、また山頂が! 看板は中央峰。後で調べたところ、ここが一番標高が高いらしその先にも東峰があって、展望台はここにありました。
ということで、三頭山というのは、3つの頂上がある山だからだそうです。なるほど〜。結局、三角点は見つからなかったのですが…。

今回もとても楽しかったです。最後の温泉で疲れも取れました。もう少しアクセスがしやすいといいんだけど…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら