ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186643
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山〜花と眺望を満喫する志和三山〜

2012年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:10
距離
8.6km
登り
1,029m
下り
1,021m

コースタイム

9:35  登山口
10:25  一の平
11:10  展望台(お昼休憩)
11:30  山頂
12:05  下山
13:45  登山口
天候 曇りのち晴れ
気温22℃ 山頂風強い。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あづまね温泉 「ラ・フランス温泉館」のすぐ近くに登山口がある
登山口に車10台ほど駐車可。
温泉館の駐車場も広いので駐車可。
コース状況/
危険箇所等
東根山(928.4m)は紫波町の西、あづまね温泉が麓にある台形型の山。
南昌山、箱が森へと続く志和三山縦走路も整備されている。
アップダウンが続く縦走は体力次第。
二日に分けて縦走することが多いそうです。

登山道は整備されていて歩きやすい。
杉林の林床にはたくさんの花が咲き、広葉樹林の明るい尾根筋も歩き心地が良い。
見晴らし展望台からは岩手の代表的な山を一望できる。
三角点のある山頂は見晴らしはあまり良くないが紫波の町並みを見下ろせる。

トイレは温泉館の駐車場にある。
温泉は「ラ・フランス温泉館」(日帰り¥700)や「ききょう荘」がある。
「ラ・フランス温泉館」から東根山
奥に登山口あります。
2012年05月01日 09:26撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:26
「ラ・フランス温泉館」から東根山
奥に登山口あります。
登山口
熊が出ます!
2012年05月01日 09:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:36
登山口
熊が出ます!
登山口の桜がきれい。
2012年05月01日 09:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:37
登山口の桜がきれい。
オオヤマザクラの花びら。
2012年05月01日 09:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:37
オオヤマザクラの花びら。
オオカメノキ
ここでも花が咲いてきました。
2012年05月01日 09:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:39
オオカメノキ
ここでも花が咲いてきました。
杉林を行くと
シロバナエンレイソウ
感激です。
2012年05月01日 09:45撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 9:45
杉林を行くと
シロバナエンレイソウ
感激です。
カタクリもたくさん。
2012年05月01日 09:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 9:50
カタクリもたくさん。
エンレイソウ
いっぱい花開いています。
2012年05月01日 09:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:52
エンレイソウ
いっぱい花開いています。
紫の花びら。
2012年05月01日 09:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:52
紫の花びら。
イチゲの咲く杉林。
2012年05月01日 09:56撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 9:56
イチゲの咲く杉林。
クロモジの花も開いていました。
2012年05月01日 09:58撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:58
クロモジの花も開いていました。
ナガバノスミレサイシン。
2012年05月01日 09:58撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 9:58
ナガバノスミレサイシン。
咲き方が誇らしげ。
2012年05月01日 10:02撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 10:02
咲き方が誇らしげ。
シラネアオイの蕾。
2012年05月01日 10:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:03
シラネアオイの蕾。
ユキザサの蕾。
2012年05月01日 10:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:07
ユキザサの蕾。
コゴミですね。
これぐらいが摘時?
2012年05月01日 10:09撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:09
コゴミですね。
これぐらいが摘時?
シロバナエンレイソウ
杉林の林床に結構あります。
2012年05月01日 10:14撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 10:14
シロバナエンレイソウ
杉林の林床に結構あります。
カモシカ発見!
下山してきた方に教えていただきました。
2012年05月01日 10:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 10:16
カモシカ発見!
下山してきた方に教えていただきました。
斜面を登って行きました。
2012年05月01日 10:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:16
斜面を登って行きました。
シロバナエンレイソウの株。
見ごたえあります。
2012年05月01日 10:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 10:16
シロバナエンレイソウの株。
見ごたえあります。
カタクリもきれいだし
2012年05月01日 10:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 10:18
カタクリもきれいだし
スミレサイシンも可愛い。
2012年05月01日 10:19撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 10:19
スミレサイシンも可愛い。
ぴんと張ってきれいです。
2012年05月02日 10:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 10:30
ぴんと張ってきれいです。
白エンゴサク。
2012年05月01日 10:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 10:27
白エンゴサク。
薄黄のエンゴサク。
2012年05月01日 10:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:27
薄黄のエンゴサク。
薄紫色のエンゴサク
2012年05月01日 10:28撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:28
薄紫色のエンゴサク
水色エンゴサク。
2012年05月01日 10:28撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:28
水色エンゴサク。
緑がかったエンゴサク
2012年05月01日 10:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:31
緑がかったエンゴサク
囁き合うイチゲ。
偶然なのかな〜?
2012年05月01日 10:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/1 10:32
囁き合うイチゲ。
偶然なのかな〜?
水場に行かないで
近道行きました。
2012年05月01日 10:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:39
水場に行かないで
近道行きました。
なんと濃い紫のシラネアオイ
2012年05月02日 10:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/2 10:36
なんと濃い紫のシラネアオイ
この色は滅多に見れなかった。
2012年05月02日 10:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 10:36
この色は滅多に見れなかった。
明るい樹林帯を行きます。
2012年05月01日 10:44撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 10:44
明るい樹林帯を行きます。
登山道最後の杉。
一本杉。
2012年05月02日 10:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/2 10:37
登山道最後の杉。
一本杉。
蛇石展望台。
風強いのでここはパス。
紫波の眺め良いそうです。
2012年05月01日 11:09撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:09
蛇石展望台。
風強いのでここはパス。
紫波の眺め良いそうです。
ブナの根元に
カタクリが輝いていた。
2012年05月01日 11:26撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:26
ブナの根元に
カタクリが輝いていた。
山頂は雪!?
2012年05月01日 11:28撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:28
山頂は雪!?
見晴らし展望台でした。
2012年05月01日 11:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:29
見晴らし展望台でした。
ほんとに素晴らしい眺め。
2012年05月01日 11:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 11:29
ほんとに素晴らしい眺め。
向こうに秋田駒ケ岳が見える。
2012年05月01日 11:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:30
向こうに秋田駒ケ岳が見える。
山頂は雲がかかって見えません。
2012年05月01日 11:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:30
山頂は雲がかかって見えません。
南西方向の山々。
2012年05月01日 11:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:30
南西方向の山々。
西方向には和賀岳の山々。
2012年05月01日 11:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:30
西方向には和賀岳の山々。
ダム湖でしょうか?
2012年05月01日 11:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:31
ダム湖でしょうか?
岩手山も雲隠れ。
2012年05月01日 11:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:32
岩手山も雲隠れ。
縦走コースの山々。
アップダウンがかなりあります。
2012年05月01日 11:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:32
縦走コースの山々。
アップダウンがかなりあります。
紫波の町並み&田園風景。
2012年05月01日 11:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:32
紫波の町並み&田園風景。
尾根伝いに雪はあります。
2012年05月01日 11:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:32
尾根伝いに雪はあります。
羽後朝日岳〜秋田駒ケ岳。
2012年05月01日 11:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 11:50
羽後朝日岳〜秋田駒ケ岳。
これから三角点&頂上に行きます。
2012年05月01日 11:53撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:53
これから三角点&頂上に行きます。
生き生きとしたエンゴサク!
2012年05月01日 11:54撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 11:54
生き生きとしたエンゴサク!
薄紫色のエンゴサク。
2012年05月01日 11:54撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/1 11:54
薄紫色のエンゴサク。
細い道を歩くと
2012年05月01日 11:55撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 11:55
細い道を歩くと
シジュウカラがいました。
2012年05月02日 10:48撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/2 10:48
シジュウカラがいました。
ツツピーツツピー♪
2012年05月02日 10:49撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 10:49
ツツピーツツピー♪
山頂に来ました。
いろんなオブジェ。
2012年05月01日 12:02撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 12:02
山頂に来ました。
いろんなオブジェ。
三角点タッチ!
2012年05月01日 12:02撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:02
三角点タッチ!
太陽がまぶしい。
2012年05月01日 12:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 12:03
太陽がまぶしい。
紫波の町並みを見下ろす。
2012年05月01日 12:05撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:05
紫波の町並みを見下ろす。
縦走ルート
歩いてみたいな〜。
2012年05月01日 12:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:07
縦走ルート
歩いてみたいな〜。
見晴らし展望台に戻ってきた。
2012年05月01日 12:17撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 12:17
見晴らし展望台に戻ってきた。
こちらはお天気良い。
2012年05月01日 12:20撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/1 12:20
こちらはお天気良い。
雲よ流れろ〜。
2012年05月01日 12:20撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 12:20
雲よ流れろ〜。
流れない雲…。
2012年05月01日 12:21撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:21
流れない雲…。
下山途中、
機関銃岩というのがありました。
この穴はどうやってできた?
2012年05月01日 12:41撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:41
下山途中、
機関銃岩というのがありました。
この穴はどうやってできた?
口ぱっくりの樹の洞。
2012年05月01日 12:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 12:46
口ぱっくりの樹の洞。
ニリンソウも咲いていますよ。
2012年05月01日 13:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 13:12
ニリンソウも咲いていますよ。
可愛い蕾。
2012年05月01日 13:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 13:12
可愛い蕾。
背筋を伸ばしたエンレイソウ。
2012年05月01日 13:17撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/1 13:17
背筋を伸ばしたエンレイソウ。
ミヤマカタバミ
2012年05月01日 13:22撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/1 13:22
ミヤマカタバミ
ミチノクエンゴサクです。
葉っぱが細いです。
2012年05月02日 11:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/2 11:07
ミチノクエンゴサクです。
葉っぱが細いです。
紫波の町並みと
早池峰&薬師岳遠望。
2012年05月01日 13:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/1 13:27
紫波の町並みと
早池峰&薬師岳遠望。

感想

花巻から車で30分ほど北上すれば紫波の町に出る。
里に近い東根山は雪解け早くて花もたくさん見られるだろうと期待して行ったら
案の定、期待以上の花が見られて感動でした。\(^o^)/

杉林に見られた白花のエンレイソウ。
紫や緑っぽい花のエンレイソウは今まで良く見かけたが
白花のエンレイソウが自生しているのは滅多に見られなかった。

シラネアオイの濃い紫色やいろんな色のエンゴサク。
ミチノクエンゴサクも今回初めて出会った。
初めての山に来てこんなに花に出会えるのもうれしいがカモシカにも遭遇してさらに感激。
下山してきた方が「ここで五回ほど見たから珍しくないよ」とおっしゃっていました。

昨日の花巻の八方山もそうだったが歩いていると汗だらだらで非常に暑い。
空がすっきりと晴れなくて見晴らし展望台ではあまり山々の稜線がはっきりしていなくて残念だったが
これが青空だったらさらにいろんな山が特定できて楽しいに違いない。
興味あるのは、志和三山縦走ルート、そして和賀岳を中心とする西に見える峰々。
いつか歩いてみたい、あの峰に立ちたいという目標が湧いてきました。
ヤマレコユーザーさんのいろんな記録を拝見してますます憧れてきました。 

秋田駒ケ岳、岩手山も今年も行きます。
今回見えなかった鳥海山のお花畑にも行きます。
早池峰もまた行きます。薬師岳も行きたいです。
大展望に立つと
次から次へと目標が湧いてきてさらにワクワクするというこの眺望が東根山の最大の魅力です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2341人

コメント

こんにちわ
meikendさんの山行はとても面白そうで
とても参考になります!
ついつい行きたくなってしまいます

可愛い花がたくさん咲いてますね
最近山に咲く花にも興味が出てきたので実際に見てみたいです。
2012/5/5 8:10
ありがとうございます。ponsukeさん。
私の記録を読んで、山に行きたくなる!という言葉が何よりもご馳走です

是非行って見てください!
私もたくさんのヤマレコさんたちに刺激を受け触発されて山々を巡っています。
最初、お花もあんまり区別できなかったのですが
いろんな方のレコや写真を見たり読んだりして今の状態なんですよ
興味を持つ、ということは見識と知識が広がって行きます。
2012/5/6 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら