ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187706
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(南尾根ピストン)

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
9.0km
登り
1,445m
下り
1,429m

コースタイム

6:00柏原新道登山口
- 6:30南尾根取り付き
- 8:10ジャンクションピーク8:40
- 9:32爺ヶ岳南峰9:37
- 9:53爺ヶ岳中峰10:01
- 10:19爺ヶ岳南峰10:35
- 11:06ジャンクションピーク11:11
- 12:38八ッ見ベンチ
- 13:00柏原新道登山口
天候 朝方は雨、午前中はガス、昼前から晴れ。稜線は強風。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道近くの駐車場。5時過ぎで空きスペース1台。
コース状況/
危険箇所等
南尾根の取付きまでは、雪もほとんどありません。
南尾根の樹林帯や尾根の東側には、雪があり、時折踏みぬきます。
また、日があたる場所には、雪がありませんでした。
樹林帯の道は、朝までの雨でぬかるんでおり、泥と木の根がとても滑りやすくなっています。
(下りで2回、久しぶりに豪快に転びました。。)
また、木々が密集していて歩きにくいですが、尾根を外さないようにしつつ、適当に歩きやすい所を歩きます。
ジャンクションピークの手前から、東側の雪の上を歩きましたが、雪庇の上を歩いているような感じで、
雪が融けてもう少しすると崩れそうなので、気を付けた方が良いかと思います。

ジャンクションピークを過ぎ、南峰への最後の登りは、夏道が出ており、特に問題ありません。
南峰から中峰の稜線も、夏道を歩く事ができ、凍結もしていなかったので、特に問題はありませんでした。
この日は、風が強かった(稜線で、恐らく、20m/s以上)ので、その点には注意が必要でした。
扇沢の無料駐車場。強風+小雨。暫く様子を伺っていましたが、こんな日の雪渓歩きは怖そうなので撤退します。
2012年05月05日 05:07撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 5:07
扇沢の無料駐車場。強風+小雨。暫く様子を伺っていましたが、こんな日の雪渓歩きは怖そうなので撤退します。
もう少し風が弱そうな山に変更しようかとも思いましたが、柏原新道登山口から、爺ヶ岳を目指すことにしました。
2012年05月05日 06:01撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 6:01
もう少し風が弱そうな山に変更しようかとも思いましたが、柏原新道登山口から、爺ヶ岳を目指すことにしました。
南尾根への取り付きを案内する看板。看板の少し先から南尾根に取り付きました。ここまでは、ほぼ雪もなく夏道を歩けます。
2012年05月05日 06:30撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 6:30
南尾根への取り付きを案内する看板。看板の少し先から南尾根に取り付きました。ここまでは、ほぼ雪もなく夏道を歩けます。
南尾根は雪が解け、木々が密集しています。根っこだらけで、ちょっとしたバリルートみたいな感じ。
2012年05月05日 06:36撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 6:36
南尾根は雪が解け、木々が密集しています。根っこだらけで、ちょっとしたバリルートみたいな感じ。
赤テープなどもありますが、倒木や木の根などで歩きにくい所が多いので、参考程度で。基本、尾根を外さないよう忠実に歩けばOK。
2012年05月05日 06:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 6:56
赤テープなどもありますが、倒木や木の根などで歩きにくい所が多いので、参考程度で。基本、尾根を外さないよう忠実に歩けばOK。
当初行く予定だった、蓮華、針ノ木方面をチラ見しつつ登る。天候は回復傾向ですが、とにかく風が強い。
2012年05月05日 07:40撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 7:40
当初行く予定だった、蓮華、針ノ木方面をチラ見しつつ登る。天候は回復傾向ですが、とにかく風が強い。
途中から、皆さん尾根上ではなく、風下の吹き溜まりというか、雪庇のような場所を歩いていました。今日は歩けましたが、そろそろ危なそう。
2012年05月05日 08:06撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 8:06
途中から、皆さん尾根上ではなく、風下の吹き溜まりというか、雪庇のような場所を歩いていました。今日は歩けましたが、そろそろ危なそう。
ジャンクションピークのあたりで、一応アイゼンを付け、ピッケルに持ち替えましたが、必要なかったかも(アイゼンはすぐに外しました)。
2012年05月05日 08:11撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 8:11
ジャンクションピークのあたりで、一応アイゼンを付け、ピッケルに持ち替えましたが、必要なかったかも(アイゼンはすぐに外しました)。
爺ヶ岳南峰がお目見え!ここからは稜線歩き。
2012年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 4, Apple
12
5/5 8:31
爺ヶ岳南峰がお目見え!ここからは稜線歩き。
表銀座方面の山々も見えてきました。
2012年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 8:31
表銀座方面の山々も見えてきました。
種池山荘も見えました。
2012年05月05日 08:42撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 8:42
種池山荘も見えました。
稜線上は、もう夏道が出ています。
2012年05月05日 09:19撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 9:19
稜線上は、もう夏道が出ています。
風が強く、岩も凍りついていますが、防風対策ができていれば、それ程寒くはありません。
2012年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 9:20
風が強く、岩も凍りついていますが、防風対策ができていれば、それ程寒くはありません。
肉眼では、大天井岳などが確認できましたが、槍は見えず。
2012年05月05日 09:20撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 9:20
肉眼では、大天井岳などが確認できましたが、槍は見えず。
景色を見ながら、どんどん歩いていたら、いつの間にか、爺ヶ岳南峰に到着。
2012年05月05日 09:32撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/5 9:32
景色を見ながら、どんどん歩いていたら、いつの間にか、爺ヶ岳南峰に到着。
強風+ガス。み、見えない。
2012年05月05日 09:32撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 9:32
強風+ガス。み、見えない。
南峰の三角点。今日は、風速20m/s以上はあったと思いますが、この位ならまだ大丈夫。
2012年05月05日 09:33撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 9:33
南峰の三角点。今日は、風速20m/s以上はあったと思いますが、この位ならまだ大丈夫。
鹿島槍。ガスの一瞬の切れ間を狙うが、山頂は見えず。
2012年05月05日 09:34撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 9:34
鹿島槍。ガスの一瞬の切れ間を狙うが、山頂は見えず。
蓮華岳の山頂と槍・穂高方面も、見えそうで見えない。
2012年05月05日 09:34撮影 by  iPhone 4, Apple
7
5/5 9:34
蓮華岳の山頂と槍・穂高方面も、見えそうで見えない。
爺ヶ岳中峰に到着。
2012年05月05日 09:53撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 9:53
爺ヶ岳中峰に到着。
東尾根。6人位のパーティが登っていました。
2012年05月05日 09:53撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 9:53
東尾根。6人位のパーティが登っていました。
ガスで周りが見えないので、南峰に戻ります。
2012年05月05日 09:57撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 9:57
ガスで周りが見えないので、南峰に戻ります。
ハイマツに白い花が咲いているみたい。
2012年05月05日 09:57撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 9:57
ハイマツに白い花が咲いているみたい。
爺ヶ岳の中峰と北峰。一瞬の晴れ間。戻ると晴れる。
2012年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 10:11
爺ヶ岳の中峰と北峰。一瞬の晴れ間。戻ると晴れる。
鹿島槍南峰の頂上もチラッと見えたような(気がします)。
2012年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 10:11
鹿島槍南峰の頂上もチラッと見えたような(気がします)。
南峰への道。夏道がかなり出ています。
2012年05月05日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 10:12
南峰への道。夏道がかなり出ています。
立山、剱方面。氷河のあたりは見えています。
2012年05月05日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 10:12
立山、剱方面。氷河のあたりは見えています。
戻る(下る)と晴れるのは、良くある事。
2012年05月05日 10:12撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 10:12
戻る(下る)と晴れるのは、良くある事。
南峰に戻ってきました。天候が悪いときなど、種池方面に行ってしまわないよう注意。
2012年05月05日 10:19撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 10:19
南峰に戻ってきました。天候が悪いときなど、種池方面に行ってしまわないよう注意。
天候はイマイチですが、良い眺めです。
2012年05月05日 10:20撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 10:20
天候はイマイチですが、良い眺めです。
ここに来れただけで、満足。
2012年05月05日 10:25撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 10:25
ここに来れただけで、満足。
針ノ木岳、蓮華岳方面。20年前の5月に、蓮華の稜線から見た絶景が忘れられない。
2012年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 10:34
針ノ木岳、蓮華岳方面。20年前の5月に、蓮華の稜線から見た絶景が忘れられない。
立山、剱岳方面。今年はチャレンジしたい。
2012年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/5 10:34
立山、剱岳方面。今年はチャレンジしたい。
暫く南峰で剱岳や鹿島槍が顔を出してくれるのを待っていましたが、そろそろ下ります。
2012年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 10:34
暫く南峰で剱岳や鹿島槍が顔を出してくれるのを待っていましたが、そろそろ下ります。
下りはじめたら、
2012年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 11:06
下りはじめたら、
何だか
2012年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 11:06
何だか
雲が高くなってきた気が。。
2012年05月05日 11:09撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/5 11:09
雲が高くなってきた気が。。
針ノ木のてっぺんももう少しで見えそうです。
2012年05月05日 11:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 11:10
針ノ木のてっぺんももう少しで見えそうです。
さて、南尾根を下ります。泥、くされ雪、濡れて滑りやすい木の根、藪のように密集した木々。滑りやすくて、結構大変でした。
2012年05月05日 11:50撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 11:50
さて、南尾根を下ります。泥、くされ雪、濡れて滑りやすい木の根、藪のように密集した木々。滑りやすくて、結構大変でした。
針ノ木も顔を出しました。今日は行けませんでしたが、また近いうちに。
2012年05月05日 12:00撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/5 12:00
針ノ木も顔を出しました。今日は行けませんでしたが、また近いうちに。
しかし、まあ、
2012年05月05日 12:00撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/5 12:00
しかし、まあ、
すっかりいい天気になっちゃいました(笑)。
2012年05月05日 12:04撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 12:04
すっかりいい天気になっちゃいました(笑)。
おかげで、少し退屈な下りも
2012年05月05日 12:08撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 12:08
おかげで、少し退屈な下りも
景色を楽しむ事ができました。
2012年05月05日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
5
5/5 12:11
景色を楽しむ事ができました。
最後に、針ノ木方面をもう一度。
2012年05月05日 12:11撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 12:11
最後に、針ノ木方面をもう一度。
柏原新道に合流。尾根の上をひたすら歩いていたら、行きとは違う場所に降りてきました。
2012年05月05日 12:38撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 12:38
柏原新道に合流。尾根の上をひたすら歩いていたら、行きとは違う場所に降りてきました。
柏原新道入口に戻ってきました。晴れるととても暑いです。
2012年05月05日 12:59撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 12:59
柏原新道入口に戻ってきました。晴れるととても暑いです。
大町の市街地方面にきたら、鹿島槍と爺ヶ岳がバッチリでした。
2012年05月05日 14:12撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/5 14:12
大町の市街地方面にきたら、鹿島槍と爺ヶ岳がバッチリでした。
実家に戻る途中から後立の山々を。また来ます。
2012年05月05日 14:28撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/5 14:28
実家に戻る途中から後立の山々を。また来ます。
撮影機器:

感想

GW前半は、とてもいい天気でしたが、家の神との調整に失敗して山には行けず。
後半は天気があまり良くありませんでしたが、実家に戻ったチャンスを生かし、
残雪期の北アに行く事にしました。

3時過ぎに実家を出発し、4時半頃扇沢の無料駐車場に到着。近くて非常に助かります。
当初は、20年ぶりに針ノ木雪渓を登り、蓮華岳(あわよくば針ノ木も)へピストンする予定でした。
ただ、5日は、あまり天気が良くなく、朝方には雨も降っており、こんな日に針ノ木雪渓を歩くのは怖いため、
急きょ爺ヶ岳に行く事にしました(念のため、下調べはしていました)。

稜線に出ると、風がかなり強く、注意が必要でしたが、概ね順調に登る事ができました。
ガスが多く、今回も鹿島槍や剱岳、立山などの山頂を眺める事はできませんでしたが、
下り始めると、天気がかなり回復し、素晴らしい眺めを堪能する事ができました。
やはりここは素晴らしい場所です。
今回、断念した蓮華岳も含め、この稜線をまた歩いてみたいと思います。
(何よりも、安全に登り、帰ってくる事が第一ですが。)

本日も、ありがとうございました。



※4日に南尾根から登り、吹雪で身動きが取れなくなっていた方が、
 5日、爺ヶ岳中峰から冷池山荘方面に少し進んだ所で、亡くなっているのが発見されました。
 心からご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1862人

コメント

下り出すと天気が回復・・・
cirrusさん、無事にご帰還されたようで、お疲れ様でした!

爺ヶ岳からの鹿島槍 は 最高ですね
私にも鹿島槍の頂上 が見えますよ

それにしても、家の神 からよくお許しが出ましたね
なんか今シーズンのGWの北アはかなり物騒みたいですから・・・

ところで、NEWアイテムは投入しました?
靴ズレは大丈夫でした?
2012/5/7 18:48
よくぞご無事で!
cirrusさん、こんばんは。

やはり行きましたか!
北アルプスは、日本海側の影響をもろに受けるので
冬の間は敬遠しています (相変わらずチキンな奴です)
風は相当強かったようですね。
ご無事で何より 心配しておりました。
まあ、山岳部出身で基礎はバッチリな方なので、取り越し苦労でしたが

写真は絶景ですね まだ冬の厳しさがヒシヒシと伝わって来ます。
迫力と緊迫感が感じられ、南アと同一日とは思えません

下山後の天気回復 良くあるパターンで残念でした。
次回は好天時を狙い、高校生のピュアな時代にタイムスリップして下さい
2012/5/7 19:18
cirrusさん こんばんわ
お許し 出たんですね 良い写真ばかりで最高の山行でしたね。ですが やはり まだまだ 冬支度 必要な感じが伝わります 其れだけの技術が有るから 行けるのですね 此方北関東は5/5が最高に天気が良かったのですが5/4の疲れで 出動出来ずに午前中 仕事していました 5/6にも後にUP予定ですが、奥武蔵野の武甲山の縦走計画でしたが、武甲山のみで 雷に撃退されてまたまた 敗退して来ました まあ 無事に下山出来るのが一番ですから
2012/5/7 20:19
下りだしたら天気が良くなりました
ronさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

爺ヶ岳からの鹿島槍はいいですよね
山の上から、全貌を見れた事がまだありませんが
予報では、風は強いけど、9時過ぎ位には天候が回復しそうな感じだったので、
少し期待していましたが、十分すぎる程の景色を見る事ができたので満足です。
また針ノ木、蓮華方面も含め、再訪したいと思います。

遭難の話は、当日午前中のニュースで流れたようで、家族も知らなかったのです。
事前に知っていれば、許可も出なかったでしょうし、そもそも行かなかったと思います。
私は朝、柏原新道入り口の臨時登山相談所で、登山届を出した後、
「前日南尾根を登り、行方不明になっている方がいるので、見かけたら大町署に連絡して欲しい。」
と言われ、遭難の事を知りました。
ジャンクションピークの先で、針ノ木から鹿島槍まで、8日間かけて縦走し、南尾根を下りてきた
強者の方に、中峰の先で、その方が見つかり、救助隊の方々が付き添っていると聞きました。
毎年、このような遭難がありますが、ただただ残念で仕方ありません。

それから、NEWアイテム、投入いたしました。
締め付け感が無く、ゆるい感じなのですが、しっかりホールドしてくれて、何だか不思議な感覚でした。
しかも靴ずれも無く、良い感じでしたよ。
2012/5/8 12:35
無事でした
tailwindさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ご心配をおかけしたようで、申し訳ありません。
春や秋は、天候が急変すると、冬よりかえって厄介ですよね。
4日の夕方は、猛吹雪となっていたようなので、かなり厳しい状態だったのだろうとは思います。
色々と思う事もありますが、ご冥福をお祈りしたいと思います。

今回は、昔見た、残雪の北アの絶景が見たくて、行ってきましたが、何よりも安全が第一なので、
tailwindさんのように、冬の間の北アは敬遠するというのは、正しい判断だと思います。

5日は、各種天気予報や高層天気図を見て、風は強いが、天候は回復しそうだったので、
様子を見ながら登りました。(私もビビりなので・・)
風は強かったですが、それより強風のコンディションも過去に経験していた事もあり、
何とか大丈夫でした。(雨や雪になりそうなら、即下山でしたが。)

天候回復後の北アの景色は、やっぱり良かったです
また、コンディションが良い時に、再訪したいと思います
2012/5/8 12:51
soar800さん、こんにちは
コメントありがとうございます。

お許しをいただいて、行ってきたのですが、登っている時に、ニュースで情報が流れたようで、
だいぶ心配をかけてしまいました。

基本、ヘタレな人間なので、怖かったり、ヤバそうだと思ったら、すぐ引き返す事にしています。
また、春の高山は、冬山装備が必須なので、使わなくても色々と持って行きます。
技術的には、まだまだ全然未熟ですが、装備をしっかりして、ある程度経験も積まないと、
技術も向上しないですし。。バランス良くできればなぁと思っています。

あと、雷は、めちゃめちゃ怖いので、鳴りそうな時は、即下ります。
今はどうか分かりませんが、私が長野の学校に行っている頃は、松本深志高校の落雷遭難の話が
必ずされており、常に気をつけなければいけないと思っています。
soar800さんも、ご無事で良かったです。

大変さはありますが、残雪の北アの景色はやっぱり最高でした
安全第一で、また再訪したいと思っています
2012/5/8 13:05
変なコメントで済みません。
cirrusさん、こんばんは。

soar800のレコへのコメントで、最近、勝手に
cirrusさんを身近に感じていまして。

私は本当に「山」と向き合うようになって少ししか
時間がたってないので、山行について気の効いた
コメントが書けなくて済みません。

でも、様々な人が「ヤマレコ」を通して、繋がって
居るように感じられること素晴しいなと思います。

多摩市なんですね。多摩市は歩き倒したエリアです。
2012/5/8 20:13
南尾根
cirrusさん、こんばんは。

南尾根からの爺ヶ岳、いいですよね。
私は2年前の4月に歩きましたが、今でもそのときの
絶景が忘れられません。

雲は多めですが、冴えた雰囲気(ってなんだ?)の
写真が多く、レコを拝見して、来年また歩いてみたい
なあと強く思いました

この時期の北アは天候次第。
上手に天気を見方にして、絶景を楽しみたいですね。
2012/5/8 20:50
え〜!?
kanosukeです、こんばんは。
cirrusさんも行ってたんですか?!
絶対に会ってますよね?!
コースタイム見るとcirrusさんが南峰から下って5分ぐらいで
登りの私とすれ違っているはずです。
びっくりです
どんな服装でしたか?
私はオレンジのハードシェルに黒のザックを背負ってましたが。
残念、お話がしたかったです。

cirrusさんは中峰まで行かれたんですね。
私はやる気が失せて南だけで引き返しましたが。
針ノ木は私も候補にあげてました。
天気が不安定で読めず私もあの雪渓を登る気にはなりませんでしたね。

それにしても、ほんと、びっくり
2012/5/8 21:45
恐縮です
millionさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます。

直接コメントのやりとりをしていないのに、親近感を感じる気持ち、分かる気がします。
何だか気恥ずかしい気もしますが、うれしいです

歩きの達人、millionさんのレコはいつも注目して見ております。
レコを見て、いつも思うのは以下の4つです
「人間って、こんなに歩けるものなんだ。」
「ビールがおいしそう。」
「アイスもおいしそう。」
「凄い!」

私も、山を再開して1年ちょっとで、大した技術も経験もありませんが、
「ヤマレコ」を通じて、色々な方と接点が持てるのは、とてもいいですよね。

多摩市は歩き倒したとの事。多分、私の家の前も歩かれていると思います
それから、 への道も楽しみにしております。
今後とも、是非よろしくお願いします
2012/5/9 12:05
>南尾根
youtaroさん、こんにちは。
コメントいただき、ありがとうございます!

急遽転進した南尾根でしたが、良い所でした。
あの日の天候、状況の中、絶景を楽しむ事ができ、とてもラッキーだったと思います。

この時期の北アは、本当に天候次第ですよね
去年の夏にも行きましたが、来年は、雪の鹿島槍まで行きたいなぁと思っています。
もちろん、針ノ木、蓮華もですが

それから、上越国境縦走レコ、とても刺激的でした
(赤線のつながりも、更に凄い事になってますし。)
youtaroさんのレコ、また楽しみにしております!
2012/5/9 12:22
お会いしてますねー
kanosukeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい。私も行っておりました。
kanosukeさんのおっしゃる通り、南峰直下で、確実にすれ違っていますね

その時の服装は、青のゴアカッパに黒のザック、ピッケル装備でした。
また、1時間以上、稜線で強烈なブローをくらっていたので、
髪の毛がかなりせつない事になっていたかもしれません
ガレ場を下っている時に、道を譲っていただいた方だったのかなぁ。

あ、あと、私が柏原新道登山口から、扇沢側の橋を渡った所にある駐車場で、
着替えて、外でボケーっとしていると、扇沢に向かって歩いていく方を見かけた記憶があるので、
恐らくそこでもすれ違っているのではないかと

いやー、残念でした。私もお話がしたかったです。
次のチャンスを期待しております

それにしても、GW後半は、本当に天気が不安定でしたね。
次回は、もう少し天気が良い時に、再訪したいです。
またよろしくお願いします!
2012/5/9 12:46
それは私かも知れません。
南峰直下でソロで登ってたのはそのときは私だけだと思いますし、
あの時間に扇沢方面に歩いてたソロも私だけだと思います。
そのときは青の薄手のウィンドブレーカーで黒いキャップをかぶってました。

また山で会える日を楽しみにしております
2012/5/9 14:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら