記録ID: 1877618
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山 山寺尾根↑ ハチノス谷西尾根↓
2019年06月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 864m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:44
距離 11.0km
登り 864m
下り 863m
9:18
8分
スタート地点
14:02
ゴール地点
天候 | くもり☁ すこーし小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長峰山を越えた辺りからの下り 滑りやすくロープ場もありました。 |
その他周辺情報 | 掬星台 ケーブル駅の下はレストランです。この日は色々 出店も多くありました。(CoCo壱カレーの移動販売の車を初めて見ました) *山を登る会 http://mauntain.sakura.ne.jp/index.html 毎日新聞でコース案内と参加者募集記事を掲載しています。 お問い合わせ、参加希望の方はHPよりリーダーさん宛にご連絡を! |
写真
撮影機器:
感想
今週も山を登る会に参加しました。(89名が参加)
阪急六甲駅をスタート、杣谷登山口からしばらくの分岐を左へ、山寺尾根からの登りルートはなかなかの急登でした。というか摩耶山はどこから登っても適度な疲労感と短時間で達成感を得られて 頂上も広く海が見える大好きな山です。(この日はどんより)
3月の六甲縦走大会の時は通過しただけだったのでゆっくりしたかった穂高湖。今日はその穂高湖が昼食場所でした。
後半 長峰山のプチ岩場も六甲らしくてヨロシ。その後ポツポツ降り出したけれど 六甲駅まで大した事もなく無事ゴール。
今日は仲間の大半が遠出していて「今日は若手はどうしたの?」と皆さんに聞かれたりしながら(すいません💦 決して若手とは言い難いのですが、この会では若手になるのかも😅💦 )いつもと違った雰囲気の六甲登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する