記録ID: 1879077
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山 〜ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラを見に〜
2019年06月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 994m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:10
9:15
9:25
65分
弘法清水
10:30
30分
カエル岩
12:00
12:45
30分
南屏風岳手前
13:15
13:20
10分
不忘山
13:30
115分
不忘の碑
15:40
ゴール地点
不忘山、南屏風岳手前で休憩。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
復路:登山口 ⇒(タクシー5100円)⇒ JR東北新幹線 白石蔵王駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭。特に問題なし。不忘山から屏風岳に向かって下りる部分に少し注意。 ※ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラはまだまだ楽しめる ※ブヨなどの虫対策が必要。弘法清水あたりでかなり刺された。 |
その他周辺情報 | ※白石パシフィックホテルに前泊(駅から徒歩1分)↓ https://www.pacific-hotel-shiroishi.com/ 朝食は6:30〜なので、7:00頃にタクシーをお願いすると丁度良い。 ※元祖白石うーめん処 なかじま 駅前店】 <うーめん>はお勧め ※駅前にファミリーマートあり。 |
写真
感想
1年前、あるブログで不忘山のことを拝見して、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラが今の時期にすごいことになるのを知った。
それ以来、不忘山は常に意識していて刈田岳、熊野岳への縦走も考えていたが、天気予報など諸事情で今回は<不忘山の花を見る>ことだけとした。
たまたま宮城県体総と日が重なり、土曜日に白石駅前のホテルがやっと取れた。駅前のコンビニもそのあおりで、おにぎり、パンなどの食料関係が品切れ状態になっており、やっと菓子パンを買えたのもご愛嬌か。
朝はタクシーを予約、白石スキー場まで5000円かかったが、今思えばそのぐらいは払う価値は十分にあった。
ミネザクラの大樹あたりからは、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラがこれでもかと現われ、ミヤマキンバイも黄色を添える。
下では見られなかったシラネアオイもところどころに咲いている。
ここによく登られるという80歳の方とお話をした。
「今年はハクサンイチゲの花が小さいなぁ、ユキワリコザクラも少ないしなぁ、もう一回来いっちゅうことかぁ」
と仰っていたが、初めての我々には十分すぎるほどの花の多さ、素晴らしさであった。
これ以上は贅沢が過ぎる。
写真は例によってたくさん撮った。撮ってしまった。
同じような写真ではあるが、一つ一つの花との出会いは一期一会。
次回は周回コースで巡ってみようと思う。
たくさんのまた違った花々と出会えそうだ。
無事に下山出来たことに 感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する