また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1881790
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西〜東御荷鉾山 クサタチバナ

2019年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
5.9km
登り
608m
下り
601m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:54
合計
3:58
8:00
41
西御荷鉾山中央登山口駐車場
8:41
9:04
30
9:34
9:38
49
10:27
10:54
16
11:10
11:10
23
11:33
11:33
25
11:58
西御荷鉾山中央登山口駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉から下道で大まかには国道254→国道462→群馬県道71

国道254号線を北上して児玉駅の辺りで国道462号線へ左折。
神川御岳山の登山口でもある金鑚神社前を通ります。
群馬県に入ったら神流川沿いの山間の道で神流湖を越えて、左に「みかぼ高原荘」の看板が見えたら県道71号線へ右折して標高1000m付近まで一気に高度を稼ぎます。
T字路に突き当たったら右折し、空が開けると右手に大きな駐車場が見えて来ます。
 

西御荷鉾山中央登山口(にしみかぼやまちゅうおうとざんぐち)駐車場(50台程)
登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2812
コース状況/
危険箇所等
全て山と高原の地図の実線です。
道標・踏み後・テープ等ありました。←自分的には道迷いしないレベル。

【登山口〜西御荷鉾山】
標高差200mの登り。前半は植林帯で一部木の階段が出てくると背後に展望が得られて、広葉樹帯の中の道を進むと頂上となる。

【西御荷鉾山〜投石峠〜東御荷鉾山の登山口】
下山し始めて木の階段が出てくると次第に植林帯となる。右側に見えてくる車道に下りて5分も歩かない内に東御荷鉾山の登山口が左に見えてくる。

【東御荷鉾の登山口〜東御荷鉾山】
ピストンしました。
最初は急斜面でザレていて注意。←下りの時も滑るので注意。
以降緩めな傾斜で釜伏山の巻き道を進み、鞍部から標高差90m程で頂上に着く。

帰りは東御荷鉾の登山口から車道で駐車場まで戻りました。

下部は植林帯・上部は自然林って感じでした。
チェーンソウで切り出す音が聞こえていました。
その他周辺情報 桜山温泉−絹の里 別邸−
http://www.spa-sakurayama.com/
平日\700 土日\800

泉質は無色透明無味。
休憩室に無料の足裏と腰のマッサージ機等があり(2台ずつ)、1人ずつ寝て休めるようにスペースが区切られていたので、他者を気にせずに休めました。
自宅から下道で3時間・約110キロ。
西御荷鉾山中央登山口駐車場(1075m)に一番乗り!
2019年06月03日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 8:00
自宅から下道で3時間・約110キロ。
西御荷鉾山中央登山口駐車場(1075m)に一番乗り!
西御荷鉾山中央登山口です。
画像の右の方にトイレ(ぼっとん、紙あり)あり。
2019年06月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 8:01
西御荷鉾山中央登山口です。
画像の右の方にトイレ(ぼっとん、紙あり)あり。
西御荷鉾山まで標高差200m程です。
ウグイスが鳴いてました。
2019年06月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/3 8:01
西御荷鉾山まで標高差200m程です。
ウグイスが鳴いてました。
さっそく咲きたてのチゴユリの群生がお出迎えです。
2019年06月03日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
6/3 8:03
さっそく咲きたてのチゴユリの群生がお出迎えです。
道標多いです。
2019年06月03日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/3 8:06
道標多いです。
テカテカ光っているウマノアシガタ。
花びらは5枚で萼(がく)があります。
他のキンポウゲ科とはちょっと違う仕様のようです。
本日沢山見かけました。
2019年06月03日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
6/3 8:09
テカテカ光っているウマノアシガタ。
花びらは5枚で萼(がく)があります。
他のキンポウゲ科とはちょっと違う仕様のようです。
本日沢山見かけました。
タチツボスミレ。見かけたのは2株ほど。
スミレはほぼ終わりの季節。
2019年06月03日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 8:14
タチツボスミレ。見かけたのは2株ほど。
スミレはほぼ終わりの季節。
次第に植林から広葉樹に変わります。
(東京)トッキョ・・キョカキョクの鳴き声が聞こえて来ました。
2019年06月03日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/3 8:15
次第に植林から広葉樹に変わります。
(東京)トッキョ・・キョカキョクの鳴き声が聞こえて来ました。
クサタチバナ。
初めて見ました。奥武蔵にはないですね。。
遠くからでも分かるくらいの大きさです。
2019年06月03日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
23
6/3 8:17
クサタチバナ。
初めて見ました。奥武蔵にはないですね。。
遠くからでも分かるくらいの大きさです。
クサタチバナ。
準絶滅品種らしいけど御荷鉾山には群生地帯があるようです。
2019年06月03日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
6/3 8:17
クサタチバナ。
準絶滅品種らしいけど御荷鉾山には群生地帯があるようです。
ニガイチゴ。
2019年06月03日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/3 8:21
ニガイチゴ。
ニガナ。
2019年06月03日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 8:22
ニガナ。
ヤマツツジ。
階段が終わるあたりの大株。
以降、丁度見頃で沢山見掛けました。
2019年06月03日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
15
6/3 8:26
ヤマツツジ。
階段が終わるあたりの大株。
以降、丁度見頃で沢山見掛けました。
西御荷鉾山の不動明王。
年月等が刻まれた『鉾』が複数奉納されて置かれていました。
2019年06月03日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
6/3 8:41
西御荷鉾山の不動明王。
年月等が刻まれた『鉾』が複数奉納されて置かれていました。
西御荷鉾山。
移動式の小型ベンチあり。
曇っていて展望はなし。。
2019年06月03日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
6/3 8:43
西御荷鉾山。
移動式の小型ベンチあり。
曇っていて展望はなし。。
投石峠に向けて下山します。
2019年06月03日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/3 8:58
投石峠に向けて下山します。
コゴメウツギ。
2019年06月03日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
6/3 9:27
コゴメウツギ。
樹幹から東御荷鉾山がチラ見え。
2019年06月03日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 9:28
樹幹から東御荷鉾山がチラ見え。
これは?調べ中。
初めて見ました。
車道に近づくとこのような樹木の花を多く見かけました。
ウツギ類、ツボミのコアジサイ他。
2019年06月03日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 9:30
これは?調べ中。
初めて見ました。
車道に近づくとこのような樹木の花を多く見かけました。
ウツギ類、ツボミのコアジサイ他。
ツクバネウツギ。
2019年06月03日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
16
6/3 9:34
ツクバネウツギ。
東御荷鉾山登山口。
最初はザレてるので注意。
2019年06月03日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/3 9:37
東御荷鉾山登山口。
最初はザレてるので注意。
オトコヨウゾメ。
2019年06月03日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
6/3 10:01
オトコヨウゾメ。
東御荷鉾山。
横向きの不動明王が一体。
ヤマツツジがいくらかありました。
2019年06月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
6/3 10:27
東御荷鉾山。
横向きの不動明王が一体。
ヤマツツジがいくらかありました。
展望は・・う〜ん
地元の武甲山が見えるのを期待していましたが・・
ランチを撮るのを忘れるくらいボーっとしていました。。
2019年06月03日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/3 10:49
展望は・・う〜ん
地元の武甲山が見えるのを期待していましたが・・
ランチを撮るのを忘れるくらいボーっとしていました。。
ミヤマハコベでしょうか。
車道の路肩にて。
ジシバリ、タンポポ他小型のお花が咲いていました。
2019年06月03日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
6/3 11:41
ミヤマハコベでしょうか。
車道の路肩にて。
ジシバリ、タンポポ他小型のお花が咲いていました。
駐車場近くの東屋でも休憩しました。
超巨大な『鉾』が奉ってあります。
2019年06月03日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/3 11:59
駐車場近くの東屋でも休憩しました。
超巨大な『鉾』が奉ってあります。
登山口にも不動明王。
2019年06月03日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/3 11:59
登山口にも不動明王。
少し雲が取れて正面の奥に両神山の頂上(右)〜八丁峠(左)までの稜線が見えました。
手前は小鹿野二子山。東岳(左)〜西岳(右)

いつも見ているのと違う角度からでちょっと感動しました。
2019年06月03日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
6/3 12:25
少し雲が取れて正面の奥に両神山の頂上(右)〜八丁峠(左)までの稜線が見えました。
手前は小鹿野二子山。東岳(左)〜西岳(右)

いつも見ているのと違う角度からでちょっと感動しました。
一台増えていました。
2019年06月03日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/3 12:26
一台増えていました。
キツネアザミ。
2019年06月03日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
6/3 12:28
キツネアザミ。
撮影機器:

感想

   月曜日帰り登山のMon-Dayです。



本日は地元奥武蔵の山々から幾度も展望していた未踏の西〜東御荷鉾山でした。
標高的には地元武甲山と同じくらいですが地質が違う様なのでお花も楽しみにしていました。

昨今の下界生活での疲れを癒すため叱られない程度にボーっと歩き、各山頂でもゆっくり&まったりと休んでリフレッシュを計りました。
なのでピンボケ写真多数ですw お許しを。。

過去レコでお花情報は少ないながらも準絶滅種のクサタチバナがあるらしいことをキャッチ。
西御荷鉾山ではクサタチバナ・ヤマツツジ・ウマノアシガタを多く見かけました。
7月前半には山頂の刈り込み地帯でニッコウキスゲやシモツケソウが見られるようです。
一方、東御荷鉾山は樹林帯で日向が少なくお花が少なかったです。。

出発時の気温は15度で(下界は19度)鳥の鳴き声を聴きながら涼しい風に吹かれて心地の良いハイキングでした。
西上州の隠れスポット山のようです。


帰りは藤岡市の桜山温泉に立ち寄りました。
平日午後はお客さんも少なく露天を独り占めしてゆっくりと浸かって日頃の疲れを癒して帰宅しました。


※挨拶をしたハイカーは0人でした。林業作業者・ライダーは見かけました。


最後までお読みくださりありがとうございました。
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

渋い
御荷鉾山ですか〜。
以前ライダーとして御荷鉾林道を走りった時、林道途中から登山している人を見かけました。
みかぼ山荘に行くまでも、その後の道も荒れたアスファルトを走った気がします。110kmとはお疲れ様でした( ^^)

月曜日とはいえ誰にも会わないのはマイナーな山なんでしょうかね〜。Mon-dayさん渋いチョイスです(^_^)
2019/6/5 12:26
Re: 渋い
banbansさん こんばんは。

御荷鉾山は以前から存じ上げているヤマレコユーザー"mikabo"さんが群馬県を舞台に活動されていらっしゃるので私的にはメジャーな山でした(^^)

当日はモトクロスバイクのライダーが登山口で休憩していました。
現在の御荷鉾スーパー林道は舗装が滞りなくされていてドライブ・ツーリングも楽しいかと思います。 
banbansさんの復帰一発目にいかがでしょうか。
2019/6/5 21:48
遅コメント 失礼します
Mon-dayさん こんにちは

大変遅いコメントで恐縮ですが…
写真#19はツリバナ、だと思います
実になると分かりやすいのですが、花は至って地味ですね

僕はヤマレコ始めたばかりの頃に似たようなルートで歩きましたが、
結構いいお山ですよね、御荷鉾山って
お隣の赤久縄山にはレンゲショウマも咲くみたいですし…
2019/6/29 11:50
Re: 遅コメント 失礼します
kedamaさん おはようございます!

ちょこっとだけ調べたけど判らずじまいでした
ツリバナってお花でしたか〜
ヤマレコ内で名前は聞いたことがあったような・・
調べたらマユミの仲間だったとは
マユミの花も見たこと無いカモですが(実はあります)

赤久縄山も北武蔵辺りからは近くに見える山ですよね
レンゲショウマ情報ありがとうございます!
樹木の花は見かけることが少ないから難しいです
これからもよろしくお願いします
2019/6/30 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら