ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188182
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳(上高地〜徳沢〜蝶〜横尾〜上高地)

2012年05月03日(木) 〜 2012年05月05日(土)
 - 拍手
GPS
60:14
距離
25.4km
登り
1,278m
下り
1,283m

コースタイム

3日
 13:00-14:20 上高地〜明神
 14:20-15:00 明神〜徳沢
4日
 06:10-11:14 徳沢〜蝶ヶ岳ヒュッテ
5日
 06:10-07:05 蝶ヶ岳ヒュッテ〜2664ピーク〜横尾分岐
 07:05-09:00 横尾分岐〜横尾
 09:45-11:55 横尾〜上高地
天候 3日晴れのち曇り
4日晴れのち雨
5日曇りのち晴れのち雨
天候がめまぐるしく変わりました。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本〜新島々〜上高地
コース状況/
危険箇所等
長塀尾根は登りだして1時間後ぐらいから雪歩き、
トレースをはずすと膝上まで踏み抜く。
景色があまり変わらないので疲れる。

稜線から横尾への尾根はかなりの急勾配。
稜線直下から深い雪が続く。トレースをはずすと踏み抜き。
横尾に近づくと腐ってグズグズの雪とぬかるんだ土のミックスで
とても歩きづらい。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
上高地から出発です。
2012年05月03日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:03
上高地から出発です。
明神まで右岸を歩きます。
2012年05月03日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:24
明神まで右岸を歩きます。
明神ヶ岳
2012年05月03日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:28
明神ヶ岳
2012年05月03日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:28
2012年05月03日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:30
2012年05月03日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:31
2012年05月03日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:33
2012年05月03日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 13:39
2012年05月03日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 14:04
穂高の神様にご挨拶
2012年05月03日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 14:11
穂高の神様にご挨拶
2012年05月03日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 14:13
2012年05月03日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 14:17
徳沢に幕営です。
2012年05月03日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/3 15:38
徳沢に幕営です。
2012年05月03日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 15:38
テントを張ってから、まったりと
生ビール(750円)
2012年05月03日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 15:50
テントを張ってから、まったりと
生ビール(750円)
2012年05月03日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 16:17
今夜の寝床
2012年05月03日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/3 16:18
今夜の寝床
食事の準備
2012年05月03日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/3 16:54
食事の準備
長塀尾根に取り付いて、一時間後ぐらいから
雪道が始まりました。
こんな景色が淡々と続きます。
2012年05月04日 08:03撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 8:03
長塀尾根に取り付いて、一時間後ぐらいから
雪道が始まりました。
こんな景色が淡々と続きます。
樹木帯が続きます。
2012年05月04日 10:43撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 10:43
樹木帯が続きます。
ようやく見晴らしがよくなってきた。
2012年05月04日 10:46撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 10:46
ようやく見晴らしがよくなってきた。
蝶ヶ岳ヒュッテ!
2012年05月04日 11:14撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 11:14
蝶ヶ岳ヒュッテ!
蝶ヶ岳山頂2,677m
2012年05月04日 11:15撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 11:15
蝶ヶ岳山頂2,677m
蝶ヶ岳山頂からの穂高
2012年05月04日 11:15撮影 by  DSC-W550, SONY
5/4 11:15
蝶ヶ岳山頂からの穂高
蝶ヶ岳ヒュッテでおでん定食(700円)
2012年05月04日 11:27撮影 by  DSC-W550, SONY
1
5/4 11:27
蝶ヶ岳ヒュッテでおでん定食(700円)
蝶ヶ岳ヒュッテ入口
2012年05月04日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/4 12:58
蝶ヶ岳ヒュッテ入口
今夜の寝床は右一番奥
2012年05月04日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/4 13:35
今夜の寝床は右一番奥
曇り空の中、日の出
2012年05月05日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 5:05
曇り空の中、日の出
早朝の穂高連峰方面
2012年05月05日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 5:07
早朝の穂高連峰方面
早朝の常念方面
2012年05月05日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 5:08
早朝の常念方面
2012年05月05日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 5:59
涸沢はザイテンが見えています。
2012年05月05日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 6:00
涸沢はザイテンが見えています。
徐々に晴れてきた
2012年05月05日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:03
徐々に晴れてきた
奥穂〜前穂
2012年05月05日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:05
奥穂〜前穂
2012年05月05日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:05
2012年05月05日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:07
昨晩の雪でハイマツが雪化粧
2012年05月05日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:08
昨晩の雪でハイマツが雪化粧
常念への稜線
2012年05月05日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/5 6:14
常念への稜線
もっと晴れてくれ〜
2012年05月05日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:14
もっと晴れてくれ〜
キレット、槍はなかなかその穂先を見せてくれない
2012年05月05日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:14
キレット、槍はなかなかその穂先を見せてくれない
焼岳方面
2012年05月05日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:16
焼岳方面
2012年05月05日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:16
2012年05月05日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 6:17
陽があたってきた
2012年05月05日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:25
陽があたってきた
2012年05月05日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/5 6:27
2012年05月05日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:28
2012年05月05日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 6:28
稜線の雪田
2012年05月05日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 6:29
稜線の雪田
2012年05月05日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:30
2012年05月05日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 6:30
2012年05月05日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/5 6:31
2012年05月05日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:33
2012年05月05日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:47
蝶槍越しの常念
2012年05月05日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:54
蝶槍越しの常念
2664ピーク(たぶん)
2012年05月05日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 6:56
2664ピーク(たぶん)
横尾への分岐から下ります
2012年05月05日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 7:06
横尾への分岐から下ります
下りだすとすぐに樹木帯
2012年05月05日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 7:12
下りだすとすぐに樹木帯
横尾への下り
2012年05月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 7:34
横尾への下り
このような道が続きます。
2012年05月05日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 7:34
このような道が続きます。
槍見台からも槍は見えず・・・
2012年05月05日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 8:40
槍見台からも槍は見えず・・・
横尾到着
2012年05月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 9:09
横尾到着
横尾山荘
2012年05月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 9:09
横尾山荘
横尾山荘前
2012年05月05日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 9:11
横尾山荘前
蝶ヶ岳ヒュッテのお弁当(1,000円)
2012年05月05日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 9:31
蝶ヶ岳ヒュッテのお弁当(1,000円)
2012年05月05日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 9:42
徳沢に戻ってきた
2012年05月05日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/5 10:28
徳沢に戻ってきた
河童橋越しに焼岳
2012年05月05日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 11:49
河童橋越しに焼岳
上高地に戻ってきました。
2012年05月05日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/5 11:50
上高地に戻ってきました。

感想

 蝶ヶ岳にいってきました。
今年初の北アルプス&初ソロテントです。

天気予報を気にしながら、なかなか出発日を決定できませんでしたが、
3日の朝出発。3日は雨の中の移動と思っていましたが、上高地入りすると
晴れていました。

当日は徳沢までなので、明神まではゆっくりと左岸を歩いてみる。
いつも右岸ばかりでしたが、左岸の方が雰囲気ありました。
観光客が多いのもうなずけます。穂高の神様に無事の山行をお参りし、
明神から徳沢へ。

徳沢では初のテント設営を行い、生ビールで乾杯。
ご飯を食べて、19時には眠りに着きました。
ただ、夜は何度か雨音で目を覚ます。このまま雨なら、蝶は諦めて帰るか、
ピストンするかなどと考えながらまた夢の中へ・・・

4日朝は雨も上がっており、快晴。
朝食を済ませ、迷った挙句に一応テントも担いで蝶ヶ岳へ向かう。
徳沢から長塀尾根へ取り付く。
長塀尾根は樹木帯の急登で、進めど進めど景色が変わらず、
雪に閉ざされた神秘の森に迷い込んだ気分で、黙々とトレースをたどりました。
膝上まで踏み抜いたのが3,4回、休憩するような場所も無いので、
立ったまま数分の休憩を繰り返す。少し空が広くなってきたなーと思ってから
約1時間。ようやく蝶ヶ岳ヒュッテが見えました!
ん?長塀山は?妖精の池は?ま、いいか・・・

ただ、この日は蝶ヶ岳に着いた午前中はまだ晴れていたのですが、
徐々に雲が厚くなり、風も吹いてきました。
ヒュッテの人は「午後は荒れますよ」とのこと。
そこで、横尾へ下るのも、テン場を使うのも中止し、
蝶ヶ岳ヒュッテにお世話になりました。
※長塀尾根で結構バテていたし、強風の稜線にテント張るような技術も無いので・・・
この日は結局、雪が降り出し、夕日も星空も期待できないので、
翌日の日の出に期待して、19時には就寝。

5日早朝は相変わらず、曇り。
小屋の中で日の出は無理かなと考えていたら、
安曇野方面が少し明るくなってきたので、外に出てみる。
うっすらと日の出は見えましたが、強風で昨晩積もった雪が舞っている。

小屋で停滞していると風が弱まり、陽が当たりだしたので出発。
出発してすぐ、ようやく陽に照らされた槍穂連峰が現れる。
常念への稜線もクリア。空からは太陽。気持ちのいい稜線歩きです。
どこまでもこの稜線を歩いて行きたい・・・

北穂や槍の穂先は一瞬しか見れませんでしたが、それはまた今度、
まだ歩いてない表銀座、大天井〜蝶のルートに来たときの楽しみに
残しておこう。

蝶槍まで歩こうと思いましたが、蝶槍に人が多かったのと、
槍の上の雲が動きそうになかったので、2664ピークまでで折り返し、
横尾分岐から下る。

この尾根、標高差約1,000mをコースタイム2時間で下るという、
数字だけ見るとなんとも手っ取り早い尾根。ただ、その数字の通り、
激しい勾配です。上部は雪が深く、踏み抜きながら、下部は腐りきって
グズグズの雪とドロドロ土のミックス。横尾に着いたときは完全に
下りの足を使いきっていました。ここは登りは相当キツイのでは・・・
「景色が変わらない」「休憩ポイントが無い」ような道は何も考えず、
黙々と進むしかないですね。

横尾から上高地は少し急ぎ目で歩きました。
途中、徳沢〜明神の池の対岸に2頭の小熊がいましたが、
ヨレヨレだけど飛ばして歩いていたので、写真撮らなかった。
あれは撮るべきだったなー、もうキツくて止まりたくなかった・・・

無事12時前には観光客のあふれる上高地へ下山。
上高地インフォメーションセンターでシャワーを浴びてから
帰路へ着きました。次はまた夏にここへ来たいと思います!

※下山後に知りましたが、4日は遭難事故が多発していました。
お亡くなりになられた方々のご冥福を深くお祈りいたします。

今回私はたまたま、行動中に悪天候に見舞われることは
ありませんでしたが、蝶ヶ岳ヒュッテで午後から雪が降った日です。
槍穂方面はガスで何も見えませんでした。
GWの北アルプスは天気がどう転ぶか分かりません。
くれぐれも気をつけましょう。もちろん私も気をつけます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら