ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188374
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

笈ヶ岳 (中宮温泉-冬瓜山経由)

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
14.7km
登り
1,930m
下り
1,976m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:20中宮展示場P-5:40旧野猿広場-8:30冬瓜山-9:00シリタカ山-10:10笈ヶ岳10:30-11:05トラバース分岐-12:00トラバース復帰点-13:25旧野猿公園-13:50中宮展示場P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山スーパー林道の料金所のすぐ手前にある中宮温泉の中宮展示場(蛇谷自然観察園)が登山口。但し、公式登山ルートは無いので、標識などは途中も一切無し。登頂を目指す方は、ヤマレコでの最近の記録を熟読してからチャレンジすることをお薦めします。
コース状況/
危険箇所等
・残雪は冬瓜山への登り手前で、冬瓜山をトラバースする付近(1450m)から。
・冬瓜山の山頂付近の岩場と笈ヶ岳山頂は雪無し。冬瓜山は藪、ロープ、岩場が続くので、トラバース道を選択する方が安全で確実だと思います。
・アイゼン無しで登っている人が多かったですが、残雪が出てからはWストック+12本アイゼンで通しました。
・この季節に登山者が集中するので、GW後半唯一の晴れ間となった5日は入山者が数十名はいました。前日は雨だったが、テント泊も5-6グループ。
・往復15km、標高差は1200mですが、アップダウンがあるのでGPSの累積標高差は1800mくらい。日帰りグループは朝4時半に明るくなると同時に出発していたようです。
・登頂に安心してトラバースルートの踏み跡を安易に辿っていたら、尾根を一つ降り間違えて、50m登り返しました(1400m→1450m)。下山時のGPSログは別の記録を参考にすることをお薦めします。
中宮展示場の駐車場(下山時)。朝5時半で既に登山者で満車でした。日帰りでは5時半発は既にビリ。
2012年05月05日 13:42撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:42
中宮展示場の駐車場(下山時)。朝5時半で既に登山者で満車でした。日帰りでは5時半発は既にビリ。
登山口周辺の案内図。通行止めの箇所を自己責任で乗越えて進みます。
2012年05月05日 13:40撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:40
登山口周辺の案内図。通行止めの箇所を自己責任で乗越えて進みます。
野猿広場までに渡渉ポイント2箇所。広場の荒廃したログハウス前にある3度目の渡渉をした直後の谷(雪渓あり)を直登します。
2012年05月05日 05:41撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 5:41
野猿広場までに渡渉ポイント2箇所。広場の荒廃したログハウス前にある3度目の渡渉をした直後の谷(雪渓あり)を直登します。
冬瓜山の頂上からみたシリタカ山から笈ヶ岳への稜線。
2012年05月05日 08:33撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 8:33
冬瓜山の頂上からみたシリタカ山から笈ヶ岳への稜線。
笈ヶ岳まであと一歩。深田久弥が未踏を理由に100名山から外したそうですが、残雪期人気の通好みの山らしく?山容はハンサムとは言い難い(笑)。
2012年05月05日 10:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:02
笈ヶ岳まであと一歩。深田久弥が未踏を理由に100名山から外したそうですが、残雪期人気の通好みの山らしく?山容はハンサムとは言い難い(笑)。
山頂は5-6人でいっぱいの狭さです。藪が出ていて視界はそれほど良くありません。
2012年05月05日 10:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:12
山頂は5-6人でいっぱいの狭さです。藪が出ていて視界はそれほど良くありません。
が、藪越しに雄大な白山や反対側の大笠山はバッチリ拝めます。
2012年05月05日 10:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:13
が、藪越しに雄大な白山や反対側の大笠山はバッチリ拝めます。
手前の小ピークからシリタカ、冬瓜山の稜線。バックはもちろん白山!
2012年05月05日 10:27撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:27
手前の小ピークからシリタカ、冬瓜山の稜線。バックはもちろん白山!

感想

・残雪期限定ルートの200名山である笈ヶ岳。GW後半4連休では唯一の快晴が期待できそうだったので、北陸遠征の日程調整をした甲斐あって、無事に快晴の中を登頂できました。

・事前にヤマレコのほぼ全ての記録に目を通していたので、だいたいのポイントは頭に入っていましたが、唯一の想定外だったのは、野猿広場(650m)から標高1300mまで
の一気の急登の厳しさ。雪は無くロープも整備されていますが、ストック不要の四つんばいで登るような箇所が続いて体力を奪われました。逆に、その先は、冬瓜山の岩場と藪を除けば、快適な展望を楽しみながら気分よく進めました。とはいっても、気軽に日帰りで登れる山ではないので、周辺の残雪期登山を重ねつつ、体調、天候などの条件を揃えることに苦心しました。

・これだけの人が登って無雪部分の登山道もはっきりしているのですが、標識などは一切無く、自己責任での登山となります。白山市か石川県の予算のうち、白山へ使っている予算の一部を少し回してもらって、夏道登山道をつけてくれると良いなぁと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4206人

コメント

理由は・・・
BittoRさん初めまして
ようこそ白山市へ
石川県民(白山市民)として登山道が開設されない理由を回答(あくまで個人的見解ですが)

林野庁さんが「国有林の森林保護のため」らしいです

石川県民は「登山道を開設してほしい」と望んでいます
2012/5/6 19:55
なるほどですね。
Hakusan319さん、こんばんわ。早速のコメントありがとうございます。うーむ、林野庁様のご意向なのですね。。。お上の意思決定は遅いですから、登山道を作るのは、そう簡単でなさそうですが、登山愛好家としては森林保護とレジャーが両立できるといいなぁと思います。入山料を徴収して森林保護に充当してもらうとかでも構いませんが、、、。  白山周辺の温泉や道の駅は充実していて、とても楽しませて頂きました。
2012/5/6 20:11
静かな山も
最近の山ブームも山用品が充実する効果には歓迎ですが

登山道が渋滞するのは・・・

笈ヶ岳は「登山道が無く残雪期に登る」という山だからこそ、人気があるのかと思いますが?
夏山は登山道から外れるのはチョット厳しいですが、残雪期くらいは自然の中で「静かな山」を楽しみたいと勝手な事を思っています。

BittoRさんが登った笈ヶ岳も素敵ですが隣の「大笠山」もいいですよ
2012/5/7 0:19
こんばんわ。
確かに、登山道が無いからこその人気というのは、あるのでしょうね。春山残雪期の静かさは、猿ヶ馬場や三方岩岳で感じました。そうそう、Hakusan319さんのGW大縦走記録を拝見しました。ワタシも大笠山縦走を計画したのですが、余りの記録の少なさに単独では無理と断念したので、次の機会は是非狙ってみたいです。
2012/5/7 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら