ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1890167
全員に公開
ハイキング
甲信越

焼峰山(滝谷口) 飯豊skylineはベールの向こう

2019年06月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
9.1km
登り
922m
下り
928m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:31
合計
4:09
11:11
123
スタート地点
13:14
13:45
95
15:20
ゴール地点
駐車地       11:11
登山口
うぐいす平     12:03
清水釜       12:43
修蔵峰       12:56
焼峰山       13:14
焼峰ノ頭(カッチ)
焼峰山       13:45
修蔵峰
清水釜
うぐいす平     14:45
登山口
駐車地       15:20
天候 くもり 
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口までの看板:少なめ
1.5車線の簡易舗装路 登山道のはじまりにポスト有り。
そこを通り過ぎると 右側に5〜6台分ほどのスペース有り(ここは看板無し)。
コース状況/
危険箇所等
数日前に刈払いが入った感じ。草刈り機のデポもあったし、土嚢とか、トラロープとかも 感謝.感謝。
その他周辺情報 ミント っていう店 下山後立ち寄るも クローズド 残念!
だろも ここ 木曜定休なんで 次回があるかは不透明。
橋より 加治川=飯豊川&俎倉山
2019年06月12日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 10:46
橋より 加治川=飯豊川&俎倉山
橋を渡ったT字路 ここは右折
2019年06月12日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 10:47
橋を渡ったT字路 ここは右折
唯一確認できた看板 あとは まっすぐ
2019年06月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 10:52
唯一確認できた看板 あとは まっすぐ
登山口からすぐん所
2019年06月12日 11:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 11:16
登山口からすぐん所
2019年06月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 11:30
今年施したんだわね
2019年06月12日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 11:47
今年施したんだわね
chosha キンエー
       おいらこの湯を250円で入った人
2019年06月12日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/12 12:03
chosha キンエー
       おいらこの湯を250円で入った人
どうしたら こんげ なるん?
2019年06月12日 12:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 12:08
どうしたら こんげ なるん?
I'm not サユリスト
2019年06月12日 12:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
6/12 12:26
I'm not サユリスト
ガクウラジロヨウラクとの共演
2019年06月12日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 12:27
ガクウラジロヨウラクとの共演
2019年06月12日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 12:29
清水釜 取水可能
2019年06月12日 12:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/12 12:43
清水釜 取水可能
修蔵峰
2019年06月12日 12:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 12:56
修蔵峰
2019年06月12日 13:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 13:03
二王子 南面  ”レンズ内にゴミが〜”
2019年06月12日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/12 13:15
二王子 南面  ”レンズ内にゴミが〜”
2019年06月12日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/12 13:15
「あだま」ぢゃないYO「カッチ」だYO
2019年06月12日 13:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/12 13:21
「あだま」ぢゃないYO「カッチ」だYO
赤津山方面
2019年06月12日 13:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/12 13:21
赤津山方面
2019年06月12日 13:24撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
6/12 13:24
カッチから山頂 五頭東面
2019年06月12日 13:25撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
6/12 13:25
カッチから山頂 五頭東面
怪しげな黒雲
2019年06月12日 13:34撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
6/12 13:34
怪しげな黒雲
ななかまど
2019年06月12日 13:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 13:37
ななかまど
三角点へもどって 内の倉湖
2019年06月12日 13:42撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
6/12 13:42
三角点へもどって 内の倉湖
2019年06月12日 13:53撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
6/12 13:53
2019年06月12日 13:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 13:54
ぶな
2019年06月12日 14:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/12 14:37
ぶな

装備

個人装備
白長靴 仙人棒 GPS コンパス 紙地図 水2.5L ツエルト シート 

感想

歩いたことがなかった このコースにチャレンヂ。
前回というか、今回が2回目でしかないのだが
http://www5f.biglobe.ne.jp/~cheleste/041212.htm

なぜ、こんなスタート時刻になったのか 記しておこう。
そもそも 山 行くかってのは決まっていない 朝の時点では。
歩いたことがなくて、わりと短時間で行って帰って来ることのできる、、となると限られてくる。
山は決まったが、登山口訪れるのも初めて。拙車のNavigation肝心要の場面で、必要な情報をモニターには映してはくれぬ。小さめの山名看板を見つけ、降車して確認。うん、間違ってないな。
進むと、登山届ポストのある登山口が左に。駐車スペースは数百メートル先です の看板 それに従い車を進め、件の余地を右に発見。準備、発足。

杉林、手入れされていない感じの。杉が終わったと思ったら、しばらくして 再び杉ゾーン。花は白と黄色のニガナがちょろっと。旬の小百合ちゃんは1輪のみ確認。あとガクウラジロヨウラク、コイワカガミ この日の花は少なめの印象。
うぐいす平で自身を写すが、日々の疲れからか「目が死人状態」で、何回か取り直して〜の「あのザマ」ですから。だから某日帰り温泉施設で65歳以上に見られるのだな ワハハ!わはは ぢゃねーよ<オレ!
進むと、ブナの大木が根っこごと倒れていたりする脇を通過ってのが2度ほど。
水の取れる所も通過、のちに「清水釜」というポイントと知る。
修蔵峰(越後の山旅では「修蔵峠」)で膝を付き、手を合わせる。赤津山からの帰路ということは松ノ木峰1197経由ということか。1957年時高校生、、大正末期生まれぐらいか とか思いを馳せる。
尾根の北側に道が移ると、いい感じのブナ林。急登一息で山頂。息を整え、カッチへ進む。
麓から眺めても、やはり「カッチ」が山頂らしく見える。滝谷口から入って、三角点なでて帰る、、というのは実に「惜しい」と、個人的には思う。南側は粟と御神楽(&笠倉山)が特徴的で容易く山座同定できた。待っていると、飯豊方面の雲が取れそうな気配は無きにしもあらずだったが、それほど気が長くないので下りの足を出す。

白長靴で急勾配を下ったことがなかったのか、今回つま先が当たってちょっと痛い と感じる。でもメンテナンスのたやすさは捨てがたいしな〜。

登山口と駐車地の間で流水を得られたので、靴底の泥を落とし、洗顔しさっぱり。
まっぱ で着替え ほぼ日課の弘法大師お授けの源泉かけ流し共同浴場で1時間近く寛いでしまう。そいでもって無事帰宅。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

本田修蔵さん
この人、我々なんかと違ってガチだったんですよ。

芝高山岳部の「焼峰」の復刻版があって、県立図書館か新発田市の図書館には所収されていると思います。
もし興味があるなら、ご一読ください。
2019/6/13 21:20
Re: 本田修蔵さん
よく読まれてますね。ありがとうございます。
あの碑、建て替えて10年。OB会の思い入れ 深いのでしょうね。
飯豊はこういった前衛につらなる山々の素晴らしさがブラボーなんだなぁ〜 って。
(山を)駆けるのでもなく 呑みに行くでもなく 
唯、眼前の幾重にも重なる稜線と対話したいんだな<オレ 限られた時間の中で
2019/6/13 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら