記録ID: 189291
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
千畳敷カール
2012年05月04日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 175m
- 下り
- 131m
コースタイム
9:45千畳敷駅-10:30オットセイ岩(-10:40〜11:20シリセード後、オットセイ岩までもう一往復)-12:00千畳敷駅
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピッケルを持っていないのでオットセイ岩までの往復でしたが、天候に恵まれ、雪の状態、気温や風ともに危険な感じはありませんでした。 オットセイ岩の大勢休憩されている後ろで休ませてもらおうと奥へ行ったら、「穴が開いているから、あまり奥へ行かないように」と指導員のかたに教えていただき、ヒヤッとしました。 |
写真
撮影機器:
感想
前日に引き続き、またまた夜間の激しい雨に半ば諦めかけていた千畳敷カールです。
ライブカメラも前日までマメにチェックしていたのですが、いっときはガスのため画面がグレー一色で「更新されてないよ。あまりの暴風雨に壊れたのかな」と奥さんが勘違いしたほど…
あまり期待せず菅の台BSを出発したので、しらび平に近づくにつれ姿を現した青空と雪山には本当に感動しました。
オットセイ岩からはシリセードで遊びだしたので、ログは切ってあります。
滑るのに夢中で写真を撮り損ねたのが残念。
オットセイ岩までの下見編といった感じでしたが、とても気持ち良く楽しいハイキングで、是非夏山でリベンジしたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する