記録ID: 189726
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺
2012年05月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
8:00梅ヶ島温泉駐車場
↓
8:10登山道入口
↓
9:03林道出合
↓
9:23安倍峠分岐点
↓
9:35富士見台
↓
10:46八紘嶺山頂
↓
11:54富士見台
↓
12:02安倍峠分岐点
↓
12:17林道出合 到着
↓お昼ごはん
12:50林道出合 出発
↓
13:19登山道入口
↓
13:25梅ヶ島温泉駐車場
↓
8:10登山道入口
↓
9:03林道出合
↓
9:23安倍峠分岐点
↓
9:35富士見台
↓
10:46八紘嶺山頂
↓
11:54富士見台
↓
12:02安倍峠分岐点
↓
12:17林道出合 到着
↓お昼ごはん
12:50林道出合 出発
↓
13:19登山道入口
↓
13:25梅ヶ島温泉駐車場
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お昼ごはん ・マルタイ 山の棒ラーメン 醤油味 ・ライス |
写真
感想
店長とTKGさん(たまごかけごはんの略ではない)との登山。
昨日とは打って変わって大先輩との登山。
二日連続の早朝登山だったので気持ちが疲れていたけど安倍奥攻めなので制覇に向けて頑張った。
いつも山頂でのごはんが楽しみで登ってるんだけど、リーダーTKGさんから天気が悪くなりそうだから下りる途中でごはんにしようとの一言。ガーン。
下山はTKGさん、俺、店長の順番でお互いの姿が見えないペースでの下山。孤独感。w
んで林道出合にてごはん。バーナー持って来てるの俺だけ。焦って沸かして、焦ってラーメン食って、そそくさ片付け。下っぱ。w
昨日のは部活感って書いたけど。昨日はサークルっぽくて、今日のが部活っぽいな。w
下山後は温泉。早朝から登るとこういう楽しみがあるからいいね!
静岡にも16時前に到着。
お二方を駅で降ろし、223cafeでカフェって帰宅しました。
やっぱり朝から登る癖をつけないとなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する